
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
【残り少し】「東京でもわさびが採れる!?」取材記【終わり迄】
プロジェクトも残すところあと8時間となってしまいました・・・。
この1ヶ月間があまりにも激動すぎて、かなり気疲れしてしまったのもあります。
しかし同時に少し寂しい気分でもあります。
ただ「延長すれば?」なんて冗談を言ってくださる方もいるのですが、システム上それは無理なのと私自身がやはり結構大変なのでそれは遠慮しておきます。
やはり終わり方が一番肝心だと思うので、今日はわさび取材の最終稿をあげたいと思います。
昨日投稿させていただいた「東京でもわさびが採れるの!?」という記事の続きです。
早速、奥多摩から移動して「川井」という駅に着きました。
この駅は無人駅なので電車が到着するまでは普段は人があまりいません。
私が伺った時期はちょうど夏ということもあり登山客も多く、多めの人がプラットフォームで待っていました。
この駅は珍しくて上下線ともに同じプラットフォームを利用しています。
川井駅のすぐそばにとても大きな橋がありまして、その橋は中々迫力があります。
今回伺う「千島わさび園」さんもこの橋の向こう側にあります。
早速、橋の向こうへ渡っていきましょう。
横には山々の稜線が見え、普段の生活で中々見ることのできない光景を堪能できます。
橋を渡り終えて信号を右側へ曲がります。
角を曲がる時に橋から見下ろすと下の方にキャンプ場もあったりします。
そこから苔むした雰囲気のある石壁沿いに道伝いにどんどん進んでいきます。
15分ほど歩いた頃に見えてきました『千島わさび園』
こちらの千島わさび園さんは、わさびの栽培/加工/販売のすべてを行っておられます。
店内には、生わさびはもちろんの事わさび海苔やわさび漬けなども販売されております。
そこで働いておられた売り子さんからのお話を伺うことができました。
まず驚かされたことがわさびを美味しく食べるための削り方があるということでした。
『わさびを美味しく食べたくば、葉がついている側から削れ』と言う鉄則でした。
わさび自体が根っこの根菜なので、すりおろす時は葉っぱを切り落としてから葉がついた方をすりおろしてください!!
先の方は辛く、葉が付いている方が甘みがあり旨味成分が強いそうです。
今まで先の方からすりおろしていた私は、本当の味わいを知ることなく食べてきたという事実を突きつけられて衝撃を受けました・・。
その後にわさびにも花が咲くらしくその写真(ポスター)をお見せいただきました。
白くて可愛らしい花がワサビ田一面に咲き乱れるそうです。
ものすごく幻想的ですね。
できればワサビ田も直接拝見したかったのですが、ワサビ田自体が人里から離れた場所にあっていくのが大変なこと。
ワサビ田へアクセスできるルートが近頃の集中豪雨の影響で土砂が塞いでしまい、向かうことができないため今回は伺うことができないことでした。
その代わりと言ってはなんですが、栽培している様子の写真をお見せいただきました。
いろいろなことを伺っていると、社長においでいただきましてさらに詳しいお話を伺うことができました。
最近の気候変動による集中豪雨や山々の状況の変化でわさびの栽培がとても困難になっていること
わさびの人気が上昇しており買い入れを希望されている業者さんがたくさんいること
わさびの美味しい食べ方として『わさび丼』という食べ方がありそれがお勧めということ
長年のわさびに対する功績を表彰いただいたこと
お話を伺っていてわさびに対する情熱や思いがビシビシ伝わってきて、やはりそういう功績に預かるべき方だなあと思いました。
近くに美味しいわさび料理を出して頂ける割烹があるということ
などとても丁寧に教えていただきとても感動しました!!
鉄腕DASHの企画のひとつであるDASH村で有名な農業アドバイザーの三瓶明雄さんとともに撮影した写真もお見せいただきました。
そして最後に社長と千島わさび園の店舗をバックにして一枚写真を撮らせていただきました。
場所などの詳細情報はこのサイトが便利かと思います。
http://www.ntv.co.jp/burari/081018/info07.html
日本テレビぶらり途中下車
(2008年10月18日放送分)のウェブサイトより引用
いろいろなお話を伺うことができて大満足で帰ることができました!!
ありがとう 千島わさび園 さん!!
リターン
2,500円

【まずは山葵山を試してみたい方に】山葵山 単品
◆山葵山 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※送料はお代に含まれております。
※税込価格です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【早速わさびを楽しみたい方に 限定100セット!!】『はじめての山葵山』セット
◆山葵山 1点
◆山葵おろし 1点
◆山葵(小) 1点
◆『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml) 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※税込価格です。
※送料はお代に含まれております。
※わさびを配送するためチルド便を使っての送付となるため、通常配送と比べて少し高くなることをご了承ください。
※わさびは天然物のためイメージより大小の差が多少存在することをご了承ください
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年12月
2,500円

【まずは山葵山を試してみたい方に】山葵山 単品
◆山葵山 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※送料はお代に含まれております。
※税込価格です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【早速わさびを楽しみたい方に 限定100セット!!】『はじめての山葵山』セット
◆山葵山 1点
◆山葵おろし 1点
◆山葵(小) 1点
◆『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml) 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※税込価格です。
※送料はお代に含まれております。
※わさびを配送するためチルド便を使っての送付となるため、通常配送と比べて少し高くなることをご了承ください。
※わさびは天然物のためイメージより大小の差が多少存在することをご了承ください
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日









