日本とドイツの職人技術を掛け合わせた和室空間「器」の開発にご支援を

支援総額

672,000

目標金額 500,000円

支援者
66人
募集終了日
2022年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/usuwa-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月15日 10:26

器3.0を無事に開発することができました!【終了報告】

【クラウドファンディング実施結果】

・実施期間:2022年6月15日~7月31日

・支援者:66人

・支援総額:672,000円

 

皆さまからご支援頂いた資金は、全額を和室空間[UTSUWA3.0]の材料費(*)の一部として大切に活用させて頂きました。

*梁・柱等木材(ドイツで調達)や和紙(日本で調達)が購入資材です

 

【ドイツで和室空間を開発】

皆様にご支援頂いた支援金を基に、ドイツで和室空間を開発することができました。

本当にありがとうございました。
和室空間UTUSWAの開発は3回目。今回は、目指していたプロトタイプに最も近いものを実現させることができました。

デザインや設計は、現地のデザイナーを中心にリモートで進行。

技術開発を日本の大工沖本様を中心に行い、

実際の施工は、沖本様が渡欧し現地メンバーと共創するという、

双方の強みが嚙み合った、まさにハイブリッドな開発でした。

 

試作開発の様子(日本)

 

施工の様子(ドイツ)


【ベルリンの3会場でイベント開催】
開発したプロトタイプは、ベルリンの3会場でワークショップやセミナー形式のイベントを絡めて披露しました。

計4日間、10イベントの申込総数は395件でした。

特に初日の日独センターベルリンで開催した初日は、平日開催にも関わらず多くの方に御参加頂き、プロトタイプの組立を行うことができました。

 

<イベント概要>*記載は全て日本時間

11/18(金)会場:Japanisch-Deutsches Zentrum Berlin (Berlin)

20:30-21:30 組立ワークショップ
22:00-23:00 仕口デモストレーション
24:00-25:00 木工講座

11/19(土)会場:ANCB The Aedes Metropolitan Laboratory (Berlin)
20:00-21:00 組立ワークショップ
22:00-23:00 建築セミナー
24:00-25:00お茶席
11/20(日)会場: ANCB The Aedes Metropolitan Laboratory (Berlin)

20:00-21:00 組立ワークショップ
22:00-23:00 組子ワークショップ
24:00-25:00 お茶席
11/26(土)会場: Fahrbereitschaft Haus8 (Berlin)

20:00-22:00 組立ワークショップ
22:00-23:00 砥石ワークショップ
*個別に組子ワークショップ開催
23:00-25:00 打ち上げパーティー

 

完成写真

 

【オンラインイベント開催】

リターンとして開催したオンラインイベントでは、現地の参加者の方からの質問が殺到するなど、ドイツの方の和建築や木工技術に関する熱量に圧倒されました。

以下の動画は、オンラインイベントのダイジェスト版です。
 


【リターンについて】
リターンに関しましては、以下を除き全ての発送や開催を完了しております。

 

・お部屋をちょっと快適にするためのセミナー(9/10開催)+住宅や暮らしに関するオンライン相談で応援!(※オプションのオンラインセミナー後の個別相談30分/か月×6を継続中)
 

 

【今後について】

最後に改めて、このたびのみなさまからのご支援に感謝いたします。

今回の企画はこれまで以上にドイツの方の木工に関する関心や熱意を強く感じたプロジェクトでした。開催後のお問い合わせやネットワークの広がりからも期待が膨らみます。

今後もドイツを中心に海外へ日本の職人技術を発信するために取組んでいきます!!

引き続き応援をどうぞよろしくお願いいたします☆


実行者:内田利恵子

器プロジェクト

リターン

1,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)

○感謝のメール

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)

〇感謝のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

1,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(1000円)

○感謝のメール

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

プロジェクトのご賛同で日本の建築技術を守る!(3000円)

〇感謝のメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 11

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/usuwa-project/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る