プロジェクト終了いたしました。
2020年6月1日から実施いたしました
築地の飲食店をお食事券で応援しよう!#がんばろう築地はしご酒
は、7月21日に多くの皆様からのご支援を受けて、無事目標達成いたしました!
本当にありがとうございました!
こちらでファンディングにて集めさせて頂きました支援金につきましては、各店舗への支援があった金額を素早く各店舗へ入金し、コロナ禍の中の先立つ資金として各店が有効に活用していただきます。また、創発プラットフォーム様の後方支援により集めた金額に上乗せし一定金額のご支援を賜りました。こちらは、築地地域の医療従事者の方々への「やくそくお食事券」の寄贈、こども食堂への食事・食材の寄贈、地域の町会や商組合などへの防疫グッズの寄贈などに有効に使わせていただくとともに、コロナ禍が十分に落ち着いた状況にて築地はしご酒主催の日本酒と魚のマリアージュイベントの開催資金としても活用させていただきます。
今回の企画にご賛同頂きました、支援者の皆様、築地の飲食店の仲間たち、また築地場外市場でこのコロナ禍でも東京の台所として営業を続けてきた物販店の皆様、本当にご協力ありがとうございました。お客様と食のまち築地で思いを一緒に働いているみなさんとの強いつながりを、そしてコロナに負けないみなさんの商いへのプライド・意気込みを改めて感じました。
築地はしご酒実行委員会は、有志の会ではありますが、築地という全国でみても東京の中でも唯一無二の特徴ある街が今後も末長く今と同じ場所・地域で皆様とそしていつものお客様と、一つ一つ歴史と歳を重ねていけるよう、地域の発展と維持に尽力していければと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
またこちらの支援以外をご支援いただいた皆様、思った以上に手作業での集計が多く、現在未だにご支援の集計を行なっております。【やくそくお食事券】【名店お取り寄せ】に関しましても準備出来次第の発送となりますこと、ご了承くださいませ。
お食事券につきましても、再度、感染の拡大がみられるため、8月の下旬の送付、使用期限を延長して対応させていただきますことを合わせてご報告させていただきます。
コロナ禍が落ち着きましたら築地にまたぜひいらしてください。
その際は、実行委員会メンバー
長生庵 松本
本玉小島 小島
伊藤海苔 伊藤
までぜひお気軽にお声がけください。
その時の美味しいものや旬のもの、美味しいお店などお伝えできるかもしれません。
皆様におかれましても、コロナ禍で大変な最中でらっしゃるかと存じます。そんな中、当会の企画へご支援・ご協力・ご賛同頂きましたこと、本当に本当に嬉しく、ぜひ直接御礼申し上げたいと考えております。
まずはこのようなカタチでのご挨拶、申し訳ございません。
また築地でお会いできること、とても楽しみにしております。
この度の御礼重ねて申し上げるとともに、皆様のご健康ご多幸をお祈り申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
築地はしご酒実行委員会
松本 聡一郎
小島 英朗
伊藤 信吾