
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 17日
応援コメント



プロジェクト本文
ことでんに「銀に青帯姿の1080形」
北総7150形リバイバルカラー車両をファンの力で走らせたい!
▲ラッピング車両完成イメージ
このプロジェクトは鉄道車両のリバイバルカラーを鉄道ファンで協力して作り上げようという企画です。関係各所との調整を行いながら実施しておりますが主体は貸切乗車団となります。
ことでんに新たなフルラッピングのリバイバルカラーを走らせたい。
これまでたくさんのご支援を頂き「もう一度見たい」車両を作って参りました。
どうぞご支援をお願い申し上げます。
【北総線のバイプレイヤーだった7150形】
1991年3月の北総線第2期開業(京成高砂~新鎌ヶ谷間)により北総・京成・都営・京急の4社局直通運転が始まり、車両数を増強することから京急1000形16両が北総鉄道に譲渡されました。
譲渡に合わせ既存の北総線車両の車体色に準じた塗替えが行われ銀に青帯姿となっています。
▲北総7150形(左)と京急1000形(右) 写真提供:きたきた様
4両編成:7151~7154/7155~7158 (元京急1118-1117-1108-1107/1008~1005)
8両編成:7161~7168 (元京急1112-1111-1116-1115-1110-1109-1114-1113)
4両編成は2本が組まれ8両編成として運用されていましたが、分割され北総線内の区間運用に充当されて時期もありました。
都心へ直通する列車から線内の区間運用までこなせる使い勝手のいい車両だったようです。
しかし譲渡時にすでに製造から30年近くが経過しており、1998年までに全車が廃車となっています。
▲8両編成で京急線内を走る7158編成 急行11N川崎ゆき 写真提供:きたきた様
▲京成高砂から京成線内へ入る7168編成 普通5N川崎ゆき 写真提供:きたきた様
1991年から1998年までの8年間しか見ることの出来なかったこのカラーリングを見たい!
そう思いプロジェクトを立ち上げました。
▲ラッピングデザイン
企画については高松琴平電気鉄道様事前承認済みとなっております。
【高松琴平電気鉄道1080形】
北総7150形と同じく京急1000形をベースとした車両で、こちらは一足早い1988年に第1編成となる1081号×1082号が譲渡されています。
以降1991年までに計12両が譲渡され、2023年現在も10両が現役で活躍しています。
譲渡に伴う改造は塗装も含め京急久里浜工場で行われ、導入時は当時のコトデンのカラーに順じファンタンゴレッドとオパールホワイトのツートーンの装いでした。
▲導入時のカラーリングで走る1080形 写真提供:小林浩様
後に大人の事情で線区ごとのラインカラーが導入され、主に琴平線を走る車両にはコーンイエローとフレッシュホワイトに塗装が変更されています。
▲ラインカラーを纏った1080形 写真提供:きたきた様
1080形はいずれも車齢が60年を超えており、安全運行のための維持管理に手間も費用も掛かるとのことで、バリアフリー化と省エネ化を目指し順次新形式に置き換えられる予定とのことです。
毎日当たり前のように走っている今のうちに!と今挑戦することに致しました。
赤い電車とは一味違う新たなリバイバルカラーにぜひご支援をよろしくお願い申し上げます。
【リターンについて】
毎度ご好評をいただいている撮影会イベントを中心に、製作する車両を実際に見て頂き、楽しんで頂くことを目的としたリターンを設定しました。
さらに今回は別団体様にもご協力を頂き、保存されている昭和の名車の撮影会もご用意させて頂きました。
▲デハ1052保存会様ご協賛 7150円のご支援で京急1000形非冷房車唯一の保存車1052号の特別な撮影会にご招待します!
※イベントは千葉県いすみ市にて実施致します。詳しくはリターンのページをご参照ください。
▲岩見沢赤電保存会様ご協賛 7150円のご支援で北海道の名車711系唯一の保存車の特別な撮影会にご招待致します!
※イベントは北海道岩見沢市にて実施致します。詳しくはリターンのページをご参照ください。
この他、製作するラッピング車両を使用したイベントのリターンも盛りだくさんです!
◆3万円ご支援のリターン
【イベント1回ご招待】ラッピング車両の運行期間中に実施する撮影会イベントへのご案内
→ラッピング車両の」運行期間中に実施する各撮影会イベントのご案内を致します。
※イベントは昼の撮影会、フォトランをセットにして実施予定です。
◆5万円ご支援のリターン
【イベント1回ご招待】ラッピング車両の想い出をお手元にも!前面展望と記念冊子をお届け
→ラッピング車両の運行期間中に実施する撮影会イベントのご案内を致します。
初回参加はご招待とさせて頂きます。
※イベントは昼の撮影会、フォトランをセットにして実施予定です。
→ラッピング車両運行終了後に前面展望動画と記念冊子をお届け致します。
◆10万円ご支援のリターン
【誰よりも早く楽しみたい】完成直後のお披露目イベントにご招待!+5万円ご支援の内容
→24年5月頃に実施する完成後最初のお披露目イベントにご招待致します。
※イベントは昼の撮影会、フォトラン、夜の撮影会をセットにして実施予定です。
イベントは香川県高松市にて実施致します。
現地までの交通費、宿泊費、その他経費はご支援者様ご負担となります。
諸般の事情によりイベントが延期や中止となる場合、弊団体および実施責任者は一切の補償をしないものとします。
ラッピング車両の運行期間終了後にリターンの権利行使は出来ないものとします。
プロジェクトが成立し、車両が走り出しましたら有志により追加装飾も実施致します。
▲ラッピング終了1か月前をめどにカラードア化の追加装飾も致します!
【ネクストゴールへ…】
過去2回のプロジェクトでネクストゴールを設定致しましたがいずれも未達成に終わっております。
このプロジェクトでは再びネクストゴールを設定することとし、早期の第一目標達成と初のネクストゴール達成を最終目標とします。
※ネクストゴールについての具体的なご案内は第一目標達成後に新着情報でお伝えいたします
【追憶の銀プロジェクト2023概要】
目標金額 1000万円
使途内訳
ラッピング契約費用 198万円(6か月)~396万円(1か年) 確定
ラッピング施工費用 300万円 概算
イベント実施費用他 120万円 概算
リターン手配費用他 80万円 概算
READYFOR手数料 120万円 1000万円達成時の確定
手数料への消費税 12万円 1000万円達成時の確定
【過去実績】
ことでん1080形に赤に白帯のKHKカラーを広告として2年間ラッピングするプロジェクト
1500万円目標に対し1605万円のご支援で成立
▲PJにより製作された還暦の赤い電車は2年間讃岐路で活躍した
情熱の赤プロジェクト
ことでん1200形に赤に白帯のKHKカラーを1年間ラッピングするプロジェクト
850万円目標に対し1357万円のご支援で成立
▲PJにより製作された2編成のリバイバルカラーが繋がる
ことでん1300形に赤に白帯のKHKカラーを1年間ラッピングするプロジェクト
600万円目標に対し969万円のご支援で成立
▲PJにより製作された追憶の赤い電車は長尾線で活躍した
このプロジェクトではラッピングのための広告費、リターンのイベントでは車両使用料や貸切運行にかかる費用を鉄道会社にお支払いします。
リターンイベントに参加される方は1日乗車券をお買い求めになり、電車を使って写真を撮りに訪れます。
少ない金額かも知れませんが鉄道会社の収入を生むことが出来、私たちファンも出来上がったラッピング車両を楽しむことが出来るものです。
今回は何としてでも成立をさせたいと思っております。
このプロジェクトが成立しますと京浜急行1000形が纏ってきた全てのカラーリングが令和の時代に復活することとなります。
今回は特に「図鑑でしか見たことが無い」そんな若い世代のファンの方にしっかりと見て頂きたい、一緒に楽しみたいと思っております。
どうかご支援をよろしくお願い申し上げます。
プロジェクト代表 安田大輔
- プロジェクト実行責任者:
- 貸切乗車団 安田大輔
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年5月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
高松琴平電気鉄道に車体広告を活用したリバイバルカラーのラッピング車両(2両1編成)を製作し運行を開始する
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
古き良き昭和に憧れ、当時の車両を今も走らせている鉄道会社で貸切イベントなどを行っている社会人サークルです。2015年5月より活動をはじめ、今年で7年目となります。これまでに3つのプロジェクトを立ち上げ、多くの方のご支援ご支持をいただき、いずれも成立となりました!『鉄道ファンが鉄道会社を盛り上げる』そんな取り組みをこれからも続けてまいります。 代表者 安田大輔
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
7,150円+システム利用料

ラッピングフィルムを使った特製キーホルダーをお届け致します!
◆車体ラッピングに使用する実際のラッピングフィルムをアクリルケースに収めたキーホルダーをお届け致します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
7,150円+システム利用料

岩見沢赤電保存会様協賛 北海道の赤い電車711系の特別な撮影会にご招待致します!
岩見沢赤電保存会様協賛
◆北海道の赤い電車711系の特別な撮影会にご招待致します。
※24年5月頃に北海道岩見沢市にて開催予定です。現地までの旅費や宿泊費などの経費はご負担ください。開催についての詳細はREADYFORメッセージにてご案内致します。ご参加が難しい場合のご返金は致しかねます。
※このリターンには当プロジェクトで製作するラッピング車両デザインの品物、およびその車両を使ったイベントは含まれませんので予めご承知おきください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
7,150円+システム利用料

デハ1052保存会様協賛 京浜急行1000形非冷房車唯一の保存車1052号撮影会にご招待!
デハ1052保存会様協賛のリターン
◆1052号お色直し完成後に実施する撮影会にご招待致します。
※24年秋頃に千葉県にて開催予定です。現地までの旅費や宿泊費などの経費はご負担ください。開催についての詳細はREADYFORメッセージにてご案内致します。ご参加が難しい場合のご返金は致しかねます。
※このリターンには当プロジェクトで製作するラッピング車両のデザインされた品物、およびその車両を使ってのイベントは付帯致しませんのでご承知おきください。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

【おすすめ!】★内覧会にご招待★ラッピング車両にお名前を掲出させて頂きます!
◆運行開始直後に実施する内覧会にご招待致します。
※24年5月頃に高松市仏生山にて開催予定です。現地までの旅費や宿泊費などの経費はご負担ください。開催についての詳細はREADYFORメッセージにてご案内致します。ご参加が難しい場合のご返金は致しかねます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両の車内額面にご支援者様の御名前を掲出致します。
※ご本名でなくても構いませんが政治的なメッセージや公共の場に相応しくないと思われる仮名は掲出できません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング列車デザインのアクリルキーホルダーをお届け致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
※サイズはA4でカラー見開きを予定しています。お届けは24年6月頃の見込みです。
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
【リターン不要】1万円応援コース
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書(電子版)をメールにてお届け致します。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
20,000円+システム利用料

これまでのプロジェクトによるラッピング車両中心の写真集“赤い電車”をお届け致します!
◆追憶の赤プロジェクトのリターン品とした記念写真集“赤い電車”をお届け致します。
※A4フルカラー212頁 保管品のため表紙に擦れなどがある場合がございます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
20,000円+システム利用料

PJ代表者が撮りためた京急2000形中心の写真集をお届け致します!
◆PJ代表者が撮りためた京急2000形中心の写真集をお届け致します!
A4サイズフルカラー150頁程度のものを予定しております。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
30,000円+システム利用料

【イベントご招待】ラッピング車両を並べた日中の撮影会イベントのご案内を致します!
◆追憶の銀の電車運行期間中に実施する複数の車両を並べた撮影会イベントのご案内をREADYFORメッセージにてお送り致します。
※イベントは2024年5月以降に香川県高松市で実施致します。開催日は決定次第READYFORメッセージにてご案内致します。現地までの交通費、宿泊費はご負担ください。イベントが急遽中止となる場合、貸切乗車団では一切の補償を致しかねますのでご了承ください。スケジュールが合わずご参加が難しい場合はラッピング車両を使用した別のイベントのご案内をさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両の車内額面にご支援者様の御名前を掲出致します。(ご本名でなくても構いません)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両デザインのアクリルキーホルダーをお届け致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 支援者
- 28人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
30,000円+システム利用料

【イベントご招待】ラッピング車両をじっくり撮影できる単独の撮影会のご案内を致します!
◆追憶の銀の電車運行期間中に実施するラッピング車両単独の撮影会イベントのご案内をREADYFORメッセージにてお送り致します。
※イベントは2024年5月以降に香川県高松市で実施致します。開催日は決定次第READYFORメッセージにてご案内致します。現地までの交通費、宿泊費はご負担ください。イベントが急遽中止となる場合、貸切乗車団では一切の補償を致しかねますのでご了承ください。スケジュールが合わずご参加が難しい場合はラッピング車両を使用した別のイベントのご案内をさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両の車内額面にご支援者様の御名前を掲出致します。(ご本名でなくても構いません)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両デザインのアクリルキーホルダーをお届け致します。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
30,000円+システム利用料

【イベントご招待】ラッピング車両を夜空の下で楽しめる夜の撮影会のご案内を致します!
◆追憶の銀の電車運行期間中に実施する夜間の撮影会イベントのご案内をREADYFORメッセージにてお送り致します。
※イベントは2024年5月以降に香川県高松市で実施致します。開催日は決定次第READYFORメッセージにてご案内致します。現地までの交通費、宿泊費はご負担ください。イベントが急遽中止となる場合、貸切乗車団では一切の補償を致しかねますのでご了承ください。スケジュールが合わずご参加が難しい場合はラッピング車両を使用した別のイベントのご案内をさせて頂きます。
※写真はイメージです。赤い電車の撮影は出来ません。夜間の撮影会は原則ラッピング車両のみとなりますが、当日の留置状況によっては複数の車両を並べての撮影会となります。
◆ラッピング車両の車内額面にご支援者様の御名前を掲出致します。(ご本名でなくても構いません)
◆ラッピング車両デザインのアクリルキーホルダーをお届け致します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
30,000円+システム利用料

【フォトランご案内】期間中に実施する全てのフォトランを事前にご案内致します!
◆ラッピング車両の運行期間中に実施する全てのフォトランのダイヤや運行区間を事前にご案内致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※このリターンには撮影会は含まれませんのでご了承ください。
フォトランイベントは2024年5月以降に香川県高松市で実施致します。運行期間中3回以上の実施を予定しております。開催日は決定次第READYFORメッセージにてご案内致します。現地までの交通費、宿泊費はご負担ください。イベントが急遽中止となる場合、貸切乗車団では一切の補償を致しかねますのでご了承ください。スケジュールが合わずご参加が難しい場合はラッピング車両を使用した別のイベントのご案内をさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両の車内額面にご支援者様の御名前を掲出致します。(ご本名でなくても構いません)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
50,000円+システム利用料

【イベントご招待】運行終了後に記念冊子と映像集をお届け致します!
◆ラッピング車両運行終了後に記念冊子と映像集をお届け致します。
※冊子はA4フルカラー、映像集はブルーレイ画質のものを予定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆追憶の銀の電車運行期間中に実施する撮影会イベントのご案内をREADYFORメッセージにてお送り致します。
※イベントは複数種実施致しますがご招待となるのは1回のみです。
※イベントは2024年5月以降に香川県高松市で実施致します。開催日は決定次第READYFORメッセージにてご案内致します。現地までの交通費、宿泊費はご負担ください。急遽中止となる場合も一切の補償を致しかねますのでご了承ください。スケジュールが合わずご参加が難しい場合はラッピング車両を使用した別のイベントのご案内をさせて頂きます。
◆ラッピング車両の車内額面にご支援者様の御名前を掲出致します。
※ご本名でなくても構いませんが政治的なメッセージや公共の場に相応しくないと思われる仮名は掲出できません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両デザインのアクリルキーホルダーをお届け致します。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
71,500円+システム利用料

【限定1点!】1080形用撮影会方向幕キット(使用済み品)をお届け致します!
【限定1点!】1080形用撮影会方向幕キット(使用済み品)をお届け致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像の背景に取り入れたものはお届けする品物の一部となります。
貸切乗車団が撮影会で使用していた方向幕キットの中から重複している白幕をお届け致します。
使用済み品となるため多少の汚れや傷はご容赦ください。
このキットを使ってご自身で貸切撮影会をお楽しみ頂けます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年5月
71,500円+システム利用料

【ご要望に応じたカスタマイズで】撮影会での方向幕再現キットをお届け致します!
【ご要望に応じたカスタマイズで】撮影会での方向幕再現キットをお届け致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたの貸切イベント使ってください!
北総7150形を再現できる方向幕レプリカを製作しお届け致します。
種別側は普通・急行・回送・試運転と数字・アルファベットを、行き先側はご希望の字幕を5種まででお作り致します。
印刷業者より直送となるため切り出しはご支援者様でお願い致します。
別途当方より急行灯再現シールも2組をお届け致します。
詳細は成立後READYFORメッセージにてお打ち合わせをお願い致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
100,000円+システム利用料

【誰よりも早く!】ラッピング車両完成直後のイベントにご招待致します!
◆追憶の銀の電車運行期間中に実施する全5プログラム(お披露目会・内覧会・単独撮影会・夜の撮影会・並び撮影会)のリターンイベントへご招待致します。
※イベントは2024年5月以降に香川県高松市で実施致します。開催日は決定次第READYFORメッセージにてご案内致します。現地までの交通費、宿泊費はご負担ください。イベントが急遽中止となる場合、貸切乗車団では一切の補償を致しかねますのでご了承ください。スケジュールが合わずご参加が難しい場合のご返金は致しかねます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両の車内額面にご支援者様の御名前を掲出致します。
※ご本名でなくても構いませんが政治的なメッセージや公共の場に相応しくないと思われる仮名は掲出できません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両デザインのアクリルキーホルダーをお届け致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ラッピング車両運行終了後に記念冊子と映像集をお届け致します。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
プロフィール
古き良き昭和に憧れ、当時の車両を今も走らせている鉄道会社で貸切イベントなどを行っている社会人サークルです。2015年5月より活動をはじめ、今年で7年目となります。これまでに3つのプロジェクトを立ち上げ、多くの方のご支援ご支持をいただき、いずれも成立となりました!『鉄道ファンが鉄道会社を盛り上げる』そんな取り組みをこれからも続けてまいります。 代表者 安田大輔