
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2019年3月19日
部署紹介④ 演出
みなさんこんにちは!
筑波大学硬式庭球部3年演出チームリーダーの塚越皓平と申します。
今日は私が担当している「演出」チームについて紹介していきたいと思います!
演出といっても抽象的すぎるし…具体的に何をするの?と思いますよね!(思ってください笑)
私たち演出チームが携わっていることは、会場レイアウト、音響、試合前パフォーマンス、表彰式、司会アナウンス、etc...といったように大会に訪れていただいたお客様の目や耳に触れる部分を担当しています。
つまり、この「演出」が大会の雰囲気を作っているといっても過言ではないのです!
大会の演出には、1.聴覚による演出、2.視覚による演出、3.体験による演出、の3つがあると考えられます。
昨年度、我々は音の持つ力を使った「聴覚」による演出に力を入れ、大会をより良いものにしようと活動していきました。
今年度はそこからさらにパワーアップして、目で見てわかるような「視覚」による演出と、お客様の心に残るような「体験」による演出に力を入れていきたいと考えています!

(昨年度大会最終日、メイちゃんやケイくんなどのフェイスペイント体験を会場で行い、自分たちもフェイスペイントを体験しました!)
また、私たちはこのような「演出」を通して、大会に出場していただいた選手の皆様、お越しいただいた観客の皆様はもちろん、大会の運営に関わっているスタッフや関係者のみなさまなど、大会に関わっている全ての方に「MEIKEIオープンに来てよかった!」「この大会に携わってよかった!」と思っていただけるような大会にすることを目標に活動しています!

(昨年度ダブルス表彰式の様子)
もし、こんな演出をしたらどうか?といったような意見があればどんどんコメントしていただきたいです!
さて今回の部署紹介はここまでです!いかがだったでしょうか。
最後になりますが、今年も筑波大学MEIKEIオープンテニスをどうぞ宜しくお願いします!
リターン
3,000円

サンクスメールセット
・サンクスメール
・パンフレットにお名前記載(希望制)
※パンフレット作成の都合上、
2/20までに支援してくださった方:今大会のパンフレットに記載
それ以降に支援してくださった方:次回大会のパンフレットに名前記載
とさせていただきますので、ご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

大会レポートお届け&観客席ご招待セット
・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観客席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
※パンフレット作成の都合上、
2/20までに支援してくださった方:今大会のパンフレットに記載
それ以降に支援してくださった方:次回大会のパンフレットに名前記載
とさせていただきますので、ご了承ください。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

サンクスメールセット
・サンクスメール
・パンフレットにお名前記載(希望制)
※パンフレット作成の都合上、
2/20までに支援してくださった方:今大会のパンフレットに記載
それ以降に支援してくださった方:次回大会のパンフレットに名前記載
とさせていただきますので、ご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

大会レポートお届け&観客席ご招待セット
・サンクスメール
・大会レポート
・パンフレットにお名前記載(希望制)
・準決勝、決勝の観客席チケット(当日観客受付にてお渡しいたします)
※パンフレット作成の都合上、
2/20までに支援してくださった方:今大会のパンフレットに記載
それ以降に支援してくださった方:次回大会のパンフレットに名前記載
とさせていただきますので、ご了承ください。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

神栖からセンターへの収容犬をゼロに|OHANAサポーター募集中!
- 総計
- 15人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

totomaぱんに石窯を設置し、宮城県産の美味しいパンを焼きたい!
- 支援総額
- 1,051,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 12/15

文化財保存の課題に挑戦!現代美術作家のアトリエを「まるごと保存」
- 寄付総額
- 4,336,000円
- 寄付者
- 96人
- 終了日
- 9/30
がん治療の一つとしての「運動」を日本で推進するプロジェクト
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 10/30
手荒れに悩むスタイリストへ。藻を使った化粧水とクリームを開発
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/11

多くの後押しで郡山市から一歩目を。チャリティコンサート開催へ
- 支援総額
- 768,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 2/28
障がい者がある方達が作り上げる「心に 美味しいコーヒー」
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 10/31

奥久谷から窪野へ!ホタル舞う鎮守の杜のコンサートを開催へ
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 5/29










