
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2021年7月21日
とうとうカウントダウンがはじまりました!!
こんにちは!
表題の通り、カウントダウンが始まりました!!
日数よりもカウントダウンされると
ドキドキソワソワ・・・・
私だけでしょうか(笑)
ご支援期間が残り今日を入れて3日となりました!!
7月21日23時でご支援受付が終了します!!
今のままだと厳しい状況ですΣ( ̄ロ ̄lll)・・・
で・す・が!!!
まだまだ目標金額には達成できるだけの余地はあります!!
最後までしつこく言い続けます(笑)
【目標金額の達成】でこのプロジェクトが始動します!
目標金額に満たない時には皆さんのご支援金は
返金され、9月に子供たちの元へナプキンを配布
することができなくなってしまいます( ;∀;)・・・
このプロジェクトで活動が終わりと言う事ではなく、
活動は続けていきます!
その活動の力にもなる今回のプロジェクトです!
少しでも早く子供たちにナプキンを渡していきたい
と考えています。
沢山の方からの応援メッセージや実際にご経験されたことなども
メッセージしてくれる方も増えてきました。
大人になっても子供の傷は消えません。
全て消す事は出来ないかもしれませんが、
1つでも多く、1人でも多くの子供たちの傷を
ほんの少しでも軽く、傷つく必要のないものは
初めから拭ってあげられるような活動をしていきます。
このプロジェクトを成功させて小学校に設置する事で
ナプキンの減り方、パンフレットの減り方、
先生方の意識の向き方など、様々な事が解ってくると
思います。
そして周りの大人たちの意識も変わればきっと
子供たちも大人へ安心して声を掛けられるようになるかも
しれません。
子供たちには生理の正しい知識などもしっかりと
学んでもらいたいと思っています。
そうすることで子供たちの中でも生理は恥ずかしくない、
子供たちで助け合いの心が育まれる事もあると私は思っています。
このプロジェクトはただナプキンを配布すると言う事を
目的に立ち上げたわけではありません。
子供たちの見えない、声に出せないSOSを拾うための
プロジェクトでもあります。
そして周囲の意識改革にもなると思っています。
そのためには先ずはこのプロジェクトの目標金額を達成する事が
重要だと考えています。
皆さんの沢山のお声をいただき、その思いや声をなかったこと
には出来ません。したくありません。
勿論、プロジェクトの未達成だったとしても
皆さんの思いはこれからの活動の糧にもなりますし、
子供たちにも届けていきます。
が!この皆さんの想いをいち早く、ナプキンと共に
お届けしたいと私たちは強く感じています!
残り僅かですが、どうぞ応援とシェア出来る方は
シェアしていただけると嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冒頭にもお話をしましたが、
間もなくご支援期間が終わろうとしています!
あと!少しのところです!!
お近くにいらっしゃる方、遠方にいらっしゃる方、
沢山の方からの応援メッセージを読んで
本当に皆さまの優しさに触れてそれだけでも
感謝の気持ちでいっぱいです😢
まだまだご支援を必要としていますので
どうか、私たちに力を貸して下さい!!
※クラファン寄付方法が難しい方は
集金を行い、私の方で代理寄付する事も
可能ですのでその時にはメッセージいただけますと
幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一緒にこのプロジェクト活動をしている
パートナーが素敵に
活動内容などを報告したり、
実体験などを綴っています☆
こちらのブログではお話出来ていない
部分もUPしていますので観にきてください☆
すーっごくわかりやすく、完結に投稿してくれて
います☆
クラファン以外の寄付を募っています⇓
ナプキン、生理用パンツが支援となります☆
リターン
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 39日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,665,900円
- 支援者
- 13,110人
- 残り
- 27日









