このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

銀に青帯姿の北総7150形をフルラッピングで再現したい!

銀に青帯姿の北総7150形をフルラッピングで再現したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

8,948,700

目標金額 10,000,000円

支援者
289人
募集終了日
2023年12月29日

    https://readyfor.jp/projects/type7150project2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月22日 12:00

【ブログ】5年前の今頃の話と還暦の赤い電車の想い出

プロジェクト代表の安田です。

昨日12/21に達成率は40%となり、基準進捗よりも遅れているもののまだまだプロジェクト成立を狙える立ち位置にいます。ぜひこのまたとない企画にご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

思い返すと5年前の12/21は貸切乗車団として最初のクラウドファンディング企画である「ことでん1080形還暦の赤プロジェクト」が成立した日でした。

支援募集終了の45分前に1500万円という大きな目標を達成し、その後の終了時刻まで更なるご支援を頂けたことに感動致しました。

 

仕事中もずっと気になり、20時に帰宅しすぐさまパソコンを立ち上げ、その行方を見守っていました。12/21朝の時点で500万円近く足りない絶望的な状況でしたが、大変多くのご支援を短時間で頂くことが出来、最終日のご支援総額は600万円近くとなりました。

 

本当に忙しかったのはここからで、リターン品の発注やラッピングの段取りやイベントの打ち合わせなど2か月弱でやり遂げなければならないことが詰まりすぎていたことに加え、ラッピングでの再現については業者様と細かな色味の違いを直す作業をギリギリまでやっておりました。

 

3月に入り施工日を迎え、企画メンバーで入れ替わりで作業立ち合いをし完成を見届けました。

▲完成した初のラッピング車両 1080形還暦の赤い電車

 

▲先にことでんの赤い電車となっていた京急羽田20周年ラッピング車との顔合わせ

ここから夢のような日々が始まりました。

 

▲営業運転に就く前に行われた還暦の赤い電車出発式

 

▲高額支援者様向けのお披露目会(撮影会)

ズラッと京浜急行顔の車両が並ぶ姿にシャッター音が止まりませんでした。

 

▲JRの団体臨時列車とことでんの団体貸切列車が交差する

図らずもお披露目会の日と重なっていたJRの115系湘南色の団体臨時列車は還暦の赤い電車のフォトラン列車とダイヤ上は琴平着が1分差ということに気づき、当時のご担当者様に「合わせてほしい」とお願いをして見事に決まった時は震えました。

 

▲玉藻城と還暦の赤い電車

 

▲四国らしいきれいな三角の山と還暦の赤い電車

 

▲京急電鉄様の作ったラッピング車両と鉄道ファンが作ったラッピング車両の4連

 

▲都市部の大きな踏切を行く還暦の赤い電車

京急沿線っぽく見える場所、高松らしい場所、どんな場所でも赤い電車は映えて写りました。

思い込みなのかもしれませんが、かっこいい電車は背景を選ばないような気がしました。

 

その後、1200形情熱の赤い電車が登場しますが新型コロナウィルス蔓延の影響で満足に楽しむことが出来なくなり、一部予定していたイベントも高松琴平電気鉄道様の判断により中止せざるを得なくなり、ラストランの日を迎えました。

 

悔しかったです。

▲最終日の前日からいわゆる赤4の組成となった還暦の赤い電車

この車両が走った2年間の感動、楽しさ、懐かしさと悔しさは忘れることが出来ません。

出来ることならばもう一度、コロナにやられた期間分だけでも赤4を走らせることができたら…と考えいています。

 

タイミング的には今を逃したら4年後までやってこない「低予算で2編成をラッピングできる期間」でしたが、赤4よりも今度こそ銀に青帯の北総7150形リバイバルカラーを実現しなくては!と前回未成立に終わらせてしまったプロジェクトをブラッシュアップして取り組むことにしました。

 

このプロジェクトの成立なくして次のプロジェクトはありません。

背水の陣で挑む追憶の銀プロジェクト2023

あと7日です。

 

リターンに様々ご用意をさせて頂きましたが、一番のリターンは好きな時に高松で北総7150形を見れる、撮れるという点です。

3000円からご支援いただけます。

未成立の場合は手数料を除く全額が返還されます。

ご支援者様のリスクはごくわずかです。

どうかご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!

◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!

写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。

※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!

◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。

サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


alt

完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!

◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!

写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。

※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!

◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。

サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る