里山と生かし合う持続可能な暮らしのショールームを作りたい!

支援総額

2,568,000

目標金額 2,000,000円

支援者
173人
募集終了日
2023年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/we_are_earthman?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月06日 08:50

「系」初めての宿泊者は・・・!

みなさんこんにちは!
earthmanです。

3月15日の報告会に合わせて、
前職の同期の香奈恵ちゃんが宿泊しに来てくれました。
本当にありがたや〜🙇‍♂️

いつも冷静に、自分の軸を持って人と関わる香奈恵ちゃんはどこか不思議で、
でも誰からも慕われる穏やかな女の子です。

そんな香奈恵ちゃんが今年に退職を決意し、次の拠点が大阪に移ることに。
古民家での生活、自分でリノベーションを検討しているから何か得られるものがあればということで宿泊してくれて、夜遅くまでお互いの話をしました。
懐かしくて、とても楽しい時間でした☺️

香奈恵ちゃんが僕たちの宿について感想を書いてくれたので、こちらで紹介させてください!

 


宿「系」に泊まって / 香奈恵ちゃん

初めて来た自分がまさか最初の宿泊者になるなんてびっくり恐縮だったけど、
独り占めさせてもらった贅沢な時間だったなと、
今となっては余韻に浸ってます😊ありがとう。

球ちゃんや真央がこれまでこういう暮らしを目指してる、というのは
SNSで発信してくれる言葉から耳に入れていたけど、

共感しながらも私自身の日常生活とギャップがあるからか、
どこか勝手に私の中で現実離れを感じて、どんな生活を指すんだろうってずっと知りたかった!
だからこそ、今回やっと見にいける機会をとっても楽しみにしてました!

二人が指す暮らしを”宿”という形にしてくれたおかげで、
実際に家の作りを見て触って、思いを聞いて、その土地の物をみんなで食して、

二人と話して、泊まってみたからこそ分かるいろんな感性がくすぐられた時間でした。

そして私個人として、二人があぁこういう暮らしや生き方を言ってるのかな〜って

納得できた1泊2日でもあり嬉しい気持ちかな。

自分たちの身の回りから、そしてできるところから、自然の摂理に適った生活をする。

それがいかに丁寧で豊かなのかを改めて感じさせてもらいました。本当にありがとう!
造られた癒しではない、宿周りの自然が放つエネルギーにも感謝だ!

勝手ながらあと私の心がくすぐられた宿の好きなところを共有🤭
・キッチンにある小さな動物の置物たち
・立派で重たい、大きな入り口の扉
・畳の匂い
・昼間の暖かい縁側
・キッチン窓際の青いタイル
・キッチンと長机との間のちょっと渋い壁の色
・愛農かまど
・宿の中で感じる夜の静けさ
・あとは癒しのニワトリちゃんかな!
(もちろんそれ以外も全部好きなんだけども)

これからは二人を知らない人が来たり、誰かしらの口コミで誘われてくる人がきたり、

どんな人が来て、どんな部分に何を感じるんだろうなと、私もワクワクしてます。

一人で行くのもよし、誰かと一緒に泊まるのもよし!
二人の愛と思いが溶け込んだ、素敵な宿でした🤍

次、誰か連れてまた来ます〜っ!

 


最後に

僕たちは真心込めて創ったこの「系」という場所を
自分との対話や内省の機会として使ってもらえたらいちばん嬉しいです。

自然や里山の生き方からヒントやアイデアを受け取る。
新しい挑戦についてアイデアを出し合う。
自分の価値観を人と照らし合わせ、違いを楽しむ。
人との対話を通して自分自身について考え直す。

そしてその後に静かな1人だけの時間があるから、
振り返って深い内省の機会を得られる。

周りのあらゆるもののおかげで結果的に自分について改めて知ることができる。自分との対話に自然を、我が家を利用していただければこの上なく嬉しいです。

 

今まで関わりがあった人も、まだお会いしたことがない人も
ぜひ「系」に遊びに来てくださいね〜!

 

香奈恵ちゃん
1人目として「系」に宿泊してくれて本当にありがとう!!

リターン

5,000+システム利用料


とにかく応援!

とにかく応援!

⚫︎感謝のメールをお送りします!

とにかく応援をしたいと思ってくださった方。
ありがとうございます!
ご支援者さまのお気持ちを頂いて一生懸命頑張ります。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

7,000+システム利用料


地域の絵はがき

地域の絵はがき

●お礼のお手紙
●地域の絵はがき1枚 

ご近所さんで絵描きのハザマサキさんが、
earthmanのために書き下ろしてくださった、特別な絵はがきです。
earthmanが大切にしている「系」という文字を、
私たちが作った「黒炭」で表現してくださいました。
earthmanの想いと地域性の詰まった作品です。

お部屋のアクセントにも、大切なつながりのある人へのお手紙にも。

申込数
14
在庫数
36
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


とにかく応援!

とにかく応援!

⚫︎感謝のメールをお送りします!

とにかく応援をしたいと思ってくださった方。
ありがとうございます!
ご支援者さまのお気持ちを頂いて一生懸命頑張ります。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

7,000+システム利用料


地域の絵はがき

地域の絵はがき

●お礼のお手紙
●地域の絵はがき1枚 

ご近所さんで絵描きのハザマサキさんが、
earthmanのために書き下ろしてくださった、特別な絵はがきです。
earthmanが大切にしている「系」という文字を、
私たちが作った「黒炭」で表現してくださいました。
earthmanの想いと地域性の詰まった作品です。

お部屋のアクセントにも、大切なつながりのある人へのお手紙にも。

申込数
14
在庫数
36
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 20

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る