
支援総額
344,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2022年2月10日
https://readyfor.jp/projects/unagi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年01月24日 19:21
自己紹介〜私たちの団体について
この場を借りて改めて私たちの団体について紹介させていただきます。
霞ヶ浦の環境は、1963年の常陸川水門によるアオコの大量発生もあり、とても危惧される状態でした。そんななか、市民により霞ヶ浦の保全が叫ばれるようになりました。
1999年、子どもたちを対象とした環境教育「生き物アカデミー」を茨城県水産試験場の場長をしていた浜田篤信先生が開始しました。その活動は今も会の中心となる活動になっています。
2008年に、霞ヶ浦に北岸に面する地から、霞ヶ浦の環境保全活動を行おうと、市民や地元の事業者、つくばの研究者らが集まって、法人化しました。
任意団体のころを含めると20年を超え、活動を継続しており、霞ヶ浦を守りたいと思うメンバーにより、それぞれの持ち味を活かした取組が展開されています。
なお、いま、こうやって霞ヶ浦アカデミーについて紹介している私(菊地)は、生き物アカデミーの第一期生で、現在、事務局を担っています。よろしくお願い致します。
リターン
1,000円

活動を少し応援
御礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

活動を応援
御礼のメッセージ
会報 1部
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円

活動を少し応援
御礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

活動を応援
御礼のメッセージ
会報 1部
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
公益社団法人Civic Force
国立科学博物館
Education for Orphans ビショップ珠衣
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
japanvegansociety
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
木路修平(男子駅伝監督)

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

337%
- 現在
- 3,372,000円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 38日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

継続寄付
- 総計
- 643人

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!

継続寄付
- 総計
- 1人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~

継続寄付
- 総計
- 124人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!

継続寄付
- 総計
- 30人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい

継続寄付
- 総計
- 230人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

継続寄付
- 総計
- 138人