
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 289人
- 募集終了日
- 2023年12月29日
【リターンのご紹介】1万円~10万円のリターン 内覧会と各種撮影会とフォトランについて
こんにちは。
プロジェクト代表の安田です。
本プロジェクトの終了まで1週間を切りました。
残りの期間で585万円のご支援を頂けなければ、北総7150形リバイバルカラーは再び幻となってしまいます。
私自身もそうですが、多くの方から「やっぱり見たい!」とお声を頂きました。
見たい!を形にするため、そして次なるプロジェクトにつなげるためにご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
今夜はリターンのご紹介です。
一部重複致しますが、内覧会と各種撮影会とフォトランの関係を過去のプロジェクトでの事例と共にご紹介させて頂きます。
【内覧会】※1万円のご支援でのリターン
▲追憶の赤い電車卒業式と題した内覧会と同内容のイベント
1万円のリターンとさせて頂いている内覧会は、本プロジェクトで製作する北総7150形リバイバルカラー“追憶の銀の電車”を仏生山駅ホームに留め置き、ことでんのマスコットキャラクターことちゃん・ことみちゃん立ち合いの下でお楽しみ頂くイベントです。
撮影会のように車両だけをスッキリ撮るということは出来ませんが、方向幕は随時レプリカ幕にて北総時代の種別・行先のものをお撮りいただけます。
また車内も開放致しますので1080形の運転台、扇風機、ご支援者様のお名前掲出など営業中には撮影しにくい部分もしっかりとお撮りいただけます。
プロジェクト終了時のご支援総額によっては、内覧会の後に臨時列車として運行する予定です。
※この場合のフォトランでは方向幕の装飾は致しません
【並び撮影会】※3万円以上の対象のご支援でのリターン
▲還暦の赤プロジェクトでの撮影会
3万円以上の対象のご支援でのリターンとさせて頂いている撮影会のうち並び撮影会では本プロジェクトで製作する北総7150形リバイバルカラー“追憶の銀の電車”を撮りやすい位置に置き、その他の車両を並べた撮影会を行う予定です。
方向幕や看板など並べる全ての車両に貸切乗車団のこだわりを詰め込みます。
1時間の撮影会を2セット行い、合計で2時間しっかりとお撮りいただけます。
その後は方向幕の装飾をしたフォトランを実施致します。
北総7150形を彷彿させる演出で丸一日お楽しみ頂けるイベントを目指します。
並べる車両は検査のなどで使用できる車両に制限があるためおよそ2か月前までに内容を決定致します。
開催時期つきましては太陽光線などを勘案し2024年秋口の開催で検討しております。
※上記内容は最終ではありません
【単品撮影会】※3万円以上の対象のご支援でのリターン
▲追憶の赤プロジェクトでの単品撮影会
並びの撮影会では光線状態が対象車両に当たるよう午前中に東側が順光となるよう行っていますが、単品撮影会では逆サイドが撮影いただけるよう午後に実施致します。
これに付随するフォトランは午前中に行い、このリターンならではの撮影がお楽しみ頂けます。
対象車両のみの撮影会ではより多くの演出をお楽しみ頂けます。
【夜の撮影会】※3万円以上の対象のご支援でのリターン
▲貸切乗車団のさぶすく!ご支援者様向けの夜の撮影会
夜の撮影会ではライティングを行い、日中とは違った雰囲気でお楽しみ頂けます。
入庫車両があるため単品ではなく並びとなりますが、当日の配車次第で並びは当日までのお楽しみとなります。
前後を切り替えながら方向幕の演出も行います。
三脚の使用も出来ますので機材の性能を問わずじっくりゆっくり確実に撮影をお楽しみ頂けます。
付随するフォトランは日中に行います。夜の撮影会まで時間が空くことがございますのでご了承ください。
5万円での対象のリターンとして頂いているイベント1回ご招待につきましては上記の各種イベントよりお好きなイベントにご招待とさせて頂きます。
ラッピング車両運行終了後には記念冊子と映像集もお届け致します。
【フォトランご案内】※3万円の対象のご支援でのリターン
▲情熱の赤プロジェクトでのフォトラン
各撮影会イベントに付随するフォトランのダイヤを全てご案内致します。
予定では3回としておりますが、3回とも違う装飾とし表情豊かな走る北総7150形リバイバルカラーをお楽しみ頂けます。
終了時のご支援総額次第ではことでんらしいカラーリングの車両との4連でのフォトランも検討致します。
【お披露目会】※10万円ご支援でのリターン
▲還暦の赤プロジェクトでのお披露目会
いち早く、どのイベントよりも濃厚で満足度の高いイベントをお届け致します。
合わせて前述の並び撮影会・単品撮影会・夜の撮影会に加え、貸切乗車団のさぶすく!ご支援者様向け予定のラストラン撮影会にもご招待致します。
ラッピング車両運行終了後には記念冊子と映像集もお届け致します。
全てのイベント受付にて記念品をお渡しいたします。
※記念品はアクリルキーホルダーと参加証を予定しております
充実した現地体験型リターンをご用意しております。
プロジェクトが成立すればご支援の有無に関わらず全ての方が普段着の北総7150形リバイバルカラーのことでん1080形を楽しむことが出来ますが、ご支援いただいた皆様だけの特別な姿での撮影会やフォトランにご参画頂きたく存じます。
※今回は対象のご支援に対するリターンイベント以外の有償参加募集は行いませんので予めご承知おきください
対象とした撮影会の日程にご都合がつけられない方には他の撮影会への振り替え対応をさせて頂きます。どのイベントにもご参加が出来ない場合はイベント報告書をお届け致します。
プロジェクト成立を信じ、是非これらのリターンでのご支援をよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

第2弾|セーフティネットからこぼれる移民難民の子育て世帯を支えたい
- 寄付総額
- 4,358,000円
- 寄付者
- 374人
- 終了日
- 4/18
40%問題 ライフセーバーがもっと足りなくなる?
- 支援総額
- 3,890,000円
- 支援者
- 365人
- 終了日
- 12/28
【緊急支援】小規模介護施設応援プロジェクト
- 支援総額
- 18,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/30

ポストカードを販売し、ネパールの震災支援を応援したい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 7/13

認知症でも障がいでも自分らしく生きる。新しい成年後見の形を全国へ!
- 支援総額
- 696,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 4/24
地域と共に支える認知症ケア
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/20
フルーツ大国岡山ならではの酒造りを。果物の野生酵母でつくる日本酒
- 支援総額
- 1,112,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 10/21











