支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 474人
- 募集終了日
- 2023年11月26日
ひろしま・おかやま若者サポートネットワークのご紹介
NPO法人どりぃむスイッチは、広島県福山市で、社会参加に困難をかかえる子ども若者とその家族の支援をしています。地域若者サポートステーション・アフターケア事業所・自立援助ホーム、若者の総合相談・居場所作りなど様々な角度から若者支援に取り組んでいます。
若者とそのご家族が主体的に幸せに生きていくことに貢献するため、専門性をもって関わり、社会へのかけ橋となり、すべての若者が主体的に生きていける社会を目指しています。
1.「ひろしま・おかやま若者サポートネットワーク」の設立
広島県と岡山県を中心にケアリーバーなどの若者をサポートしている団体に声をかけ、ネットワークをつくります。対象となるケアリーバーなどの若者について考える勉強会や団体同士の情報交換会などを通して、地域に埋もれがちなケアリーバーなどの若者を、複数の団体でサポートしあえる関係をつくります。
2.「ひろしま・おかやま若者応援基金」の創設
広島県と岡山県で活動するケアリーバーなどの若者をサポートする取り組みを行っている団体を対象に、活動資金の助成をおこないます。(1団体10万円~20万円/10団体程度を予定)
3. 助成団体を対象とした実態調査
活動を通して出会った若者にアンケートをおこなったり、助成団体にインタビューをおこなったりすることで、表に出にくいケアリーバーなどの生活の中で起こりうる困りごとなどを明らかにします。
“ケアリーバー”という言葉を知っていますか?
児童相談所や児童養護施設などを経験し、退所した若者たちのことです。過去5年間で、広島県・岡山県で施設を巣立った若者は約800名います。
ケアリーバーは、自らの出自の中で、他者に頼り/頼られる経験が多くありません。中には、壮絶な経験の中で、誰かに頼る事自体にネガティブな感情を抱いている方もおられます。そんな中、困った時に誰にも助けを求めずに一人で苦しみながら懸命に生活をしています。ケアリーバーは、障害でも病気でもないため、傍目にはうまく困難さが伝わらず、地域の中に溶け込みやすい存在です。そのため、時にはサポートが必要な対象ではなく、迷惑な地域住民として、トラブルの対象とみられることもあります。
また、ケアリーバー自体の認知が低いことで、ケアリーバーをサポートする体制も整いにくく、支援団体も多くありません。その結果、かれらの抱える実態もうまくつかめていないのが現状です。
「頼れる相手がいない…」
「どこに相談すればよいんだろう…」
「誰かと話せる場が欲しいな」
そんな思いの中で懸命に生きているケアリーバーを地域で支えるために、このネットワークを立ち上げました。ケアリーバーもそうでない人も、一緒に笑い、励まし、支えあえる地域を目指して、一緒に歩みませんか。
メッセージ
今回のクラウドファンディングを通じて、身近にいる困難な状況にある若者について皆様にまず知っていただくことが大事だと考えています。信頼出来る関係性、安全で安心できる場所、存在を認めてくれること、若者はそれを言葉にはなかなか出来なくとも求めています。
ご支援ご協力のほどよろしくお願います。
【寄付金の使途】
・広島県・岡山県で、生活困窮に陥りやすいケアリーバーやケアリーバーに準ずる方に支援を届けるための繋がり作り(食料品・日用品支援・居場所作りなど)のための助成
・ケアリーバー等の支援の実態調査
新着情報
・「ひろしま・おかやま若者サポートネットワーク」事業紹介動画が公開されました!
・【9/17】広島県福山市で『REAL VOICE』の上映会を実施しました!【メディア掲載】(若者おうえん基金 2023/09/21 投稿)

リターン
10,000円+システム利用料
【税制優遇対象外】地方3団体への支援|1万円コース
■御礼のお手紙
■ご指定いただいた先の団体より活動報告書(2024年3月に送付予定)
■下記3団体よりご支援先をお選びいただけます。
1. どりぃむスイッチ(広島・岡山地域)
2.ワーカーズコープ・センター事業団(山陰地域)
3.おおいた子ども支援ネット(九州地域(沖縄含む))
*本コースへのご寄付は税制優遇の対象外となりますので、ご注意ください。
*本コースではご指定いただいた団体よりリターンの発送を行わせていただきます。詳細はページ内の「ご寄付の方法」「個人情報の取り扱いについて」を一読ください。ご支援の際に確認のための質問項目を用意させていただいております。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【税制優遇あり】首都圏若者サポートネットワーク|1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2024年3月に送付)
■寄付領収証(2024年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのオンライン招待(2024年6月頃に開催予定)
*本コースへのご寄付は税制優遇の対象となります。詳細は「ご寄付の方法」「個人情報の取り扱いについて」を一読ください。ご支援の際に確認のための質問項目を用意させていただいております。
*招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
【税制優遇対象外】地方3団体への支援|1万円コース
■御礼のお手紙
■ご指定いただいた先の団体より活動報告書(2024年3月に送付予定)
■下記3団体よりご支援先をお選びいただけます。
1. どりぃむスイッチ(広島・岡山地域)
2.ワーカーズコープ・センター事業団(山陰地域)
3.おおいた子ども支援ネット(九州地域(沖縄含む))
*本コースへのご寄付は税制優遇の対象外となりますので、ご注意ください。
*本コースではご指定いただいた団体よりリターンの発送を行わせていただきます。詳細はページ内の「ご寄付の方法」「個人情報の取り扱いについて」を一読ください。ご支援の際に確認のための質問項目を用意させていただいております。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【税制優遇あり】首都圏若者サポートネットワーク|1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2024年3月に送付)
■寄付領収証(2024年1月に送付)
■「若者おうえん基金活動報告会」へのオンライン招待(2024年6月頃に開催予定)
*本コースへのご寄付は税制優遇の対象となります。詳細は「ご寄付の方法」「個人情報の取り扱いについて」を一読ください。ご支援の際に確認のための質問項目を用意させていただいております。
*招待イベントは開催1ヶ月前までに詳細をご連絡いたします。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,871,000円
- 支援者
- 267人
- 残り
- 2日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

.png)
%20(1).png)
.png)

















