
支援総額
目標金額 280,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2025年7月19日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
#動物
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 28日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 530,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 2日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 13日

ねこひげサポーター募集!|シニア傷病猫のための施設継続ご支援を
#動物
- 総計
- 17人

お腹の空いた野良猫達のために、居場所をつくりたい
#まちづくり
- 現在
- 312,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 49日

〈チロルとミルクを助けたい〉治療費のご支援をお願いします!
#医療・福祉
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 32日
プロジェクト本文
終了報告を読む
7月2日追記
7月1日の早朝に、とらちゃんが亡くなりましたので、皆様にお伝えさせていたします。
リターンを販売停止にいたしました。販売停止までにご支援された支援者様へは、必ずリターンの対応をいたします。
その日はとらちゃんの体調がかなり悪そうでしたので朝4時頃まで起きていて呼吸の速さや苦しそうかなどを見て、ずっとなでなでよしよしをしていました。体調がよくないので点滴を打ってもらった方がいいかもしれないとか色々考え、その日の朝イチで病院に行こうと思っていて、朝6時頃目がふと覚めた時は、まだ呼吸をしていました。
焦りつつも、よかった。とまた私は寝たのですが、8時にがっしゃーんというすごい音がしたと思い、目が覚めた時には呼吸していなくて、8時で病院はやっていないのですが私はパニックになっていて、何も考えず病院に電話しました。でも出てくれて、とらちゃんが息してないと思うんですと泣きながら電話をし、病院へ連れていきました。
本日7月2日15時から、とらちゃんの火葬を行います。
とらちゃんのために、この時間に少しだけでも空を見上げて、冥福を祈っていただけたら嬉しいです。とらちゃんも、皆様に本当に感謝してると思いますし、私も本当に感謝しています。
たくさんの応援と愛を、本当にありがとうございました。
とらちゃんのお写真
とらちゃんの最後の時間について「見せてほしい」と言ってくださる方がいらっしゃいました。
本当にありがとうございます。
これまでとらちゃんを応援してくださっていた皆さまの中には、最後の姿を見たいと思ってくださる方もいらっしゃるかもしれません。
とらちゃんが旅立つ直前や、お別れのときのお写真もあります。ただ、それはとても繊細な内容でもあるため、全体に公開するのではなく、「見せてほしい」と思ってくださる方には、今までの感謝と誠意の気持ちを込めて、個別にお見せしたいと思っています。 もしご希望の方がいらっしゃいましたら、お声かけいただけたら嬉しいです。
今まで応援して頂いたからこそ最後見届けたいと思ってくださる方もいらっしゃると思いますし、だからこそ辛い、悲しいから見たくない。という方ももちろんいらっしゃると思います。
その気持ちもとても大切にしていますので、ご自身の心に合わせて受け取ってもらえたら嬉しいです。
こちらの内容は、活動報告でもあげさせていただきます。
皆様のお陰様で目標金額が達成することが出来ました。
この度、6月19日から募集開始させて頂いたクラウドファンディングが、6月21日に達成することができました。
応援して下さった方々、支援してくださった方々、拡散して下さった方々、サポートして下さった方々、たくさんの方々の協力や支えのお陰様です。
本当にありがとうございます。感謝してもしきれないです。
まだこれからも、検査、治療、通院など状況は変わってくると思いますので、これからも応援して頂けると幸いです。
ネクストゴールへの挑戦
検査は急ぎで予約させて頂こうと思うのですが、その次の段階の資金がありません。
ですので次に検査する肝生検の検査費用のご支援願いたく、ネクストゴールを決意しました。
※肝生検...肝臓の病気を診断するため、肝臓の組織を採取し、調べる検査。
第2目標金額:60万円
こちらの60万円は、今回支援して頂いた20万円と肝生検の費用が30万円程ですので、
検査代20万円
肝生検30万円
クラウドファンディング手数料
になります。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。
前回は肝生検ができず今の状況になってしまったので、なんとか肝生検をしてあげたいと思っております。
ぜひ皆様のお力をお借りできたらと思います。
よろしくお願い致します。
▼自己紹介
岐阜県関市に住む清水希予未と申します。29歳女です。愛猫のとらちゃんと2人暮らしです。
5年ほど前に里親募集にて愛猫、とらちゃんを生後1ヶ月の時にお迎えして子供のようにお互い大切に想い暮らしております。とらちゃんはキジトラのオス♂で、ものすごく活発でイタズラ好きな男の子です。でもものすごく寂しがり屋なので、私が仕事から帰宅すると、毎日にゃーにゃーと足元にスリスリ&抱っこしてほしくて私の足に両前足を乗せてきて、抱っこしてーとオネダリしてきました。病気になる前は、よく夜中になると部屋中をものすごい激しく走り回り、シッポはぼわーんともふもふになっておりました。
健康診断でも毎回、この子は本当になんにもない健康な子だねってよく言われていました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ですが2024年11月に、お腹がぷっくりしてるのに気がつき、病院連れていったところ腹水との事で、腹水が出る時点でかなり危ない状態との説明がありました。(腹水が出る時点で確実になんらかの重い病気だそうです)
早急に検査をしましょうといわれたので、FIP(猫伝染性腹膜炎)の検査や心臓病、肝臓病など、何種類かの簡易的な検査ができるとの事でやってもらったところ、原因不明と言われました。だいたいは腹水になるとFIPなことが多いみたいなのですが、とらちゃんはFIPは否定でしたのでほかの病気だろうということでしたが、それ以上検査をするのであれば大学病院などを紹介するからそこで検査してもらってと言われ、大学病院に予約して1日がかりで検査をしてもらいました。1日中ものすごく不安でした。それまででかかりつけの病院での検査と大学病院での検査で20万ちょっとくらいかかりましたが、結果はまた分からないとの事でした。
ただおそらく肝臓だろうとの事でした。次検査するとしたら肝生検ですが、(肝臓の一部を物理的に取り出してきて検査する)それには30万かかると言われました。それまでの検査だったり通院代だったりでお金もほぼほぼ底をつきていたので30万は絞り出すことができず、やらないという判断をしました。
大学病院の先生は、肝生検をやらない選択をする人はもちろんたくさんいるから大丈夫だよといってくれましたが、わたしは出来るのであれば本当にやってあげたい。治してあげたいとずっと思っていました。
先生は、多分肝臓だろうから当てずっぽうになるけど薬を飲んで試してみるという方法もあるとの事でしたので何もしないよりはと思い、薬を飲み始めることにしました。それはかかりつけの病院でできるのでそこからは大学病院には行っていません。かかりつけの病院で、腹水のお水がたまる速度をゆっくりにする薬をもらい、飲み始めましたが腹水はかなりのスピードでたまり、1ヶ月に2回お水を抜いていました。それで2ヶ月くらいはもっていたのですが、5月半ばくらいから原因不明の下痢がでてきて、下痢止めなどの薬を飲んでもなおらなくなりました。
1週間くらい下痢が治らず、頻繁に病院も行っていましたが原因がわからず、腹水の病気からきてるのかまた別の病気なのか分からないとの事でした。そして6月に入ってからご飯をあまりたべなくなり、嘔吐もするようになりました。5日前くらいから全くご飯を食べなくなり、お水を飲んでは吐いてを繰り返していました。お水を飲む量よりも吐く量の方が多いため、脱水状態になってしまい、9日に病院に連れていき、入院となりました。
入院中は点滴と胃を動かす薬を投薬し、胃が動けばご飯が食べられるようになるかもしれないとの事でしたが病院では食べてくれず、お家に帰ったら食べるかもしれないと家に帰ってきましたが、全く食べてくれず、お水は飲みたがるのとちゅーるは食べたいと興味を示してくれました。ですがお水もご飯も少量じゃないと、摂取した量よりもたくさん吐いてしまうのでまた脱水状態になってしまうと言われたのでお水も制限して飲まています。今回、肝生検をしなかった事をわたしはとても後悔しています。なので検査をして、吐いてしまう原因が腹水とは別で胃腸などにあるのであればそこを治してあげて、腹水の方の治療に進みたいと思っております。もう遅いかもしれない、手遅れかもしれない、そういった不安もかなりありますが、せめて痛みや苦しみなく生活してほしい。と思うので、今なんでもいいので少しでも自分に出来ることをしようと思い、皆様にお手を貸して頂きたく今回このプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。
▼プロジェクトの内容
支援を募り、集まった分は全てとらちゃんの検査・治療費、クラウドファンディング税込手数料として使用します。
支援金が集まり次第早急に、とらちゃんの胃腸の検査をします。
ご飯は食べず、お水を1.2秒飲んだだけでかなりの量吐いてしまうので、吐いてしまう原因を検査します。
胃腸が元通り回復しないと腹水の治療ができないため、まず胃腸から検査しようと思います。
今の時点で検査費や治療費にいくら掛かるかとかが全くわからないので、もし足りずに実費でもどうしても足らない場合はまた再募集させて頂くかもしれません。できる範囲であればアルバイトなどで自力で補おうと思っております。
※かなり急を要しているので、急ぎの募集になります。
※胃腸の方の検査・治療を優先します。(毎日数回吐いてしまい、栄養がとれないため体力がどんどん低下していって、そちらの方が現時点で危険なため)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
①胃の検査→原因がわかり次第そちらを治療
胃の調子が良くなってきて、なんとかご飯がまともに食べられるようになるところまで持っていくのが目標です。
②腹水の方の検査→CTなどもまたとらないといけないと思うのでCTなどをやってから必要なら肝生検→治療
肝生検は、とらちゃんの肝臓が今どの程度弱っているかによりますが、できるだけやってあげたいと思っています。
こちらがわたしの、これからのとらちゃんのビジョンになります。
とらちゃんを助けてあげたいです。
元のとらちゃんに戻してあげたいです。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
とらちゃんの胃腸、腹水の今後の検査・治療費にあてます
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:20万円
(資金の内訳)
今までの検査・治療費:6万円(A病院)
今後の検査・治療費:20万円(A病院)
(3)集める資金を使用しての治療期間
24年12月6日〜25年7月31日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
(4)診断書について
診断:脱水、胸水、頻回の嘔吐、食欲不振、体重減少
診断書掲載について:動物病院から診断書を発行していただきましたが、動物病院から「事務局へ提出は可能だが、ネット掲載は不可」とのことでした。
診断書の確認について:診断書はREADYFORへ提出しており、内容を事務局と動物病院で確認しています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
1)ペット保険による補償の有無:無し
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、とらちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
TikTokでとらちゃんの動画を投稿しておりますのでよければご覧下さい。
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:080-3073-4470
TikTok
@kyon_26
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 清水 希予未
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
とらちゃんの検査費、治療費に全額当てます。 ①胃腸の検査...血液検査、レントゲン、CT、超音波など ②原因が腹水からきているものであれば腹水の検査、治療をします。 レントゲン、CT、肝生検などの必要な検査 そこで原因が分かれば治療します。 いただいたご支援は、胃腸の検査・治療費、クラウドファンディング税込手数料として使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- プロジェクトを完遂出来ても亡くなってしまう可能性がある。 その場合、支援頂いたお金は今までの検査・治療費に充てさせて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
①感謝のメール とらちゃんの写真
・感謝のメールを送らせて頂きます。
・とらちゃんの写真と動画を送らせて頂きます。
・とらちゃんの状況を報告させて頂きます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
②感謝のメール とらちゃんの写真と動画
・感謝のメールを送らせて頂きます。
・とらちゃんの写真と動画を送らせて頂きます。
・とらちゃんの状況を報告させて頂きます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料
①感謝のメール とらちゃんの写真
・感謝のメールを送らせて頂きます。
・とらちゃんの写真と動画を送らせて頂きます。
・とらちゃんの状況を報告させて頂きます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
②感謝のメール とらちゃんの写真と動画
・感謝のメールを送らせて頂きます。
・とらちゃんの写真と動画を送らせて頂きます。
・とらちゃんの状況を報告させて頂きます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年10月












