
支援総額
目標金額 1,270,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2025年9月4日
FIPと隔離
こんばんは
今日はわさびがFIPと診断された時の話をします
その時は、FIPという病気が存在することも、そして発症したら無治療の場合ほぼ100%死んでしまうことも知っていました
実際に8年ほど前に我が家の猫さんをFIPで亡くしたことがあるからです
でも、最近になって有効な治療がみつかったこと、そして治療費もだいぶ抑えられるようになってきたことも知っていました。
ただ、FIPを発症した猫は、他の猫と隔離しないといけないと言われた時は、驚きました
理由もわからなかったので、何故なのか先生に聞いたけど明確な理由は答えて貰えませんでした
さらに、いつまで隔離したらいいのか?の質問に、2~3週間くらいと、曖昧な返事…
ますます納得ができませんでした
だって、わさびにはわさびにくっついて来た妹のしちみが居るんです
わさびをしちみから引き離すなんて出来ない!って思いました
でも、実際しちみが発症するのは避けたかったからしばらくの間、わさびを隔離しました
子供部屋が空いていたので1部屋をわさびの部屋にしました
そこでひとりぼっちの生活がスタートしたわさび。だんだん具合も悪くなっていき、寝ていることが増えました
そして腹水は減ることなくお腹は膨らむ一方で
ついに病院を変える決断をするのですが
そこで衝撃のひとこと!
セカンドオピニオンの先生から
『隔離の必要はまったくなし!そもそも猫コロナウイルスが変異してFIPウイルスになり、FIPウイルスとしては猫同士で感染しないので。』
と、説明を受けました
ちゃんと根拠を説明できる先生って信頼できますよね
人間もそうですが、病院選びは本当に大事です
特に動物や子供の場合、病院は親が決めることになります
ネットには正しくない情報も溢れてます
どんな情報を信じるのか、何を選ぶのか
難しいですよね
私は今回自分で経験したからこそわかることと、言えることがあります
だから、この活動を通して、猫を飼ってる人、猫が好きな人、猫好きな人とお友達の人などへ情報発信していきたいです
今日の情報は
FIPは隔離の必要はない
ということです
ただ、わさびの場合、初療を間違えているので、日に日に具合が悪くなっていき、他の子と遊ぶ体力はなかったので結果的にはわさびの体力温存のために良かったのかもしれません
また、私が言えるFIPに関する情報を発信していきます
今日も暖かい応援、本当にありがとうございました
明日からも頑張ります💪
リターン
500円+システム利用料
感謝のメールとわさびの写真1枚
感謝のメールとわさびの写真を1枚送ります
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
500円+システム利用料
リターンの希望なし①
リターンを希望されない方はこちらをお願いいたします
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
500円+システム利用料
感謝のメールとわさびの写真1枚
感謝のメールとわさびの写真を1枚送ります
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
500円+システム利用料
リターンの希望なし①
リターンを希望されない方はこちらをお願いいたします
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 530,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 2日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 13日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
- 現在
- 237,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 32日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 166,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 8日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 16日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日












