能登半島地震で被災した住宅の自立再建を支援したい

能登半島地震で被災した住宅の自立再建を支援したい
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は10月5日(土)午後11:00までです。

支援総額

490,000

目標金額 3,750,000円

13%
支援者
26人
残り
30日

応援コメント
武井雅子 (株)ヨネヤマ
武井雅子 (株)ヨネヤマ15分前能登の再建が進まないことに案じておりました。一緒に応援させてください。能登の再建が進まないことに案じておりました。一緒に応援させてください。
Kumpei Toyoda
Kumpei Toyoda36分前沼田家再建プロジェクト応援しています!!沼田家再建プロジェクト応援しています!!
Yoshimasa Muta
Yoshimasa Muta55分前素晴らしい取り組みですし、少しでも復興の力になれたら嬉しいです。素晴らしい取り組みですし、少しでも復興の力になれたら嬉しいです。
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は10月5日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/vuild-fukko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

はじめに

 

|新たな復興住宅の建設手法の確立を目指して

 

この度は本プロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます。まず、1月1日に石川県能登地方で発生した地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、そのご家族や被災された方々に、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。

 

私たちVUILD(ヴィルド)株式会社は、誰もがつくり手になれる社会の実現を目指す建築系スタートアップです。震災からすでに半年以上が経過し、私たちは建築家として、そしてスタートアップ企業として何ができるかを考え、行動してまいりました。VUILDのメンバーの中には能登出身者がおり、本地震によって被害を受け、今もなおその家族はみなし仮設住宅での避難生活を続けています。

 

様々な要因で遅れていると言われる能登地域の復興。仮設住宅は各地で建ち上がり、一時的な避難場所は確保できたものの、どのようにして日常を取り戻していくか。またどのようにして住宅を再建していくか。そういった次の復興のフェーズに現在移行しつつあります。私たちVUILDは、被災者が日常生活を取り戻すための「住宅復興」において、なにができるかを模索してまいりました。

 

そしてこの度、「皆でつくる」ことを通じた自立再建型の復興住宅を実現するために、クラウドファンディングに挑戦することにしました。この取り組みを通じて、今後も起こるであろう大規模な災害時にも貢献できるよう、新たな復興住宅の建築手法を確立できたらと考えています。

 

|VUILDとは:VUILD

VUILDは、「いきるとつくるがめぐる社会へ」をVISIONに、これまで専門家しか携わることのできなかった建築分野においてデジタルファブリケーションを組み合わせることで、すべてのひとが「つくり手」となる社会を目指す建築系スタートアップです。

 

 

 

 

プロジェクトの背景

 

|被災者とボランティアによる住宅再建

 

震災後の仮設住宅の手法は確立されていますが、恒久的な復興住宅の手法は未だ確立されていません。特に今回の地震においては、高齢化・過疎化の進行する半島部の市街地や集落が被災地となったこと、建物の倒壊だけでなく、火災、津波、液状化など多様な被害が広範囲に発生したことを踏まえると、被害への対応も地域特性や被害状況に応じた多様なものとする必要があります。

 

しかしながら、大規模災害時における工事業者の不足や再建の遅れ、行政支援の限界、そして被災地への関心の薄れといった課題が山積しています。さらに、住宅再建においては被災者が単独で動かなければならない状況が多く、その負担が重くのしかかっています。住宅再建においては、仮に工事業者を見つけられたとしても数年待ちで、そもそも工事業者の数が少ないため、再建しようと思っても待つしかないというのが現状です。

 

VUILDはこの課題に対して、被災者自身やその周囲の友人、ボランティアの力を結集して再建する手法を確立することが、石川県や能登地域の求める「創造的復興」において有効な再建手法になりうるのではないかと考えています。

 

私たちが開発した「NESTING」というセルフビルド工法は、このような職人不足の状況下においても、被災者とボランティアの力で住宅を再建できると考えています。みんなでつくる「co-build」というコンセプトのもと生まれたこの手法を展開することで、現在能登地域が抱えている住宅復興の課題の解決に貢献できると考えています。

 

NESTINGとは:NESTING

 

 

 

 

※お顔が写っているお写真はご本人や保護者様から掲載許諾を得ています。

 

これまでの活動

 

|現場で得た気づきからモデル開発に着手

 

ここからは、「なぜ私たちが自立再建の支援活動をしたいと考えるに至ったか」その経緯をお話できたらと思います。

 

私たちVUILDは2023年10月7日(土)から金沢市21世紀美術館で開催されていた『D X P (デジタル・トランスフォーメーション・プラネット) ―次のインターフェースへ』展に出店作家として参加してたこともあり(震災の影響で会期中に中止が決定)、まずは21世紀美術館を拠点にして「被災地・被災者の困りごとを伺う」というイベントを2024年2月23日ー24日で実施することにしました(活動の内容と展開については下記記事をご覧ください)。

 

ちびでか山縁起──能登・七尾一本杉通りでの建築家・岡田翔太郎さんとVUILD株式会社によるプロジェクト:https://artscape.jp/article/14051/

 

ここで繋がった方々から得た情報を元に、実際に現場へ伺わせて頂くことにしました。南は内灘から北は能登町まで縦断し、液状化の現状・倒壊家屋の現状、そして避難の状況といった被災地の現状を目の当たりにしました。震災発生から2か月経ったこともあり、切迫した状況を超えて、日常を取り戻そうと活動される方々が現れつつあるように感じました。

 

住宅再建にあたっての課題を伺っていると、①解体を待たないといけないこと、②再建時の補助金が少ないこと、③再建しようと思っても業者が捕まらないこと、④そもそも土地が液状化してしまっている、⑤建てられる平地がないなど多くの課題があり、建築の専門家として何か貢献できることがないかと考え始めました。

 

結果的に、「能登モデル」と「ガッショウモデル」という2つの住宅モデルの開発に着手することにしました。まず前者の「能登モデル」は、素人の力で建てられ・奥能登のような200CM以上の積雪に耐え・液状化地盤でも再建可能なも住宅として設計に着手しました。後者の「ガッショウモデル」はより小型の家で、雪深い傾斜地でも数日で建てられ、平地がなく整備が進まないと伺ったボランティア施設などに活用されることを想定して設計に着手しました。

 

これからの活動

 

2つのモデルの実証実験を行いたい本プロジェクトでは、現時点で下記の活動を予定しています。

 

①「能登モデルの検証」=沼田家再建プロジェクト

まずはメンバーの実家の再建を通して、新規開発の「能登モデル」の実例をつくることに挑戦します。このプロジェクトでは、液状化した土地での検証となるため、コビルドによる建築物の実践のみならず、液状化敷地における基礎形式の実践と検証を行います。

 

このプロジェクトを通じて、解体や地盤改良の方法や金額などが明らかになるため、同様に全壊判定を受けて再建を考えている方や、液状化してしまった土地において再建を考えている方にとって、有益な情報を提供できると考えています。

 

スケジュール:2024年8月下旬~12月下旬8月下旬
着工9月中
地盤改良・基礎工事10月初旬ー12月下旬
参加型の住宅施工場所:石川県羽咋市
規模:30坪

 

 

 

 

 

②「ガッショウモデルの検証」=のと復耕ラボ拠点開発プロジェクト

次にボランティアの滞在拠点の運営を担っている「のと復耕ラボ」と共に、不足するボランティア滞在施設を建てることを支援します。このプロジェクトでは可能な限りインフラから自律したオフグリッド住宅の事例をつくることを目指し、バイオトイレ・太陽光発電・井水利用などを採用予定のため、同様にオフグリッド住宅を検討されている方に有益な情報を提供できると考えています。

 

スケジュール:2024年2024年9月~11月下旬
場所:石川県輪島市
規模:3坪

 


 

資金使途について

 

私たちの活動費を支援頂きたい上記のプロジェクト実施に際して、スタートアップ企業のため資金が潤沢になく、クラウドファンディングを実施することで、皆さまに活動資金をご支援頂けたらと考えております。

 

自立再建のパイロットケースを実現するための現地活動費:195万円

・事前調査:旅費交通費:12万円(往復3万円 × 2人 × 2回)

・建築指導管理費:110万円(2.5万円×22日×2人想定)

・指導に関する旅費:49万円(関東圏から現地まで往復3.5万円  × 7回 × 2人想定)

・宿泊費:24万円(8,000円/泊 × 15泊 × 2人想定)

 

液状化地域の再建方法や自立再建に向けた研究開発費:50万円

・能登地域の積雪条件に耐えうる構造への設計変更

・液状化可能性のある土地への改良方法検討や適切な基礎施工方法の検討

 

クラウドファンディングにかかる手数料 支援金総額の20%

返礼品の準備・発送にかかる原価 支援金総額の20%

 

尚、目標金額を超えて支援が集まった場合、能登半島震災から同じように自立再建を計画されている方々への支援のための費用に使わせていただきます。

 

 

リターンについて

 

御礼のメッセージ 5,000円

御礼のメッセージ/プロジェクトブック 10,000円

御礼のメッセージ/プロジェクトブック/現場見学会(1名) 30,000円

御礼のメッセージ/プロジェクトブック/現場見学会(2名) 50,000円

御礼のメッセージ/プロジェクトブック/現場見学会(3名)/廃材で作った家具 100,000円

NUMADA SHIORI のくまの壁飾り/プロジェクトブック 25,000円

伊勢坊健太 の組み換えディスプレイ3ユニットセット/プロジェクトブック  25,000円

NODA SHIONJI の5軸加工でつくったフラワーベース/プロジェクトブック 30,000円

hajime tokura の音をカタチにするお盆/プロジェクトブック 30,000円

Hayato Kurobe のクローバースツール /プロジェクトブック 30,000円

yasufumi hanadaの木製ブロック/プロジェクトブック 30,000円

西村俊貴 の Flower Plate/プロジェクトブック  35,000円

中井彬人のコンクリートローテーブル/プロジェクトブック 35,000円

LEO KIMURAのプランターポット/プロジェクトブック50,000円

KOKI AKIYOSHIのダイニングテーブルΦ120cm /プロジェクトブック 350,000円

 

 

今後の展望

 

本プロジェクトの実践の先に私たちが描いているビジョンは、建設参加者が次の建設参加者を巻き込み・育て・拡がっていく未来です。

 

同じように住宅再建に困っている人たちを、今回のプロジェクトに関わった人たちが支援しにいく未来。つまりは、「自立再建を支援できる人を増やす」ことがこのプロジェクトの真の社会的意義だと考えています。

 

誰もが自分で自分の家をつくれるようになれば、自分達の力で家を修繕したり再建したりすることができるようになるでしょう。そんな真に持続的でレジリエントな社会の実現に向けて、その第一歩として本プロジェクトに是非応援いただけたらと思っています。

 

最後に

 

VUILDは「つくる」ことを通じて、被災地の未来を明るく照らす自立再建モデルのパイロットケースをつくることを目指します。このプロジェクトは、私たちの力だけでなく、皆様のご支援とご協力が不可欠です。

 

共に新しい復興の形を創り上げ、被災地の未来に希望をつくるために、どうか、皆様の温かいご支援を心よりお願い申し上げます。

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
VUILD株式会社 秋吉浩気
プロジェクト実施完了日:
2025年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

自立再建のパイロットケースを実現するための現地活動費、液状化地域の再建方法や自立再建に向けた研究開発費

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/vuild-fukko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2017年に建築テック系スタートアップVUILDを創業し、「建築の民主化」を目指す。デジタルファブリケーションやソーシャルデザインなど、モノからコトまで幅広いデザイン領域をカバーする。主な受賞歴にUnder 35 Architects exhibition Gold Medal賞(2019)、グッドデザイン金賞(2020)、Archi-Neering Design AWARD 2021 最優秀賞 (2022)、Archi-Neering Design AWARD 2023 最優秀賞(2024)、みんなの建築大賞大賞(2024) 主な著書に、『メタアーキテクトー次世代のための建築』

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/vuild-fukko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ

感謝のメールをお送りします

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ/プロジェクトブック

お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

15,000+システム利用料


守屋華那歩 の溢れたコースターまたは鉢受け/プロジェクトブック

守屋華那歩 の溢れたコースターまたは鉢受け/プロジェクトブック

VUILDメンバーの守屋華那歩のコースターまたは鉢受け(どちらか一つ)をお届けします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
4人
在庫数
6
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


SHIMPEI OGAWA のドライフラワーベース/プロジェクトブック

SHIMPEI OGAWA のドライフラワーベース/プロジェクトブック

VUILDメンバーのSHIMPEI OGAWAがつくったドライフラワーベースをお届けします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


NAGAOKA BEN のアートコースター/プロジェクトブック

NAGAOKA BEN のアートコースター/プロジェクトブック

VUILDメンバーのNAGAOKA BEN のアートコースター(2枚1セット)をお届けします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
2人
在庫数
8
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


NUMADA NAGIKOのオリジナルクッキー缶/プロジェクトブック

NUMADA NAGIKOのオリジナルクッキー缶/プロジェクトブック

神奈川県溝の口で料理教室アドスマイル(Instagram@add.smile_)をしている沼田家長女のつくるオリジナルクッキー缶をお届けします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
3人
在庫数
17
発送完了予定月
2025年3月

25,000+システム利用料


伊勢坊健太 の組み換えディスプレイ3ユニットセット/プロジェクトブック

伊勢坊健太 の組み換えディスプレイ3ユニットセット/プロジェクトブック

VUILDメンバーの伊勢坊健太 がつくった組み換えディスプレイ3ユニットセット(画像は7ユニット)をお届けします。お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2025年3月

25,000+システム利用料


NUMADA SHIORI のくまの壁飾り/プロジェクトブック

NUMADA SHIORI のくまの壁飾り/プロジェクトブック

VUILDメンバーのNUMADA SHIORI のくまの壁飾りをお届けします。(※組み立てキットです)お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
0人
在庫数
12
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ/プロジェクトブック/現地見学会の参加1名

お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。ご希望の方には2つのモデルの現地見学会に1名ご招待します。
開催は2月下旬〜3月頃です。詳細については、1月末までにメールにてお知らせいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


NODA SHIONJI の5軸加工でつくったフラワーベース/プロジェクトブック

NODA SHIONJI の5軸加工でつくったフラワーベース/プロジェクトブック

VUILDメンバーのNODA SHIONJIが5軸加工でつくったフラワーベースをお届けします。お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
1人
在庫数
19
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


hajime tokura の音をカタチにするお盆/プロジェクトブック

hajime tokura の音をカタチにするお盆/プロジェクトブック

VUILDメンバーのhajime tokura がつくった音をカタチにするお盆をお届けします。写真は楽曲の1フレーズから作っています。言葉や楽曲の波形からお盆を作ります、デザインの形状は波形によって異なります。
お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
1人
在庫数
14
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


Hayato Kurobe のクローバースツール /プロジェクトブック

Hayato Kurobe のクローバースツール /プロジェクトブック

VUILDメンバーのHayato Kurobe がつくったクローバースツール(※高さ31cm 素材MDF 厚み30㎜ 幅40.5cm)をお届けします。お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
3人
在庫数
17
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


yasufumi hanadaの木製ブロック/プロジェクトブック

yasufumi hanadaの木製ブロック/プロジェクトブック

VUILDメンバーのyasufumi hanadaがつくった木製ブロックをお届けします。お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
0人
在庫数
30
発送完了予定月
2025年3月

35,000+システム利用料


西村俊貴 の Flower Plate/プロジェクトブック

西村俊貴 の Flower Plate/プロジェクトブック

VUILDメンバーの西村俊貴 がつくったFlower Plateをお届けします。※模様は選べません。お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
2人
在庫数
18
発送完了予定月
2025年3月

35,000+システム利用料


中井彬人のコンクリートローテーブル/プロジェクトブック

中井彬人のコンクリートローテーブル/プロジェクトブック

VUILDメンバーの中井彬人がつくったコンクリートローテーブルをお届けします。※高さ22cm。割れや欠けがあることがあります。お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
0人
在庫数
20
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ/プロジェクトブック/現地見学会の参加2名

お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。ご希望の方には2つのモデルの現地見学会に2名ご招待します。
開催は2月下旬〜3月頃です。詳細については、1月末までにメールにてお知らせいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


LEO KIMURAのプランターポット/プロジェクトブック

LEO KIMURAのプランターポット/プロジェクトブック

VUILDメンバーのLEO KIMURAがつくったプランターポットをお届けします。お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2025年3月

100,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージ/プロジェクトブック/現地見学会の参加3名/廃材を利用した家具

お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。ご希望の方には2つのモデルの現地見学会に3名ご招待します。廃材を利用した家具をお届けします。
現地見学会の開催は2月下旬〜3月頃です。詳細については、1月末までにメールにてお知らせいたします。
家具の配送は3月頃です。詳細については、1月末までにメールにてお知らせいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

350,000+システム利用料


KOKI AKIYOSHIのダイニングテーブルΦ120cm /プロジェクトブック

KOKI AKIYOSHIのダイニングテーブルΦ120cm /プロジェクトブック

VUILD代表のKOKI AKIYOSHIがつくったダイニングテーブルΦ120cm をお届けします。お礼のメッセージをお送りします。プロジェクトブックをお送りします。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2025年3月

プロフィール

2017年に建築テック系スタートアップVUILDを創業し、「建築の民主化」を目指す。デジタルファブリケーションやソーシャルデザインなど、モノからコトまで幅広いデザイン領域をカバーする。主な受賞歴にUnder 35 Architects exhibition Gold Medal賞(2019)、グッドデザイン金賞(2020)、Archi-Neering Design AWARD 2021 最優秀賞 (2022)、Archi-Neering Design AWARD 2023 最優秀賞(2024)、みんなの建築大賞大賞(2024) 主な著書に、『メタアーキテクトー次世代のための建築』

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る