
支援総額
1,043,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
https://readyfor.jp/projects/wakuwakunatuyasumi16187?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年05月23日 20:37
先週の土曜日、大島町はいいお天気でした。
久しぶりに授業が終わってから百合ヶ岳に行きました。
桑の実を見つけ食べたり・・・
広々とした芝生の広場に音楽堂があり、夏は子どもたちと歌を歌ったり、リコーダーを吹いたり楽しい活動ができそうだ!!とワクワクしました。
展望台のところは、今にもトトロが出てきそうな雰囲気。
ここで、宝探しやお絵描きや工作をしたらきっといい作品になるぞ!!・・・
きっと子供たちは喜んでくれるだろうなあ…
夏休みの活動ができるようにまだまだ頑張らないといけません。
一人では何もできません。
子どもたちのために何かしてあげられないか!!と思うご支援者様にたくさん出会うために情報をたくさん発信していきたいと思います。
どうぞ皆さま、ご支援、応援コメント、シェアをお願いいたします。
リターン
3,000円

お礼のメール
■お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
8,000円

<Readyfor特別プラン>夏の学童参加券プラン
■ご支援金は、7月28日〜8月31日までの教室の参加券とさせていただきます。
参加対象年齢:小学生以上
※小学生未満のお子さんは、保護者の方同伴であればぜひご参加ください。
※また、開催は大島町ですが、別の地区の方もみなさん、ご参加いただけます。
※ご飯代、1食100のみ別途必要になります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

お礼のメール
■お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
8,000円

<Readyfor特別プラン>夏の学童参加券プラン
■ご支援金は、7月28日〜8月31日までの教室の参加券とさせていただきます。
参加対象年齢:小学生以上
※小学生未満のお子さんは、保護者の方同伴であればぜひご参加ください。
※また、開催は大島町ですが、別の地区の方もみなさん、ご参加いただけます。
※ご飯代、1食100のみ別途必要になります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
ピースウィンズ・ジャパン
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館
PATHOS

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 17時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
397%
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,084,600円
- 支援者
- 13,052人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
継続寄付
- 総計
- 11人









