支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2013年5月3日
横浜で報告会を行います!
こんにちは!tranSMS代表の瀬戸です。
昨年、皆様からのご支援のおかげで、アプリの開発から2回の渡航、東ティモールでの滞在まで、多くの活動をすることができました。
急な話で恐縮ですが、2月2日(日)に横浜で報告会を開催します。とっても美味しい「ティモール・オーガニック・コーヒー」もご提供します! ぜひぜひご参加下さい!!
---------------------------------------------------------------------------------
tranSMS活動報告会
~東ティモール×スマホ×物流で何が生み出せるのか?~
わたしたち“tranSMS”は、発展途上国における物流改善システムを開発しました。これは、安価なスマホを用いて集荷・配送の両ニーズを集約管理し、トラックを効率的に運用できるようにするものです。昨年のGWから現地導入を開始しています。
今回は、11月から年末にかけて東ティモールに滞在したことで見えてきた多くの学び、そして課題について報告させていただきます。
..................................
日時:2月2日(日)(13:00開場)13:30~15:00
場所:さくらWORKS関内(http://sakuraworks.org/)
横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F
JR線「関内駅」出口 徒歩約5分
料金:500円(東ティモール産の美味しいオーガニックコーヒーをご提供します)
申込:yoshiaki.seto@gmail.com までご連絡下さい。
定員:30名
※施設内に駐車場のご用意はございませんので、お近くの駐車場をご利用ください。
..................................
【tranSMSについて】
"tranSMS"は、See-D Contest2012への参加がきっかけで誕生したプロボノチームです。途上国向けのプロダクトデザインに関心のあるエンジニア、作家、会計士、医学系大学院生、マーケターで構成されています。
【代表者紹介】
瀬戸義章 / 作家・ジャーナリスト。著作に『「ゴミ」を知れば経済がわかる』(PHP研究所)1983年5月16日神奈川生まれ。都内の物流会社に5年間勤務した後、独立。
リターン
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・東ティモールの伝統織物「タイス」
・写真付ニュースレター
・お礼状
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,556,300円
- 支援者
- 12,997人
- 残り
- 29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日
5000本のブルーベリーの木を守れ!岩手の獣害対策プロジェクト!
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

視覚障がい乳幼児とお母さんのための早期教育会を開催したい!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/30

備前香登に活気を取り戻す!地域の皆が交流できる場所を作る!
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/30

京都中心の工芸作家団体「創工会」の活動を広く発信したい!
- 支援総額
- 1,365,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/28
食支援!フードバンク桜会の活動継続の為の資金を集め応援したい!
- 支援総額
- 5,005,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/11

被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム
- 支援総額
- 1,450,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 5/12
石畳を生かした古民家を再生させて、コミュニティハウスを作りたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/24










