
プロジェクト本文
ページをご覧いただきありがとうございます。和猫かふぇの柳沢由美子です。
子どもの頃から猫が大好きで、保護猫を家族として迎えたり、保護した猫の里親募集をしたりしてきました。
大人になっても猫に対する愛は変わらず、もっと多くの猫を幸せにしたいという思いから、一念発起。4年前に自宅の一角を利用し、ついに「和猫かふぇ」という念願の保護猫カフェを開業しました。
開業から猫の保護・譲渡活動を続けてきて、これまで34匹の猫を保護、23匹の猫を譲渡しました。

しかし、ほぼ自己資金を削って続けてきたため、赤字続きの運営となっていました。
今回、皆さまからご支援いただき、ご来店いただいた皆さまにより楽しんでいただくため、またしっかり利益をあげ、保護猫活動を継続的に行なっていくため、キッチンを設置して美味しい和菓子とお茶をお出しできるよう和猫かふぇを進化させます!
ぜひ、皆さまの温かいご支援ご協力をお願いいたします。

幼い頃から猫が大好きで、猫も家族の一員、それが当たり前だと思いながら育ってきました。
しかし、成長とともにそのような考えは当たり前なことではなく、物のように扱われたり、簡単に捨てられたり、殺処分されたりしている猫がいるという現実を知りました。
そんな現実を変えるため、40年前から自宅スペースを使って保護した猫の世話をし、里親募集をして猫の譲渡を行なってきました。

しかし、どうしても賃貸暮らしでは保護・譲渡できる猫の数に限りがあり、限界を感じた私は、10年前より資格取得などの準備をはじめ、5年前に保護猫カフェを開くため、住み慣れた横浜のマンションを離れ、横須賀市の古民家を購入、4年前についに念願の保護猫カフェ「和猫かふぇ」を開業しました。
現在、店内にはさまざまな理由でお店のスタッフ(私個人の飼い猫)となった常駐猫たちと、里親さんを探す譲渡対象の保護猫たちが一緒に暮らしています。
個人的に保護した子や動物愛護センターに収容されていた子など、年齢・経歴はさまざまですが、つらい過去を持つ子たちだからこそ、出会いを待つ間も幸せにのびのびと暮らしてほしい。そして、これからどこかのおうちの子として、家族の一員として暮らしていくのだから、できるだけ一般家庭に近い環境で、その子の個性を最大限引き出してあげたい、そんな思いで毎日猫たちのお世話をしています。
古民家を選んだ理由は、外が見えて日差しが差し込む大きな窓が多く、間取りも広々としていれば、猫達が自由に走り回ったりのびのびと暮らして貰うことが出来ると思ったからです。また、自宅兼であれば、営業終了後も猫を置いて帰宅する必要がなく、急な体調の変化などにもすぐ気づいて対応してあげられるからです。

夫婦で始めた店ですが、夫には本業で、お店の赤字補填をしてもらわなければならないため、基本的には私一人で猫のお世話とお店の運営、猫の保護・譲渡活動をしております。
他の猫が嫌いな猫は一頭飼いを約束してくださる家庭に、お留守番が苦手な子には留守番の時間が少ない家庭に、ひなたぼっこが好きな子には大きな日当たりの良い窓のあるおうちに、猫同士で遊ぶのが好きな子は多頭飼いのおうちに、あまり活発ではなく、のんびりとした生活が好きな子には静かで穏やかなご家庭に、、、などといったように、その子に合ったご家族・環境に譲渡することにこだわっております。
また、保護後の健康状態や精神状態もそれぞれですので、その子に最適なケアをし、万全な状態になるまでは里親募集を開始しないなどのこだわりもあります。
このように、「猫と里親さまのベストマッチ」を理想としているため、保護できる猫の数、譲渡数も他の保護猫カフェよりも少なく、数として実績をあげているとは言えない状況です。

そんな中で、初めて猫を飼う方も多く、しつけやお世話(爪切りなどを含む)で悩まれる方も多い現状の中で、譲渡後、手入れやしつけがきちんと出来ず、問題猫扱いされ再び不幸になることを未然に防ぐため、里親さまやお客さまのしつけやお世話の仕方などに関する相談を受ける活動もしております。
また、小さなお子さんがいるご家庭に譲渡することも多く「猫がいるから旅行に行けない」とお子さんが猫を嫌いになったりしないため、また、不慮の事故や法事などの際に、安心して猫を預けられる実家のような存在でありたいという想いから、里親さまのご旅行の際などの猫のお預かりもしています。

今夏、開業4周年を迎えましたが、猫たちの暮らしやすさを最優先に、静かで緑豊かな郊外の住宅地という場所に決めてしまったため、市街地から遠く、市内在住の方でも存在を知る人は少ないという知名度の低さが課題になっています。
さらに、猫たちのストレスを考えて、少人数定員制を敷いている影響で、開店当初から赤字続きで、ずっと経営状態が苦しいままです。
立地がよく、集客の見込める場所にお店を移転する、または定員を増やすという選択肢も考えられます。
しかし、私が最も大事にしているのは、「猫たちの幸せを一番に考えること」。
とはいえ、赤字続きで継続できなければ元も子もありません。
猫たちに負担をかけずに、少しでも赤字を減らす方法を考えた結果、「今まで猫カフェや保護猫に興味はあるけれど、猫慣れしていないので、行ってもどうやって過ごしたらよいのか分からない」「保護猫カフェって、なんとなく敷居が高い」と思われている方にも気軽にご来店いただけるよう、飲食もできる保護猫カフェにリニューアルしたいと思いました。
実際、これまでご来店いただいたお客さまからの要望も多く、私としてもせっかく来てくださったお客さまに、凝ったものをお出しできないことに歯がゆい思いでした。
正直、潔く閉店し、一から出直すことも考えましたが、「和猫かふぇが好きだ」と言って通ってくださっているお客さまがいて、のんびりした生活を送りながら出会いを待つ猫たちがいて、そして「和猫かふぇから猫を迎えたい!」と運命の出会いを待って下さる方もいます。
これからも猫の幸せを一番に考えて、一匹でも多くの幸せな猫を増やしていくために、そして和猫かふぇを愛してくださる皆さまのためにも、まだ諦めたくない!そう思い、起死回生の最後の手段として、今回のプロジェクトを立ち上げました。

今回のプロジェクトにご賛同いただける皆さまからのご支援で、お客さまに飲食の提供も可能にするためのキッチンの設置工事、それにともなう店内の改装と4年間の運営で傷んだ部分の修繕工事を行います。
地元の保健所や数社の工務店に相談したところ、自宅兼用の古民家での経営であるため、店舗用キッチン設置方法については色々あるとのことですが、一番工事が簡単で工事費用が安く抑えられる方法を取ります。

皆さまからのご支援で目標金額150万円を達成できましたら、厨房を設置し、飲食業を始める為の最低限の工事を行います。
店舗部分には、飲食店に必要なお客さま専用の洗面台を設置し、お客さまが猫と遊んでいる最中も、いつでも気軽に手を洗っていただけるようにします。
飲食も提供でき、よりくつろげる保護猫カフェにすることで、ご来店いただいた方に今まで以上に満足していただくことができます!
今回のプロジェクトが達成し、和猫かふぇで飲食の提供を始めることで、保護猫や保護猫カフェに興味はあるけれど、きっかけが無く行ったことのない方が、気軽に来られるようになり、保護猫の理解も深まっていくと思っています。
保護猫は汚い・なつかないというマイナスイメージを払拭し、より保護猫に対しての理解が深まることで、保護猫の里親になったり保護猫活動に興味を持つ方も増えていくと思います。
現在でも、偶然居合わせたお客様同士が愛猫自慢や情報交換をし、自然に猫好きの輪が広がっている店ですので、さらに多くの猫好きのお客さまが集まることで、猫の保護活動、保護猫の輪が広がるきっかけになると思います。

そして何より、和猫かふぇとしてしっかりと利益をあげ、保護猫活動を継続していけることで、世の中の殺処分される猫の数が減り、幸せな一生を過ごせる猫の数が増えます。今回のプロジェクトが、猫の保護活動をさらに広げていくための第一歩になるはずだと信じています。
殺処分される猫がいなくなり、飼い主のいない野良猫がいなくなり、保護猫カフェが必要なくなる世の中を目指して。
これからも、一匹でも多くの猫を幸せにしていくために頑張っていきますので、ぜひご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

================
*プロジェクトに必要な飲食店営業許可については、20年2月28日までに申請を行う予定です。
*お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
プロフィール
幼い頃から猫が大好きで、猫も家族の一員、それが当たり前だと思いながら育ってきました。 しかし、成長と共にそれは当たり前なことではなく、物のように扱われたり、簡単に捨てられたり、殺処分されたりしている猫がいるという現実を知り一匹でも多くの猫を幸せにしたいという思いから、4年前に神奈川県横須賀市にて和猫かふぇという保護猫カフェを始め、猫の保護・譲渡活動をしています。
リターン
5,000円
気軽に応援!猫好きコース
■お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
このコースは、リターン費用がほとんど掛からないので、いただいた支援の多くをこのプロジェクトのために活用させていただくことが出来ます。
- 支援者
- 47人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
10,000円
スタッフ猫の写真入りポストカード
■スタッフ猫の写真入りポストカードご送付
スタッフ猫の写真入りポストカード(1枚)をお送りします。
※どのスタッフ猫になるかは届いてからのお楽しみです。
================
■お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
10,000円
全力で応援!すりすりコース
■お礼のメール
猫が足元をすりすりしながら通り過ぎていくような、あなたの優しいお気持ちに感謝のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
このコースは、リターン費用がほとんど掛からないので、いただいた支援の多くをこのプロジェクトのために活用させていただくことが出来ます。
- 支援者
- 32人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
20,000円
和猫かふぇ無料ご利用券(1時間分)×1枚
■和猫かふぇ無料ご利用券ご送付
「和猫かふぇ無料ご利用券(1時間分)×1枚」をお送りします。
※店内でのご飲食には別途費用が掛かります。
※有効期限は発行より1年以内です。
================
■お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
20,000円
和猫かふぇカレンダー2020(1冊)
■和猫かふぇカレンダー2020ご送付
「和猫かふぇカレンダー2020(1冊)」をお送りします。
================
■お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
20,000円
全力で応援!陽だまりコース
■お礼のメール
春の陽だまりのようなあなたの優しさに感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
このコースは、リターン費用がほとんど掛からないので、いただいた支援の多くをこのプロジェクトのために活用させていただくことが出来ます。
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
30,000円
和猫かふぇ無料ご利用券(1時間分)×2枚
■和猫かふぇ無料ご利用券ご送付
和猫かふぇ無料ご利用券(1時間分)×2枚をお送りします。
※店内でのご飲食には別途費用が掛かります。
※有効期限は発行より1年以内です。
================
■お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
30,000円
全力で応援!またたびコース
■お礼のメール
猫を虜にするまたたびのように魅惑的なあなたの猫愛に感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
このコースは、リターン費用がほとんど掛からないので、いただいた支援の多くをこのプロジェクトのために活用させていただくことが出来ます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
50,000円
全力で応援!救世主コース
■お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
このコースは、リターン費用がほとんど掛からないので、いただいた支援の多くをこのプロジェクトのために活用させていただくことが出来ます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
100,000円
全力で応援!猫神様コース
■お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■HPにお名前/企業名掲載
和猫かふぇのホームページにスポンサーとして支援者様のお名前を1年間掲載させていただきます。(希望される場合のみ)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「不要」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
このコースは、リターン費用がほとんど掛からないので、いただいた支援の多くをこのプロジェクトのために活用させていただくことが出来ます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年2月
プロフィール
幼い頃から猫が大好きで、猫も家族の一員、それが当たり前だと思いながら育ってきました。 しかし、成長と共にそれは当たり前なことではなく、物のように扱われたり、簡単に捨てられたり、殺処分されたりしている猫がいるという現実を知り一匹でも多くの猫を幸せにしたいという思いから、4年前に神奈川県横須賀市にて和猫かふぇという保護猫カフェを始め、猫の保護・譲渡活動をしています。