
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 289人
- 募集終了日
- 2023年12月29日
【ラストスパート!】全てのご支援者様を対象としたリターンを追加致します!
プロジェクト代表の安田です。
28日23時をまわり、あと24時間でこの挑戦は終了致します。
前回の追憶の銀プロジェクトは反省点が沢山あり、今回はそれなりにストーリーを組み立てて実現可能な目標額を設定し取り組み始めました。
私たちが主導するにあたり、最大のウィークポイントは「往時の姿を語れない」点で、どのようにこのプロジェクトを伝えることが出来るかを考え、イメージ画像を作ってもらったり、他団体様にご協力を頂いたりしながらここまでやって参りました。
今回は実現させたい!
そう強く思っております。
最後の最後、リターンの追加をさせて頂きます。
貸切乗車団ではクラウドファンディングとは異なる継続支援を募集しております。
今回のプロジェクトではこの継続支援での資金よりSNS広告やデータ作成、駅広告などを賄っております。プロジェクトが見事成立した場合のカラードア化施工費用もこの中から歳出を行います。
貸切乗車団のさぶすく!にご参加の方向けに企画する貸切列車または撮影会のイベントの一部に
本プロジェクトにご支援くださいました全ての方を対象にプロジェクトの成立未成立を問わずご案内をお送り致します!

ご案内させて頂くイベントは下記の通りです。
【貸切乗車団のさぶすく!】
2024年度計画イベントより
◆2024年4月催行予定 京急電鉄新1000形1890番台で行く!京急発祥の地で生ビール電車◆

※ご参加には貸切乗車団と旅行代理店の双方への申し込みおよびご参加費(10000円未満を予定)のご負担を必要と致します。
※催行日は土日祝のいずれかとなります。
※ご参加は着席定員の半数を最大数とし、先着順での受付を予定しております。
※2名様以下でのご参加の場合は通常のクロスシートレイアウト、それ以上の場合はご希望に応じたシートレイアウトと致します。
※先頭車の運転台後部の座席から第2ドアまでエリアは貸切乗車団のさぶすく!ご支援者様に割り当てとさせて頂きます。
※ご乗車頂ける行路は京急川崎~品川~京急川崎~小島新田~京急川崎を予定しております。
※表示器を使用した撮影会は実施致しません。
※ご参加人数によりお飲み物もご提供を制限する場合がございます。
※お食事のご提供はございません。
◆2024年度秋頃予定 ことでん1070形撮影会 GOOD EVENING&GOODNIGHT◆

※ご参加には貸切乗車団へのご参加お申し込みおよびご参加費(5000円未満を予定)のご負担を必要と致します。
※催行日は土日祝のいずれかとなります。
※当日は午前10時よりことでん仏生山駅東側留置線にて1070形を使用した撮影会1時間~フォトラン~夜の撮影会1時間で解散は20時頃を予定しております。
※午前に実施する撮影会は並びの撮影会を予定しておりますが1070形以外の使用車両は未定です。
※フォトラン列車には下り方に特製ヘッドマーク、上り方に営業用方向板を取り付け致します。
※フォトラン列車へのご乗車は貸切乗車団のさぶすく!ご支援者様のみとさせて頂きます。
※飲食物のご提供は致しません。
集合場所まで、解散場所からの移動旅費などは各自ご負担ください。
上記イベントは社会情勢、監督省庁からの指導、運行会社様や代理店様の都合により内容を変更または中止する場合もございますことをご承知おきください。(この場合は問題を解決し出来る限り延期対応または代替内容での催行と出来るよう努めます)
イベントのご案内はREADYFORメッセージにて行います。メールや電話でも個別対応は致しかねますのでご了承ください。
このクラウドファンディングにはご支援金の他システム手数料220円がかかります。(銀行振り込みの場合は+振込手数料)
未成立の場合は各手数料を除き全額返金となります。
わずかなリスクがあるものですが、このリターン追加で穴埋めをさせて頂きたく思います。
なかなか乗る機会のない京急1890番台のクロスシート、ことでん1070形の超ロングシートをお楽しみ頂けるチャンスです。
ぜひ本プロジェクトにご支援ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
完成したラッピング車両の写真データをお届け致します!
◆完成したラッピング車両の写真データをメールにてお届け致します!
写真は完成直後、営業運転、イベントから数点をピックアップし、JPEG形式でお送り致します。
※写真は個人で鑑賞頂くことを目的として提供させて頂きます。商用利用やその他の方への共有はお断りさせて致します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【おすすめ!】ラッピング車両の製作過程などをまとめた完成報告書をお届け致します!
◆本プロジェクトにて製作されるラッピング車両の製作過程や初回イベントの様子などをまとめた完成報告書をお届け致します。
サイズはA4でカラー見開きを予定しています。
お届けは24年6月頃の見込みです。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,541,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 18日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日
名古屋次世代社長連合 ドキドキキッチンカー大作戦!
- 支援総額
- 1,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/29
道東の動植物や風景の写真集
- 支援総額
- 281,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 5/26

障がいのあるアーティストの作品を社会に広める
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/29

動物に優しい環境を。愛媛県初の完全セパレート型動物病院を開院
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/11

最先端量子ビーム科学で日本刀の歴史を紐解く|琉球大学の挑戦
- 寄付総額
- 1,855,000円
- 寄付者
- 139人
- 終了日
- 3/31
児童養護施設の子ども達に図鑑をプレゼントをしたい!
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 3/5

組織開発キャリアフォーラム開催!名古屋から「働き方改革」を!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/17












