
支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
【プロジェクト実施報告】
Readyfor「豊かな森を守るメキシコ固有の不思議なハチミツを日本に届けたい」
をご支援くださった皆様へ
こんにちは。ウインドファームです。
皆さまからの温かいご支援で無事プロジェクトが成立し、現地のトセパン協同組合の生産者たちも日本へのハチミツ発送に向けて取り組む中で、自分たちのハチミツの可能性に対する希望や伝統養蜂に対する誇りが大きくなっています。
生産者たちは、日常の暮らしの中で森とハリナシミツバチと共に暮らしてきましたが、ここへ来て、このミツバチやハチミツのことを深く学び、より美味しいハチミツと情報をたくさんの人にお届けしたいという思いから、養蜂のワークショップを開催するなど新たな活動も始まっています。皆さまからのご支援が、彼らにとっても大きな励みになっています。
先住民族が大切に守ってきた伝統養蜂に関する情報を、今後さらに深く広くお届けできるようになると私たちも期待しています。

【ハチミツ生産者たちのワークショップの様子】

【屋外でのハチミツワークショップ】
また、このプロジェクトを進める中で、たくさんの方がハリナシミツバチの養蜂やハチミツの味に関心を持ってくださり、「プロジェクトの支援期間は終了したけれど、何か協力したい。」、「ハチミツはどこで手に入るのか?ぜひ味わってみたい」等々、たくさんのお問い合わせもいただきました。
本当にありがたく、嬉しく思っています。
本プロジェクトについての情報は、今回の投稿を持って終了とさせていただきますが、今後も、私たちのHPでハリナシミツバチのハチミツやトセパン協同組合の情報をお届けしてまいりたいと思っています。これからも、温かく見守っていただければ嬉しいです。
なお、引換券の発送はすでに6月29日に完了しております。植林の引換券にご支援くださった方々にも個別に画像をお送りしておりますので、もしお手元に届いていない等ございましたら、お手数をお掛けして申し訳ございませんが、下記まで
ご連絡いただければ幸いです。
この度は、プロジェクトへのご支援、本当にありがとうございました。
不思議なハリナシミツバチのハチミツと、森を守るこの伝統養蜂を広く伝えて
いけるよう、引き続き私たちもしっかり取り組んでいきたいと思っています。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
ウインドファーム
093-202-0081
info☆windfarm.co.jp
(お問い合わせの際には、☆を@に変えて下さい)
リターン
3,000円
●生産者からのサンクスレター
(現地の画家グレゴリオ・メンデス氏のポストカードでお届けします)
●トセパン協同組合作成のDVD 「シエラノルテの大地にいのちをかけて」
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円のアイテム+下記
●トセパン協同組合のハチミツ(100ml入り)1瓶
●①~⑤のうちご希望のコーヒー2袋
①有機栽培トセパンコーヒ(200g)※豆・粉選択可
②有機栽培ハチドリコーヒ(200g)※豆・粉選択可
③有機栽培カフェインレスコーヒー(200g)※豆・粉 選択可
④有機栽培森林農法のインスタントコーヒ(100g)
⑤有機栽培カフェインレスインスタントコーヒ(100g)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●生産者からのサンクスレター
(現地の画家グレゴリオ・メンデス氏のポストカードでお届けします)
●トセパン協同組合作成のDVD 「シエラノルテの大地にいのちをかけて」
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円のアイテム+下記
●トセパン協同組合のハチミツ(100ml入り)1瓶
●①~⑤のうちご希望のコーヒー2袋
①有機栽培トセパンコーヒ(200g)※豆・粉選択可
②有機栽培ハチドリコーヒ(200g)※豆・粉選択可
③有機栽培カフェインレスコーヒー(200g)※豆・粉 選択可
④有機栽培森林農法のインスタントコーヒ(100g)
⑤有機栽培カフェインレスインスタントコーヒ(100g)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,064,000円
- 支援者
- 6,399人
- 残り
- 31日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 1日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,447,000円
- 寄付者
- 824人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 979,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 4時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日
猫伝染性腹膜炎(FIP)と闘う小さな命に力を貸してほしいです
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 4/30
365日ココロから笑顔の私になれる「撫子おまもり手帖」制作!
- 支援総額
- 934,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 2/13
今現在も最前線で戦う医療従事者へ安心を届けたい!
- 支援総額
- 1,334,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/5

若者の可能性が広がるフェス。 GreatLuckFESを存続させたい!
- 支援総額
- 654,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 5/20
行き場を失った花の命を救いたい!
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 4/30
東京発明大学校の設立
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/28

「国鉄」が生む新たな交流 総社市に鉄道ギャラリーをオープン!
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/30











