寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 620人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
金栗記念陸上
いつも応援いただきありがとうございます。
4月12日(土)に熊本で行われた『金栗記念選抜陸上』の男子グランプリ1500mに立迫大徳(2年)、男子グランプリ3000m障害に佐々木哲(1年)の2名が出場しました。
3000m障害の方が先に行われて13時30分にスタート。
佐々木は前半から積極的な走りで、終始2、3番手の好位置でレースを展開。大障害もほとんど飛び越えるなど、華麗なハードリングでレースを進めました。
1000m2分48秒、2000m5分40秒で通過すると、先頭集団は3人の争いに。
ラスト1周を過ぎたあたりから単独2位上がると、少し離された先頭を追う形に。
最後は後ろから激しく追い上げられましたが、胸の差で逃げ切り2位でゴールしました。
タイムは自己ベストを約8秒更新する8分29秒05で、早稲田歴代2位の好記録でした。
立迫は14時30分スタートの1500m3組に出場。
400mは60秒、800mは2分00秒と平均したペースでレースは進みました。
立迫も先頭から5番手以内の位置で終始レースを展開。1200mを3分02秒で通過すると、そこから一気にペースアップして先頭に立ちました。そのままラスト300mを40秒でカバーし、後続を大きく引き離してトップでゴールしました。
タイムは自己ベストを約3秒更新する3分42秒76。こちらも早稲田歴代2位の好記録でした。
持ちタイムの関係で最終4組に入れませんでしたが、3組で勝ち切るレースをしようと事前に話していましたので、それをしっかりやったうえで目標としていた3分42秒切りに肉薄できたことは大きな収穫だったと感じます。
2人とも次のレースは日本学生個人選手権(4月25日~27日)となります。この大会はFISUワールドユニバーシティゲームズの代表選考レースにもなっています。この2人以外にも何名か出場しますので、ご声援よろしくお願いいたします。
早稲田大学競走部
駅伝監督 花田勝彦
大会名:日本グランプリシリーズ第1戦熊本大会 第33回金栗記念選抜陸上中長距離大会2025
(兼 クミ 2025 アジア陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会)
期日:2025年4月12日(土)
会場:熊本・えがお健康スタジアム
●GP男子
■1500m
タイムレース決勝
3組
立迫大徳(2) 3分42秒76(1着/全体14位) ★自己新記録★
■3000mSC
決勝
佐々木哲(1) 8分29秒05(2位) ★自己新記録★
ギフト
5,000円+システム利用料
早稲田大学競走部応援コース|5千円
●ニュースレター配信
●寄付金領収書
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
早稲田大学競走部サポーターコース|1万円
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
●寄付金領収書
※活動報告会は2026年2月の開催予定です。参加方法などはその前月までにご連絡します。
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料
早稲田大学競走部応援コース|5千円
●ニュースレター配信
●寄付金領収書
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
早稲田大学競走部サポーターコース|1万円
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
●寄付金領収書
※活動報告会は2026年2月の開催予定です。参加方法などはその前月までにご連絡します。
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
廃線列車を使い似顔絵と書で人と地域を繋ぐコラボ展を開催したい
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/31
東日本大震災で被災した 岩手県大槌町にバスケの屋外コートを作りたい
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 431人
- 終了日
- 5/20

柴犬のルーツ「縄文柴犬」を守るための研修・繁殖を行います!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 9/23

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30
新設のアトリエからチームで縫製するオリジナルエプロンをお届けしたい
- 支援総額
- 981,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/30

【酒田市美術館】収蔵品をもっと身近に!アートカード制作プロジェクト
- 支援総額
- 846,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/31







