猫を救うための捕獲器を購入したい

支援総額

230,500

目標金額 150,000円

支援者
49人
募集終了日
2024年2月7日

    https://readyfor.jp/projects/watanabeke4?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月25日 00:56

折れ耳スコ おだしが正式譲渡になりました!

こんばんは!夜分遅くに失礼致します。

いつも応援ありがとうございます、わたなべです。

 

2023年12月2日(土)の猫にゃんネットワーク府中さま主催の譲渡会でご縁をいただいた折れ耳スコティッシュフォールドのおだしくん。

 

 

ヘビースモーカーの方が「もうすぐ飼えなくなるから引き取ってくれ」と依頼された、3歳の男の子です。

 

一度目のトライアルはご家族の方にアレルギーが出てしまい、大切に大切に育ててくださったので、涙のお別れに。

 

二度目のトライアルは、一緒に行ったアルが脱走して、おだしも脱走の危険があると判断し中止に。

 

今回は三度目のトライアルでした。

 

11月の譲渡会で「次もおだしくんが居たらトライアルを申し込もう」と思ってくださっていた方で、12月の譲渡会で聞いた時に「これは運命の出会いかも…!」とビビッと来た方でした。
 
可愛い食器やおもちゃ、おだしくんが好きなフードをご用意くださり。
 
昔は完全室内飼いにあまり良いイメージを持っていなかったことも打ち明けてくださりました。
 
スコティッシュフォールドの猫種についてもしっかり学んで、完全室内飼いについてもしっかり知識をアップデートして、2023年12月14日から、おだしくんは三度目のトライアルに挑戦しました。
 
お約束通り送られてくるトライアルの経過報告には、おだしくんの行動で一喜一憂する里親さまの姿が映し出されていて、楽しみに見させていただいておりました。
 
そしてこの度、正式譲渡のお申し出をいただきました!!
 
猫に適しているとは言えない環境で育ったおだしくん。
シェルターに保護依頼が来て2023年6月にお迎えに行って。
ヘビースモーカーの方のお家から来たので初めは咳をしていて、持続性ステロイドの注射を打って。
 
本当に優しいご家族で、お孫さんのお友達が来ると何度も部屋に遊びに行ったりと、3歳らしい行動も見せてくれているとのこと。
 
新たに「マル」くんというお名前をいただき、『マルは可愛くて家族皆んなで幸せ気分です♡』とのことです♪
 
 
里親さまからいただいたお写真です(号泣)
 
スコティッシュフォールドは、難しい猫種です。
私はスコティッシュフォールドの繁殖に反対しています。
 
でも生まれてきた子達には罪がないから。
皆、幸せになってほしい。
ずっと病気になんてならないで、もし病気になったってご家族と共にずっと幸せでいてほしい。
穏やかな日々をずっとのおうちで過ごしてほしい。
 
そう思いながら半年間、おだしくんのご縁を探していました。
 
この里親さまなら大丈夫!!
そう思えるご家族に出会えて本当に良かった。
 
こんなに可愛い君だもの。
こんなに野良猫や猫の殺処分が多い国で、幸せになれる切符を手にできた、数少ない猫なんだから。
きっと大丈夫。
ずっと幸せでいてね。
約束だよ。
 
君の幸せを 全力で応援しています!!

リターン

500+システム利用料


alt

感謝のメッセージ500円コース

感謝のメッセージとクラウドファンディングの結果のご報告をメールにて送らせていただきます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージ1000円コース

感謝のメッセージとクラウドファンディングの結果のご報告をメールにて送らせていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

500+システム利用料


alt

感謝のメッセージ500円コース

感謝のメッセージとクラウドファンディングの結果のご報告をメールにて送らせていただきます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージ1000円コース

感謝のメッセージとクラウドファンディングの結果のご報告をメールにて送らせていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 40

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る