
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 228人
- 募集終了日
- 2021年3月12日
ロベケ報告会、無事終了。現地はコロナゼロ、今のうちに対策を!
ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。ロベケ国立公園のために、挑戦中のクラウドファンディング第2弾、残り8日の朝を迎えましたが、まだ100万円にも届きません。ここからラストスパートがかけられなければ、厳しい事態に陥ります。皆さまのご支援をぜひお願いいたします。
さて、昨日の夕方、予定通りに前回プロジェクトの報告会をオンラインで開催することができました。お忙しい中ご参加いただいた皆さま、大変ありがとうございました。おかげさまで、アフリカのジャングルからの中継にも関わらず、WiFiの繋がりは悪くなく、少々タイムラグが発生する程度で、現地のプロジェクトマネージャーが密猟対策の現状、野生動物調査の進捗などを2時間に渡り語りました。
さて、一番心配なコロナの状況ですが、今のところロベケ国立公園と周辺のコミュニティには、感染者は出ていないとのことでホッとしました。ロベケ国立公園当局はWWFの支援を受けて、万一、重症化してしまった場合の救急車を配備するなど対応を続けています。
とにかく、万一に備えて、出来る限りのことをしておく、でも何か起こればコミュニティもゴリラやチンパンジーもひとたまりもない、という緊迫感は、私も心配するところですが、今回、報告会の準備期間を通じて現地からの直接の声を聞くと、改めて胸に迫ってきました。
ロベケ国立公園事務所のあるマンベレ村は、重症感染者が入院できる病院のある最寄りの町ヨカドゥマから160キロですが、道が悪いので片道1日がかりです。次々と感染者が出てしまう事態を、なんとしても避ける必要があります。
その意味でも、今回、このクラウドファンディングが成立したら、ドゥアラ大学と一緒に早く始めたいと考えているプロジェクトは、現地で渇望されているのだと実感しました。疑い例が出ても簡単にPCR検査も受けられない状況で、初期症状にこれが効いたという、地元の人が服用し慣れた生薬が数種類、処方と一緒に地域の診療所にあれば…
まずは予防原則で、怪しいだけでもひどくならないうちに飲むことで、結果的に病気を抑えられれば、患者さん本人にも周りの人にとっても大きな安心です。そして、森と動物たちを守りたいと考えている私たち保護関係者にとって、日々、森と生きる人々が、村で病気に対処して森に感染を持ち込まないことが、人にも動物にも必要なのは火を見るより明らかです。
この貢献は、アフリカで保護の技術支援の中心にいる、西洋社会の医学からは難しいものです。積み重ねられた東洋医学の知見で、日本から貢献ができる(すべき)急ぎのプロジェクトを、ぜひ皆さんのお力添えで現場に届けさせてください! 心からお願い申し上げます。
ギフト
10,000円

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書
※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
30,000円

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載
・森の動物たちの紹介動画(これまで撮りためた写真のスライドショー or 動画でまとめます。*URLで共有)
・感謝を込めてHPにお名前掲載(希望者のみ)
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書
※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書
※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
30,000円

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載
・森の動物たちの紹介動画(これまで撮りためた写真のスライドショー or 動画でまとめます。*URLで共有)
・感謝を込めてHPにお名前掲載(希望者のみ)
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書
※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日












