幼稚園×児童発達支援事業で新たな幼児教育の未来を作るプロジェクト
幼稚園×児童発達支援事業で新たな幼児教育の未来を作るプロジェクト

支援総額

6,340,000

目標金額 2,500,000円

支援者
328人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/urunoki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月29日 10:31

6月25日 wacca開催報告

6月25日はwaccaの開催日でした!

21組、総勢100名の親子で思いっきり遊びました!

 

waccaの開催報告はwaccaのInstagramでアップ予定なので是非見てみてください。

 

今回のwacca。

私長岐にとってとても嬉しかったことがありました。

 

 

ダウン症の次男を産み、 NICUのある病院に次男だけ運ばれて行ったのですが、そのNICUで私たち親子の担当として寄り添ってくださった看護師さんがwaccaボランティアで来てくださいました!!

 

 

大きくたくましくなった次男を見てもらえたことはもちろんですが、

今だからこそ、 あのときどれだけ母に寄り添おうと頑張ってくださっていたのかがわかるから、

きちんとお礼を伝えられて、 元気で楽しく過ごしてるよ!!っという所を見せれて

本当に本当に嬉しかったです。

 

 

障がいの告知って、全てが崩れるような感覚なんですよね。

 私も毎日泣いて、

次男がいると幸せになれないんじゃないか、

次男自身も幸せじゃない人生なんじゃないかと勝手に悲観してしまい、

真っ暗闇をさ迷い続ける産後を過ごしていました。

 

 

 そんなときに、 毎日声をかけ続けてくださり、

次男の成長記録日記までつけてくださっていた看護師さん。

 

 

あのときは どうせ成長したって、障がいは変わらないっと、

 この看護師さんが書いてくださった日記を読むのが苦しかったんです。

だけど今その日記は宝物。

 

こんなにも支えてもらえてたんだ。

 こんなにも寄り添おうと考えてくださっていたんだ。

何よりこんなにも可愛かったんだ。

障害を受け入れられず、

我が子と向き合えない私の代わりにたくさん愛情をかけてくれたことに感謝しかありません。

 

少し落ち着いた今だからこそ見える大切なものがある。

私も次男も、こんな温かい世界に最初からいたんだなっと後になり気づかされました。

 

久しぶりの再会に「あのときと今、顔が全然違うよ。」っと涙を流して喜んでくださった看護師さん。

障がいがある息子がいる。

だからこそ出逢えた。

息子がいなかったら、私の世界はこんなに愛情に溢れていなくて、もっともっと淡白だったと思う。

たくさんの愛情をもらってきた。

 だからしっかり返していく。そうあらためて決意を固めさせてくれたwaccaでした。

 

 世界で一番、パパママに寄り添える施設を目指してがんばりたいと思います!!

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援5千円

●感謝のメール
●活動報告ニュースレター配信(PDF形式でメールにてお送りします)

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


【感謝の気持ち】障がい児・医療的ケア児家族作品を選べるリターンコース5千円

【感謝の気持ち】障がい児・医療的ケア児家族作品を選べるリターンコース5千円

以下の商品よりおひとつお選びください。

A:HAPPYクローバーキーホルダー
クローバーをカラフルな色でお作りしました!
四葉のクローバーは
「愛・健康・幸運・富」の意味があり、それらを運んできてくれると言われています。どの色が届くのかはお楽しみに♪

B:マクラメコースター
コップはもちろん、観葉植物の下に敷いたり小物置きとしてもご使用いただけます。糸のカラーをmixして作ったので、糸の温かみを感じられる作品に仕上がっています。

●感謝のお手紙
●活動報告ニュースレター配信(PDF形式でメールにてお送りします)

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援5千円

●感謝のメール
●活動報告ニュースレター配信(PDF形式でメールにてお送りします)

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


【感謝の気持ち】障がい児・医療的ケア児家族作品を選べるリターンコース5千円

【感謝の気持ち】障がい児・医療的ケア児家族作品を選べるリターンコース5千円

以下の商品よりおひとつお選びください。

A:HAPPYクローバーキーホルダー
クローバーをカラフルな色でお作りしました!
四葉のクローバーは
「愛・健康・幸運・富」の意味があり、それらを運んできてくれると言われています。どの色が届くのかはお楽しみに♪

B:マクラメコースター
コップはもちろん、観葉植物の下に敷いたり小物置きとしてもご使用いただけます。糸のカラーをmixして作ったので、糸の温かみを感じられる作品に仕上がっています。

●感謝のお手紙
●活動報告ニュースレター配信(PDF形式でメールにてお送りします)

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 24

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る