人と地域をつなぐ、お寺の終活センター「ともいき堂」建設へ。
人と地域をつなぐ、お寺の終活センター「ともいき堂」建設へ。

支援総額

3,045,000

目標金額 1,500,000円

支援者
151人
募集終了日
2019年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/tomoikido?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年02月08日 12:47

【2月8日レポート】改装工事レポート①

本日から開始いたしました当プロジェクト。新着情報では、現在の工事の様子などをレポートして、3月末の竣工までの様子を、皆様とともに見て頂くようにしてまいります。

 

さて、「ともいき堂」の建築は1月頭から着工しております。今までの様子を振り返っていきましょう。

 

改装が始まった一週目:

写真①

天井や床など全てをはがして、骨組みだけの姿となった「ともいき堂」

床や天井の状態を、京都の寺社建築の経験もある熟練した(なんと15歳のころから修業をされた50年の経験を持つ)大工さんが点検してくれています。

 

 

写真②

南側のお釈迦様のお顔が拝める戸口から日が差し込みます。

地下への「合祀」場への入り口となります。このともいき堂の建築の背景にもあるように、様々な家族との「縁」が希薄になってしまったり、断絶してしまった方にも「安心(あんじん)」を届けようと、「合祀」の場を設けます。

 

 

小さなお堂ですが、木の持つ暖かさや優しさなど、古材をそのまま使用し、市民の皆様へ暖かな「安穏(あんのん)」を感じていただくような場所としていきたいと願っています。扉や看板など、1つひとつ丁寧に素材を吟味し、使っていただく方たちのことを思いながら、建築士の方、建設会社の㈱但馬の岸本社長や現場の大工さんたちと細かな打合せを重ねています。

 

株式会社但馬

http://tajima-kk.com/about/index.html

リターン

5,000


【ともいき堂建設応援】ご支援いただいた証を残させてください。

【ともいき堂建設応援】ご支援いただいた証を残させてください。

・HPにお名前を掲載(ご希望者のみ)
・サンクスカード
(オリジナルデザインのグリーティングカード)
・ともいき堂ガイドブック

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


【ともいき堂建設応援】應典院特製水引お守り

【ともいき堂建設応援】應典院特製水引お守り

・HPにお名前を掲載(ご希望者のみ)
・サンクスカード
(オリジナルデザインのグリーティングカード)
・大蓮寺・應典院オリジナル水引き智慧守り
・ともいき堂ガイドブック

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

5,000


【ともいき堂建設応援】ご支援いただいた証を残させてください。

【ともいき堂建設応援】ご支援いただいた証を残させてください。

・HPにお名前を掲載(ご希望者のみ)
・サンクスカード
(オリジナルデザインのグリーティングカード)
・ともいき堂ガイドブック

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


【ともいき堂建設応援】應典院特製水引お守り

【ともいき堂建設応援】應典院特製水引お守り

・HPにお名前を掲載(ご希望者のみ)
・サンクスカード
(オリジナルデザインのグリーティングカード)
・大蓮寺・應典院オリジナル水引き智慧守り
・ともいき堂ガイドブック

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る