支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 396人
- 募集終了日
- 2025年11月14日
開始3日目に50%突破となりました! ありがとうございます!
16日9:00からスタートしました、宇奈多理坐高御魂神社のプロジェクト。
あっという間に50%を突破し、実行委員会メンバー驚いております!

まだまだ300万円までは遠いですが、それにしてもこのペースには驚きと喜びしかなく……
ご支援者様からのコメントを拝読しながら、奈良は愛されているのだなあと本当に嬉しく思っております。
開始すぐのスタートダッシュ期間はとても大切なので、その期間にこんなにたくさんの温かなご支援・応援をいただいた事を胸に刻み、まずは最初の目標の300万円突破を目指します!

今日は顧問の海龍王寺・石川住職様にお繋ぎいただき、奈良県庁での記者クラブさんにお時間を頂戴してこのプロジェクトのプレスリリースをして参りました。
午後に雷雨予報が出ていたのもあり、平城宮跡の空も複雑でダイナミックでした。

奈良県庁そばに、奈良といえばの鹿さんが。
シルエットで小さな角が生えているのが分かりますか? 凛々しいお顔の若い鹿さんでした。
宮司、総代、宮守、CF管理担当、そして住職様。
令和の神仏習合の空気を感じながら、ありがたい記者クラブさんでの時間でございました。
記者クラブの皆様、本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございます。
誌面や放送がありましたら、またここでご紹介いたします。
引き続き最初の目標目指してがんばります。
ご支援・応援をよろしくお願いいたします!
リターン
30,000円+システム利用料
①宇奈多理坐高御魂神社散策ツアー
【10月24日 最終目標へのラストスパートに向けて追加!】
宇奈多理坐高御魂神社を中心に、周辺の史跡、海龍王寺などをご案内いたします。宇奈多理坐高御魂神社では、参拝のほか、宮司による雅楽の解説や龍笛の演奏などをお楽しみください。
●お礼状
●芳名帳にご芳名を記帳(希望者)
●本殿御用材御守り
●宇奈多理坐高御魂神社散策ツアー※
※2026年10月12日(月・祝)に実施を予定。13時30分ごろにバス停「平城宮跡・遺構展示館」に集合し、所要時間は2時間〜2時間半程度です。詳細については2026年8月末までにお知らせいたします。現地までの交通費・宿泊費等はご負担ください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2026年11月
5,000円+システム利用料
②末社屋根の銅板へのお名前書き入れ
【10月24日 最終目標へのラストスパートに向けて追加!】
第二目標の達成によって実現します、末社屋根の銅板への葺き替え。
宮司直筆でお名前を書き入れ、葺き替えさせていただきます。(お名前は表面からはご覧いただけません)
●お礼状
●芳名帳にご芳名を記帳(希望者)
●末社屋根の銅板へのお名前書き入れ
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
- 発送完了予定月
- 2026年11月
30,000円+システム利用料
①宇奈多理坐高御魂神社散策ツアー
【10月24日 最終目標へのラストスパートに向けて追加!】
宇奈多理坐高御魂神社を中心に、周辺の史跡、海龍王寺などをご案内いたします。宇奈多理坐高御魂神社では、参拝のほか、宮司による雅楽の解説や龍笛の演奏などをお楽しみください。
●お礼状
●芳名帳にご芳名を記帳(希望者)
●本殿御用材御守り
●宇奈多理坐高御魂神社散策ツアー※
※2026年10月12日(月・祝)に実施を予定。13時30分ごろにバス停「平城宮跡・遺構展示館」に集合し、所要時間は2時間〜2時間半程度です。詳細については2026年8月末までにお知らせいたします。現地までの交通費・宿泊費等はご負担ください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2026年11月
5,000円+システム利用料
②末社屋根の銅板へのお名前書き入れ
【10月24日 最終目標へのラストスパートに向けて追加!】
第二目標の達成によって実現します、末社屋根の銅板への葺き替え。
宮司直筆でお名前を書き入れ、葺き替えさせていただきます。(お名前は表面からはご覧いただけません)
●お礼状
●芳名帳にご芳名を記帳(希望者)
●末社屋根の銅板へのお名前書き入れ
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
- 発送完了予定月
- 2026年11月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

福島の子どもたちの体内から放射性物質の排出を目指します!inハワイ
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/15
遷座300年記念大祭に向けて、社殿を甦らせたい!
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/23
日英語による日本昔話絵本の制作
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/8

【先天性 門脈体循環シャント】手術・治療費のご支援をお願いします
- 支援総額
- 707,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 11/25
エジプトの国際環境会議から気候危機の「リアル」を映像で共有したい!
- 支援総額
- 6,729,000円
- 支援者
- 482人
- 終了日
- 10/21
青森ねぶたのミニ行灯置物を観光土産品として製作したい
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/5
関わる人の人生を豊かにする珈琲スタンドを、丹波市水分れに!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/4













