旗本浅野家若狭野陣屋の札座を応急修理し、後世に残したい!

旗本浅野家若狭野陣屋の札座を応急修理し、後世に残したい!

支援総額

1,095,000

目標金額 1,000,000円

支援者
65人
募集終了日
2024年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/wakasanojinnya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月21日 23:35

三木の切手会所と若狭野陣屋の札座

館林藩三木陣屋の切手会所です。

入口に近い部屋は上がり框に座って取引をします。入口から二つ目の部屋は、上客用で座敷にあげて応対します。

若狭野陣屋の札座です。今は縁側になっていますが、戸が開いているところは出入口でした。

 

明治初年の絵図面を見ると、中央の部屋は南から出入りしていたことがわかります。そして、左側の部屋が造りが良いのです。三木の切手会所と比べて考えると、普通の客は土間から入って上がり框に座って取引をする。上客は玄関から入って座敷で取引をする。という使い方をしていたのかも知れないなと考えました。

 

三木市は、江戸時代の切手会所(明治時代の玉置家住宅)を登録文化財にして公開し、観光ボランティアの活動拠点・研究拠点・古民家カフェにしています。巧みな制度設計だと思います。

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします

・若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます

札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます

・札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします

・若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます

札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます

・札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る