
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
日坂さんらしい挑戦だね。
遠くに住むお友達から応援メッセージをいただきました。
放送大学で教育と心理を学んだ仲間です。
大好きな子どもたちに健やかに育ってほしい。
今の世の中、怖い事件ばかり起きています。
こんな事件を身近な子どもたちに起こしてほしくない!!
だから、ちゃんと心を通わせてしっかり大人の考え方・行動を見せて教える必要があります。
夏休みは、時間もたっぷりあるので絶好のチャンスです。
子どもたちと楽しく遊びながら、みんなと遊ぶ時のルールを守ること。
自分たちをサポートしてくれる周りの人に心から感謝すること。
親の言うことはまず素直に聞くこと。
面倒がらずにとにかく言われたことを素直にやってみる事。
失敗しても大丈夫。失敗したからとすぐにあきらめない。
誰もしたがらないことは、やってみよう。
「できない。」「めんどくさい。」「あとで。」を言わない。
遊びの中でいろんなルールを守れるようにみんなで楽しく過ごそう。
こんな感じの「山の学校」です。
リターン
3,000円

お礼のメール
■お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
8,000円

<Readyfor特別プラン>夏の学童参加券プラン
■ご支援金は、7月28日〜8月31日までの教室の参加券とさせていただきます。
参加対象年齢:小学生以上
※小学生未満のお子さんは、保護者の方同伴であればぜひご参加ください。
※また、開催は大島町ですが、別の地区の方もみなさん、ご参加いただけます。
※ご飯代、1食100のみ別途必要になります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

お礼のメール
■お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
8,000円

<Readyfor特別プラン>夏の学童参加券プラン
■ご支援金は、7月28日〜8月31日までの教室の参加券とさせていただきます。
参加対象年齢:小学生以上
※小学生未満のお子さんは、保護者の方同伴であればぜひご参加ください。
※また、開催は大島町ですが、別の地区の方もみなさん、ご参加いただけます。
※ご飯代、1食100のみ別途必要になります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2018年7月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日











