
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2021年9月30日
応援メッセージ:町 亞聖 さま
みなさま、ご支援ありがとうございます。うさぎのみみです。
フリーアナウンサー 町 亞聖 様より応援メッセージをいただきました!
「こんなにも笑顔が素敵な方がいるんだろうか。」はじめてお話しさせていただいたとき、その吸い込まれそうな瞳とあたたかさに、一瞬でファンになりました。 わたしの拙い言葉からも、伝えたいことを汲みとって、共感し、よりそってくださる。本当に素敵な方です。 町さんの言葉は奥深くて、慈しみにあふれています。
:::::::::::::::
● 町 亞聖 さま
フリーアナウンサー

プロフィール|
小学生の頃からアナウンサーに憧れ1995年に日本テレビにアナウンサーとして入社。その後、活躍の場を報道局に移し、報道キャスター、厚生労働省担当記者としてがん医療、医療事故、難病などの医療問題や介護問題などを取材。また北京パラリンピックでは水泳メダリストの成田真由美選手を密着取材。“生涯現役アナウンサー”でいるために2011年にフリーに転身。脳障害のため車椅子の生活を送っていた母と過ごした10年の日々、そして母と父をがんで亡くした経験をまとめた著書「十年介護」を小学館文庫から出版。医療と介護を生涯のテーマに取材、啓発活動を続ける。
(町 亞聖公式ブログ→http://ameblo.jp/machi-asei/)
出演番組|
☆ラジオ日本 あさ6時30分~8時50分生放送
「スマートNEWS」木曜・金曜パーソナリティー
☆文化放送 毎週土曜あさ5時35分~5時50分
「みんなにエール!~障害者スポーツ応援番組~」
☆ニッポン放送 毎週日曜あさ6時25分~6時55分
「ウィークエンドケアタイム「ひだまりハウス~うつ病・認知症を語ろう~」
「きのうまで元気だった母親が倒れ重度の障害を負ったら」
「まだ幼い弟妹の母親代わりを高校生でやらなければならなくなったら」
「父親が酒飲みで時々人が変わったようになったら」
もしあなただったらどうしますか・・・
SOSさえ出せなかったまだ18歳だった私の人生に全て起きたことです。当時は介護保険制度もなくバリアフリーという概念も知られておらず、家族介護が当然の時代に私は"ヤングケアラー"の当事者になりました。
「制度」「社会」「意識」の壁にぶつかった私は "障害のあるなしに関わらず住み慣れた地域であたりまえの暮らしが送れる社会にしたい"と強く願い今も伝え手をしています。
一番大変でもどかしいはずの母がいつも笑顔でいてくれたことが原動力になりましたがやはり家族介護には限界があると痛感しています。
弟は経済的な理由で進学を断念し私も学業と介護の両立だけで手一杯で同世代と同じように青春時代を過ごすことはできませんでした。
また父は再び病を得た母が亡くなった後、深い悲しみから抜け出せずに残念ながら自分で命を縮めてしまいました。
もし地域の中で頼れる第三者の伴走があれば本人も家族も安心して暮らすことができますしそれぞれの人生を輝かせることができるはず。
全ての人が当事者であるコロナ禍だからこそ"もし自分だったら"という想像力と共感力を働かせて1人ひとりに出来ることは何かを考えたいです。
「うさぎのみみ」の本間さんが目指す誰も孤立させない "居場所"と"出番"がある社会を一緒に創っていきたいと思っています。
町亞聖公式ブログ【http://ameblo.jp/machi-asei/】
:::::::::::::::
引き続き、みなさまと一緒にこのプロジェクトを広げていきたいと思っております。
必要な方に、必要なサポートを届けられるように。
拡散のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY
○お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY
○お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,746,000円
- 支援者
- 535人
- 残り
- 26日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日












