
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
【残り2日】醤油蔵取材記04【あと少しで目標達成】
皆様こんにちは
プロジェクトは残り2日となりましてあと7%のご支援賜れれば今回のプロジェクトが成功になります。
どうぞ皆様のお力添えをいただけますようよろしくお願いいたします!!
今日は昨日からの続きの『醤油蔵取材記』を上げていきたいと思います。
ご協力いただいたのは前回からの引き続きのちば醤油様です。
前回までのおさらいをしますと・・。
大豆と様々な粒の大きさを持った小麦を混ぜ合わせて、そこに麹を作り出してくれる微生物の集まりである『種麹』を入れて麹を作り出すところまでの説明はしました。
そしてその麹と食塩水を混ぜ合わせて醤油の元(もろみ)を作っていきます。
そのもろみからどうやって醤油になるの??
小麦も大豆も固形物が色々混じっているのにどうやってお醤油を絞るのでしょうか?
そこで使われるのはこの布になります。
一枚づつだとこんな感じです。
これら一枚一枚にもろみを入れてこの装置を使って重ねていきます。
入れすぎても袋が破けてお醤油の中にもろみが入ってしまいますし、少なすぎると十分な味わいを引き出せなかったり十分な量が絞れなかったりします。
この適切な分量を見極めて入れるのも職人さんの技と経験が光ります。
その詰めて重ねたもろみ入りの袋をこの高いつつの中へ入れます。
上から見るとこんな感じです。
もろみ入りの袋単体でもとても重くそれを重ねたものとなると人が運べるレベルをはるかに超えてしまいます・・・。
そこでこのようなクレーンを用いてこのタワーの中へ入れていきます。
このクレーンで運んでこのタワーに積むとまずは自重で少しづつ醤油が滲み出てきます。
しかし、自重だけでは全てが絞れないので残りの分を上から圧力をかけて搾り出していきます。
押しすぎても袋が破けてしまいますし、弱すぎると全てが搾り出すことはできないです。(やはりここにも職人技が!?)
絞った後のもろみの残りも適正に処理した後に家畜の飼料の一部として再利用されているそうです。
もちろん使い終わった後の袋はきちんと洗濯されて再利用されます。
その洗濯機もとても大きな業務用洗濯機を使っており一度に多量の袋を洗濯できます!!
そして洗濯済みの袋はまた圧搾のための準備へと向かうのです。
この袋たちや職人さん達が毎日頑張ってくれているおかげで私たちは美味しいお醤油をいただけるんですね。
最終的にこの見学が終了する頃には私は汗だくになっておりました。
とても暑くて大変な環境の中でも皆様の懸命な仕事によって美味しいお醤油は作られております。
特に私として感動したのは、ちば醤油の社員さん達とすれ違うたびに「こんにちは!」と必ず挨拶いただいたこともとても印象に残っております。
そして我々の食卓に届きます。
お醤油がいかに多くのテマヒマをかけて作られているのか、理解するとても貴重で良い機会でした。
ご協力いただいたちば醤油の皆様に深く御礼申し上げます!!
誠にありがとうございました。
リターン
2,500円

【まずは山葵山を試してみたい方に】山葵山 単品
◆山葵山 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※送料はお代に含まれております。
※税込価格です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【早速わさびを楽しみたい方に 限定100セット!!】『はじめての山葵山』セット
◆山葵山 1点
◆山葵おろし 1点
◆山葵(小) 1点
◆『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml) 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※税込価格です。
※送料はお代に含まれております。
※わさびを配送するためチルド便を使っての送付となるため、通常配送と比べて少し高くなることをご了承ください。
※わさびは天然物のためイメージより大小の差が多少存在することをご了承ください
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年12月
2,500円

【まずは山葵山を試してみたい方に】山葵山 単品
◆山葵山 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※送料はお代に含まれております。
※税込価格です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【早速わさびを楽しみたい方に 限定100セット!!】『はじめての山葵山』セット
◆山葵山 1点
◆山葵おろし 1点
◆山葵(小) 1点
◆『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml) 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※税込価格です。
※送料はお代に含まれております。
※わさびを配送するためチルド便を使っての送付となるため、通常配送と比べて少し高くなることをご了承ください。
※わさびは天然物のためイメージより大小の差が多少存在することをご了承ください
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,930,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 67日










