支援総額
1,133,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2013年5月3日
https://readyfor.jp/projects/tranSMS?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年04月05日 16:53
大使館からの応援メッセージ!
在東ティモール日本国大使館の諏訪書記官
「復興から開発へと歩み始めた東ティモール。平和はかなり定着しましたが、様々なインフラが整っていないため、安定した物流を確保できない状態にあります。
そんな中、tranSMSの皆さんが、『ないものを求めるのではなく、今すぐ活用できるもの、あるのに十分に活用できていないもの』に焦点を当て、1つのビジネスとして立ち挙げることは大変画期的だと思います。
物流サービス導入の初期は、たくさんの課題に直面すると思います。しかし、現地にゆっくりと根を下ろし、現場からのアイデアも活用していけば、東ティモールに合った流通システムが確立され、ひいては東ティモールの経済全体を活性化させる天然資源以上の潤滑油になるかもしれません。
皆さんのご活躍に期待し、心から応援いたします!」
リターン
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ギソクの図書館
一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団
木路修平(男子駅伝監督)
エル・システマジャパン
NPO法人デジタルものづくり協議会(Minecraft...
荒木 徹平
株式会社colourloop

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集

継続寄付
- 総計
- 34人

能登で被災した子どもたちをアファンの森に招いて、心の再生と笑顔を

119%
- 現在
- 3,584,000円
- 支援者
- 275人
- 残り
- 4日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

継続寄付
- 総計
- 137人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員

継続寄付
- 総計
- 69人

「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

#子ども・教育
87%
- 現在
- 5,230,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 4日

被災地支援の現場で役立てることを目指して!
172%
- 現在
- 5,175,000円
- 寄付者
- 27人
- 残り
- 34日

年間200万トンにおよぶ廃棄繊維、私たちが捨てた古着に新たな命を。

51%
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 34日