
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2019年12月20日
満員御礼!「看護師・介護職のための仏教講座」
みなさん、こんにちは。
いよいよ、今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
先日12月1日、
大阪北御堂〔本願寺津村別院〕におきまして、
「看護師・介護職のための仏教講座」が開催されました。
朝は、会場前の真っ黄色のイチョウ並木、御堂筋通りを大阪マラソンの3万人を超えるランナーが走り抜けました。
「御堂筋」の名前の由来って?
実は、西本願寺の津村別院である北御堂と、東本願寺の難波別院の南御堂を結ぶから「御堂筋」って名前なんですよ。
☆ご講演された先生方
講演①
月江教昭 「苦しみとは何か?」
(那珂川病院 緩和ケア部長/浄土真宗本願寺派真教寺副住職/西本願寺医師の会 世話人)
講演②
出口湛龍 「苦しみからの解放」
(ビハーラ総合施設理事長/浄土真宗本願寺派稱名寺住職)
講演③
大嶋健三郎 「あそかビハーラ病院での緩和ケア」
(あそかビハーラ病院院長/西本願寺医師の会 顧問)
おかげさまで満員となり、お席がご用意できずに立ち見の方が出るほど!
仏教を通した「いのち」の見つめ方、日本人の宗教観、先立っていかれた方々がいのちがけで教えてくださった物語、そしてお釈迦様の時代も今も普遍的な苦悩を抱え続けてしまう人間の存在そのものに至るまで、幅広くお話が展開されました。
誰かを支えようとしているけれども、実は支えられて、教えられて、生かされている「いのち」でありました。

最後には、みなさまからご質問と、ご講演された先生方の対談。
そして、茶話会ではコーヒーなどの飲み物とお菓子をいただきながら、参加者のみなさまと先生方、ビハーラ僧もお話をさせていただきました。
講演を通して、改めて大切なことに気づかせていただき、みなさまの質問から学びが深まる時間となりました。
帰り道は、御堂筋のライトアップが綺麗でしたよ。
ご来場されたみなさま、またお会いできることを楽しみにしております。
おかげさまで、大盛況のうちに幕を閉じました。
ここまでのご支援ご協力ありがとうございます。
またシェア、いいね!、リツイートなどの情報拡散、
引き続き、有縁の方々へお知らせいただけると幸いです。
お一人おひとりのお気持ち、
あと17日、
ビハーラ僧 一同
リターン
3,000円
【1:あそかビハーラ病院を応援】
ご支援の感謝を込めて...
● お礼のメッセージをお送りします。
● 病院HPに支援者様のお名前を掲載します。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
【2:あそかビハーラ病院を応援】
ご支援の感謝を込めて...
● お礼のメッセージをお送りします。
● 病院HPに支援者様のお名前を掲載します。
● あそかビハーラ病院便り「無憂樹(むゆうじゅ)」を贈ります。
- 申込数
- 236
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
【1:あそかビハーラ病院を応援】
ご支援の感謝を込めて...
● お礼のメッセージをお送りします。
● 病院HPに支援者様のお名前を掲載します。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
【2:あそかビハーラ病院を応援】
ご支援の感謝を込めて...
● お礼のメッセージをお送りします。
● 病院HPに支援者様のお名前を掲載します。
● あそかビハーラ病院便り「無憂樹(むゆうじゅ)」を贈ります。
- 申込数
- 236
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人
コロナに負けるな!高齢者向イカダ藻ラスク-2021/03/10
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/29

“みんなで支える”あたらしい病児保育、設立へ!
- 支援総額
- 5,196,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 12/25
特攻隊出撃の地 鹿屋市で朗読劇「月光の夏」を上演したい!
- 支援総額
- 1,061,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/31

現在・未来の在宅医療の課題を、臨床情報のデジタル化で解決したい
- 寄付総額
- 4,069,000円
- 寄付者
- 156人
- 終了日
- 3/21

【FIP闘病中】メロディを応援して下さい!
- 支援総額
- 925,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 3/15
薪ストーブで、炎の癒しと手作りピザでお客様をお迎えしたい
- 支援総額
- 1,429,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 1/11
長崎県諫早市。わらび座のミュージカル公演を続けたい!
- 支援総額
- 623,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 11/13











