寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 620人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
メルボルン遠征報告⑤
3月30日(日)
午前中にメルボルンTCのロングランに山口、鈴木の2名が参加。館澤選手の車に同乗させてもらい、15km離れた場所に移動。集合場所にはメルボルンTCのメンバー以外にもたくさんのランナーが集まって来てました。
ある程度が集まった9時過ぎにスタート。
山口の話では、前半はキロ4分半くらいのペースでゆっくりなようですが、元気なメンバーが途中からペースアップしたりするそうです。
この日も速く走るグループとそうでないグループにいくつか分かれたようですが、2人は試合後ということもあり、後ろのグループで走ったようです。初めて参加した鈴木の話では、アップダウンがキツイところもあって、なかなかハードでよいロングランになったとのことでした。
2人は90分間で約23kmを走ったようですが、中には2時間以上走って35kmを走った選手もいました。
こうしたフリーに近い練習は自由参加で、コーチは来ません。みんな、練習前後で和気藹々と話していてすごくリラックスしていて楽しそうです。やらされているのではなく、自ら楽しんで走る彼らの姿を見て、メルボルンTCの強さを見た気がしました。
この日は、山口はメルボルンTCのチームメイトとお別れ会を兼ねた夕食に出掛けていきました。
私たちは、山口がこちらでお世話になった日本人トレーナーの方のご自宅に招待いただき、とても美味しい日本食をご馳走になりました。
山口の長期合宿が実現したのは、安藤財団グローバルチャレンジプロジェクトのおかげですし、佐々木、鈴木と私がこの遠征に来れたのは駅伝強化プロジェクトのクラウドファンディングにご支援いただいた皆さんの応援のおかげです。あらためて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
今回の素晴らしい経験を、今後のそれぞれの成長につながてほしいと願っています。
早稲田大学競走部
駅伝監督 花田勝彦
ギフト
5,000円+システム利用料
早稲田大学競走部応援コース|5千円
●ニュースレター配信
●寄付金領収書
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
早稲田大学競走部サポーターコース|1万円
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
●寄付金領収書
※活動報告会は2026年2月の開催予定です。参加方法などはその前月までにご連絡します。
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料
早稲田大学競走部応援コース|5千円
●ニュースレター配信
●寄付金領収書
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
早稲田大学競走部サポーターコース|1万円
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
●寄付金領収書
※活動報告会は2026年2月の開催予定です。参加方法などはその前月までにご連絡します。
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 19日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,818,000円
- 支援者
- 12,292人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











