世界農業遺産認定されている静岡水わさびの石垣崩落復旧とわさび沢再生

世界農業遺産認定されている静岡水わさびの石垣崩落復旧とわさび沢再生

支援総額

1,222,000

目標金額 500,000円

支援者
82人
募集終了日
2023年1月5日

    https://readyfor.jp/projects/wasabizawasaisei?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

【達成のお礼とネクストゴールについて】

 

11月29日よりスタートした本クラウドファンディングですが、3日目に目標金額である50万円を達成しました。ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。

 

クラウドファンディングでご支援ご協力をお願いしようと決めた時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でした。しかし、皆さまからのたくさんのご支援のおかげでプロジェクトを決行できることになり、心から嬉しく思っています。

 

コメントやメッセージで、ページに書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、応援していますというようなコメントをいただく度に、たくさんの方に支えられて今、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。本当にありがとうございました。

 

そして、現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させていただくことといたしました。次の目標金額は100万円です。


プロジェクトページで説明させて頂きましたが、わさび沢石垣の復旧工事に150万円、耕作放棄わさび沢の再生に25万円の費用がかかる見込みです。

 

ネクストゴールでいただいたご支援金については第一目標時と変わらず、わさび沢石垣の復旧工事ための費用を第一として大切に活用させていただきます。

 

仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金と借り入れを元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。

 

皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご支援のご協力、そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和4年12月2日追記

塩谷康司 わさび農家(事業主)

 

 

 

 

はじめに

 

はじめまして。世界農業遺産に認定された静岡県伊豆市でわさび栽培を21年しております。

 

歴史ある産地の中でも我が家は地区内分家の新戸で私で4代目です。歴史あるわさび沢で四季を体全体で感じながら日々わさびと向き合っています。

 

 

わさび栽培産地として400年以上もの歴史がある中伊豆のわさび沢。過去、災害と復旧の繰り返しを先人達も経験してきました。

 

歴史ある産地、そして畳み石式わさび沢という素晴らしい自然ろ過機能を持つ構造と美しい石垣。急傾斜地にあるわさび沢の為、重機も入れず今だに人力で復旧工事にあたるのもわさび沢の歴史と先人達の知恵の結晶が形となって残っています。

 

そのような、わさび沢を失くしたくない残したいと思う気持ちとわさび沢の美しさやわさび農家としての喜び楽しみをこれからも引き継ぎたい、そんな思いがあります。

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

静岡県伊豆市筏場のわさび沢は急傾斜地に構築されている為、わさび沢を支える石垣が5mを越える箇所が非常に多く地震で崩れる事もあるのですが「畳石式」という非常に特殊な方式でわさび沢内部にも水が流れ下段のわさび沢に水が出る構造をしております。

 

 

わさび沢内部で経年により不具合が生じ、内部を流れる水が本来出る場所に出ずに石垣の裏側に流れ込み石垣の隙間を目詰まりさせて水が溜まり続けた結果、裏側から水圧で石垣を押し出して大崩落を発生させる災害がこの10年でも多発しております。

 

そして、今回もこういった事が原因で台風や大雨や地震があったわけではない、晴れた日に突然前触れもなく大崩落しました。

 

わさび沢は段になっている棚田へ湧水のかけ流しになっております。入水しているわさび沢から下の段、下の段へと水が流れていくのですが今回の崩落現場で埋まってしまったわさび沢は入水している段と一番下の段の中間で石積み工事が始まるタイミングで入水を止めなければなりません。

 

崩落した上手側も入水しているわさび沢がかなり上の方なのですでにそこから崩落現場まで止水した状態で栽培が出来ず崩落箇所の10倍以上の面積が現在栽培出来ない状況となっています。

 

 

わさび栽培は限られた場所でしかできなく日本全国でも多くない事からマイナー作物として扱われています。

 

わさび沢の災害復旧も国に申請した場合に復旧工事が水稲の田の基準でなされたり、また畳み石式わさび沢の特殊性が認知されていない為、台風大雨地震のような自然災害で被害を被った時にしか国としては災害復旧に当たってもらえません。

 

そのため、石垣の復旧工事を自分達や自分達が業者に依頼し自費で直す他なく、高い石垣の上にある数坪のわさび沢の為に数百万円も自費のみで復旧しなければならない事が続いておりました。

 

今回の石垣崩落を機会に世界農業遺産のわさび沢を保守保全するのに国に働きかけをし始めていますが今回はこれまで通り自分達で全てをやらなければならず現場を見た業者からは「少なくとも300万円はかかる」と話を聞きました。何とか、ならないものかと今回クラウドファンディングでお願いする事に致しました。

 

そして、耕作放棄されたわさび沢を再生させる為に借りた先輩がわさび沢周辺の整備で有害木伐採中に不慮の事故で仕事復帰ができない体になってしまい、自分が引き継ぎわさび沢の再生工事をする事になりました。

 

大変荒れていて再生には資材と人件費がだいぶかかるのでこちらも併せてクラウドファンディングでお願いする事に致しました。

 

 

プロジェクトの内容

 

耕作放棄わさび沢の再生(約10アール)にかかる資材費と人件費の確保
大崩落したわさび沢の石垣の復旧にかかる莫大な人件費と資材費の確保

 

崩落現場のわさび沢
再生予定の耕作放棄沢

 

取り掛かりは耕作放棄わさび沢の再生工事から始まります。

 

石垣崩落で埋まってしまった沢は水の取り入れ口最上部から見て下2段目で復旧工事に当たるには被災していないわさび沢も収穫後に入水を止め、且つ堆積してしまった岩や石や作土を振り分ける為の置き場に必要になり、被災してない沢まて復旧するまで植え付けができなくなります。

 

崩落下で埋まってしまっているわさび沢の地主様の収穫の都合により復旧工事は2023年7月以降から開始になる予定です。

 

 

〈資金使途〉

○過去のわさび沢石垣崩落の復旧工事を何度も経験されている地元の建材業者さんに現場を見て頂いたところ、最低でも300万円かかると聞かされました。今回はうちと、隣のもう一軒の方所有のわさび沢石垣が崩落したので折半になる予定で我が家の出費として150万円。

 

工事総額              300万円

うち我が家出費  150万円

 

○休耕わさび沢の再生工事

資材費  15万円

雇用費  10万円

 

2案件必要総額(我が家) 175万円

 

クラウドファンディングでご寄付頂いた支援金は石垣崩落復旧工事を第一、休耕わさび沢工事にきる費用は第ニで充てさせて頂きます。不足分は金融機関に借り入れをする予定です。

 


 

〈スケジュール〉

 

2022年11月より

○耕作放棄沢の再生工事開始、再生工事が完了した区画から順次植え付けをし、再生工事を進めて行く。

 

2023年7月(予定)より

○崩落した石垣とわさび沢の復旧工事開始、1ヶ月程度かかるのではないかと思います。

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

わさび栽培を通して地元小学校での食育活動にも関わってきました。

 

産地近辺に住む子供達は普段からわさびを食べる機会もあり食育でわさびを学ぶ小学3年生にその点を質問したところ、ほぼ全員に近い子供達がわさびを食べた事があり、そのうちの80%程度の子供達がわさびが好きと答えてくれました。

 

子供の食べ物の好き嫌い、または食べず嫌いは「フェイクものではなく、本物の味を知る」事でかなり解消されるのではないかと感じています。本物を絶やさず作り伝えて行く事は日本の食文化を親から子へ孫へと伝承し守っていく事と確信しております。そんな事もお伝えできたらなと思います。

 

ご支援頂ける皆様のお気持ちをしっかりと感じながら今回のプロジェクト、そして今後のわさび栽培とわさび沢の維持管理な努めて参りたいと思います。

 

どうぞお力添えの程、よろしくお願い致します。

 

プロジェクト実行責任者:
塩谷康司
プロジェクト実施完了日:
2023年7月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

高さ5m、幅15mな及ぶわさび沢石垣の崩落復旧工事における人件費、資材費 耕作放棄地のわさび沢を再生するに当たっての人件費、資材費

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
JAにて借り入れを検討

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/wasabizawasaisei?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

自分が26歳の時、父親の実家でわさび農家をしていた伯父が他界。 サラリーマンでしたが後継ぎがいない事から自らわさび農家の後継ぎになる事を決意し、父親の実家の養子になりました。 わさび農家という生業が自分には凄く合っていて就農して20年以上経った今でもわさびと日々触れ合っているのが楽しくて仕方ありません。 家族みたいなものです。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/wasabizawasaisei?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメールと進捗状況報告書D

感謝のメールと進捗状況の報告

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールと進捗状況報告書C

感謝のメールと進捗状況の報告

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


生わさび1本

生わさび1本

お手頃サイズの生わさび1本

わさびレシピとリーフレット付き

お礼状と進捗状況報告書添付

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

8,000+システム利用料


生わさび3本

生わさび3本

お手頃サイズの生わさび3本

わさびレシピとリーフレット付き

お礼状と進捗状況報告書添付

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


生わさび1本とステンレスわさびおろし

生わさび1本とステンレスわさびおろし

お手頃サイズの生わさび1本と
ステンレスわさびおろしのセット

わさびレシピとリーフレット付き

お礼状と進捗状況報告書添付

支援者
11人
在庫数
9
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメールと進捗状況報告書B

感謝のメールと進捗状況の報告

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

13,000+システム利用料


生わさび3本とステンレスわさびおろし

生わさび3本とステンレスわさびおろし

お手頃サイズの生わさび3本と
ステンレスわさびおろしのセット

わさびレシピとリーフレット付き

お礼状と進捗状況報告書添付

支援者
5人
在庫数
15
発送完了予定月
2023年8月

20,000+システム利用料


無化学肥料無農薬玄米とわさびセット

無化学肥料無農薬玄米とわさびセット

わさびも育つ水で私が育てた無化学肥料無農薬の玄米3kgとわさびを1本付けたセット。
わさび丼で食べて頂けたらと思います。
レシピリーフレット付き。

お礼状と進捗状況報告書添付

支援者
15人
在庫数
5
発送完了予定月
2023年8月

20,000+システム利用料


alt

感謝のメールと進捗状況報告書A

感謝のメールと進捗状況の報告

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

プロフィール

自分が26歳の時、父親の実家でわさび農家をしていた伯父が他界。 サラリーマンでしたが後継ぎがいない事から自らわさび農家の後継ぎになる事を決意し、父親の実家の養子になりました。 わさび農家という生業が自分には凄く合っていて就農して20年以上経った今でもわさびと日々触れ合っているのが楽しくて仕方ありません。 家族みたいなものです。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る