
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 368人
- 募集終了日
- 2023年5月29日
オクタマ鳥スポットのひとつ、白丸湖を紹介します
奥多摩は、日本らしい野鳥たちをコンパクトに観察できる場所だと、野鳥の監修をしていただいている田端伊織さんから聞きました。雲取山のような亜高山帯(ちょっと高めの山)から、奥多摩駅周辺のような市街地まで、環境の変化をひとつながりに体感できます。
オクタマトリカルタでは、その中でも9か所の場所を「鳥スポット」としてピックアップ。そこに生息している鳥の声で遊べるようになっています。
今回はその中のひとつ、白丸湖についてご紹介します。
白丸湖はこんなところ
白丸湖は、東京都交通局の白丸ダムによってせき止められた、多摩川の一部です。ぐるりと山に囲まれている、細長い湖です。

狭い範囲で、いろんな環境が折り重なっています。ちょっと高いところには杉、ヒノキの針葉樹林。湖畔には、思い思いに植物が自生している広葉樹中心の自然林。春から秋にかけては、代わるがわる花が咲き、鳥が好む実や花をつける木々も多いです。
白丸湖にいる鳥
白丸湖に沿って、軽快なアップダウンのある遊歩道が整備されています。周辺を歩きながら楽しめます。
数馬峡大橋よりも上流、谷が深くせまっているところでは、キビタキのほか、オオルリ、イカル、ヤブサメ、ウグイス、コゲラ、カケスなどの声が近くから聞こえます。
下流側のひらけたところに行くと、アオバト、ウグイスなどが遥か遠くから聞こえてきます。移動しながら、鳥の声の変化を感じられます。
カヤックに乗ると、周りからぐるりと鳥の声に囲まれて、劇場の中にいる感覚。特に繁殖の時期である初夏は、渡ってくる夏鳥もいて、湖上の空間がさえずりで満ちあふれます。普段は、上空にはトビ、湖面には、オシドリやカルガモ、カワセミ、カワガラスの姿を、岸辺ではキセキレイ、シジュウカラなどを間近に見られます。
鳥について知ったように書いていますが(笑)、トリカルタを作ってからずいぶんと聴き分けられるようになりました! でもまだまだ初心者。陸上では双眼鏡を片手に、鳥の姿を確認しながら楽しんでいます。
<白丸湖への行き方>
JR青梅奥多摩線「白丸」下車、徒歩約6分
数馬峡大橋へは徒歩約8分
***
オクタマトリカルタのリターンでは、カヤック体験とセットになったコースもご用意しています。
湖の上で鳥の声を一緒に楽しみませんか。
***
クラウドファンディングは、本日も含めて残り7日。目標金額まで90%まで近づいてきました。ひきつづき、応援をよろしくお願いします!
リターン
7,000円+システム利用料

オクタマ・トリ・カルタとオオルリTシャツ、ステッカー2枚
●オクタマ・トリ・カルタ 1個
●オオルリTシャツ 1着
胸と背中に大きなオオルリのイラストが入ったTシャツ(サイズはS、M、L、XLから選べます)
●オリジナルステッカー 2種(デザインが若干変更になります)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,500円+システム利用料

あなたと大切な人へのギフトに。カルタ2個セット(10%OFF)
●オクタマ・トリ・カルタ2個
●オリジナルステッカー2種(デザインが若干変更になります)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年6月
7,000円+システム利用料

オクタマ・トリ・カルタとオオルリTシャツ、ステッカー2枚
●オクタマ・トリ・カルタ 1個
●オオルリTシャツ 1着
胸と背中に大きなオオルリのイラストが入ったTシャツ(サイズはS、M、L、XLから選べます)
●オリジナルステッカー 2種(デザインが若干変更になります)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,500円+システム利用料

あなたと大切な人へのギフトに。カルタ2個セット(10%OFF)
●オクタマ・トリ・カルタ2個
●オリジナルステッカー2種(デザインが若干変更になります)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,260,000円
- 支援者
- 12,332人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,203,000円
- 寄付者
- 349人
- 残り
- 12時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

ノラネコという猫は居ない!マンスリーサポーターを募集しています。
- 総計
- 12人

一匹でも多くの命を幸せにしたい|ラフィンの家サポーター募集中
- 総計
- 10人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人
熊本の子供たちに贈るバレエの宝石箱2023年度カレンダー制作
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/30

能登半島沖地震で被災した子どもたちへ学習支援をしたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/30
日本が誇る技術と芸術の力でアパレル業界から日本を活性化させたい!
- 支援総額
- 1,302,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/16

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023
- 支援総額
- 10,876,000円
- 支援者
- 1,657人
- 終了日
- 6/30
里親と子どもの絵本を出版したい!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 3/2

相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!
- 支援総額
- 19,282,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 9/22

愛媛今治の山火事 ビニールハウス再建からの第1歩
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/30










