【クラウドファンディング終了報告】
皆様お世話になっております。学生団体WorldFutの柳田です。 8月10日、クラウドファンディングが終了いたしましたことを、ご報告申し上げます。 103名の方々からのご支援・ご協…
もっと見る
支援総額
目標金額 350,000円
皆様お世話になっております。学生団体WorldFutの柳田です。 8月10日、クラウドファンディングが終了いたしましたことを、ご報告申し上げます。 103名の方々からのご支援・ご協…
もっと見る皆様お世話になっております。学生団体WorldFutの柳田です。 私たちは、カンボジアの子どもたちに夢を届けるサッカー大会を開催するため、クラウドファンディングを6月下旬から進めて…
もっと見るカンボジアに渡航した際、子供達との交流を通して、サッカーが大好きな子供達で溢れていました。 どんな環境下においても、ボールをがむしゃらに追いかけ、勝利を目指している姿や、子供達が笑…
もっと見る私は今WorldFutにいるメンバーの中で最も長くこの団体に所属している。 そんな僕が思った事。 それは私たちは学生でボランティアである、と言う事だ。 何をどうしたって企業や日本の…
もっと見る皆さん、小学校の頃を思い返して見てください。 外に出れば、大きな校庭があり、自分のやりたいことができる環境。当たり前かのようにあったあの環境は、広い視野で世界を見たときに、当たり前…
もっと見る活動を続けるためには、支援先の子ども達への「愛」が必要です。皆さんの「愛」を子ども達へ届けるという重要な役割を私達に任せていただけないでしょうか。 資金力がない私たちができることは…
もっと見るいきなりですが『DCCってなんの略だろう?』と思われている方がいるかもしれません。私も4ヶ月前、WorldFutのメンバーになるまではそうでした。 ですが今ではDCC(Dream …
もっと見るタイに住んでいた小学生の頃に、DCCのような大会に参加し優勝したことを自分は今でも鮮明に覚えています。サッカー選手になりたいカンボジアの子供達に、自分が体験した同じような機会を経験…
もっと見る私が入団したいと強く思ったひとつのきっかけで団体の理念でもある『サッカーを通して全ての人々にキラキラ笑って暮らすきっかけを提供する』、DCCはこれを体現しカンボジアの子供たちに届け…
もっと見るワールドフットに入ってサッカーをやる側だけではなく、開催したりする側になって今までとは見方が変わりました。今までは夢とか理想だけでは何もできないと思っていました。そのためチャレンジ…
もっと見る私はカンボジアの子どもたちが様々なことに挑戦できるきっかけになるDCCを作り上げていきたいと思っています。 カンボジアが今どんな状況でどれくらいの子どもたちがいてどのような生活をし…
もっと見る小さい頃から私たちがスポーツや勉強など様々な人たちから支えられて経験を得れるのだと考えます。 スポーツをするにもコーチと協力しあい、お互いを高め合い、そこで得れる経験はこれからの将…
もっと見る私は弊団体の「幸せと笑顔であふれる世界を作るためにサッカーを通してすべての人々がキラキラ笑って暮らせるきっかけを提供します」という理念に感銘を受け、入団を決めました。 実際に夏に渡…
もっと見るこんにちは! 学生団体worldfutの林冴羽人です。 自分自身、何も夢中になれるものがない状態で大学一年生を過ごしてしまい、後悔と焦りをすごく感じている中で、 先輩からのお誘いを…
もっと見る初めまして! 学生団体WorldFut15代目の高橋菫です。 突然ですが、皆さんは【大会】に出場したことはありますか。 サッカーや野球の大会、ピアノやバレエなどのコンクールでも構い…
もっと見るこんにちは! 学生団体WorldFut15代目の今田亜矢加です。 わたしはこの団体に入ってちょうど1年目になります。この1年間で様々なチャリティイベントの企画や、日本の子供たちと関…
もっと見る学生団体WorldFut 2年の藤﨑貴大です。 学生団体WorldFutの理念は「幸せと笑顔であふれる世界を作るためにサッカーを通して全ての人々がキラキラ笑って暮らせるきっかけを提…
もっと見る私たち日本人は、学校に行けば友達に会え、挑戦する機会があることが当たり前です。しかし、現在カンボジアの子供の中にはそうではない子が数多く存在し、夢に向かって挑戦する機会すらない状況…
もっと見る私には、6歳の時に抱き生涯をかける夢があります。 それは”憧れ”と”希望”が詰まったとある一つの「体験」からはじまり、幾度と重なる辛苦に足が止まった時には絶えず自分の背中を押してく…
もっと見る私は大会を通して、カンボジアの子どもたちが夢の解像度を上げる、そのきっかけを与える大会にしたいと考えています。 日本にいる私にとっても、小学生年代でプロ選手が試合を行っている環境で…
もっと見る皆さんこんにちは! 学生団体WorldFut14代目の佐藤亜希です。 まず初めに弊団体のクラウドファンディングのページをご覧いただきありがとうございます。 私はこの団体に入団するま…
もっと見る皆さん、こんにちは! 昨年、私はDCCに参加し、子供たちの勝利に対する喜び。負ける悔しさ。といった様々な感情を目の前で見ることができ、今年はもっと子供たちに挑戦の舞台を提供したいと…
もっと見る昨年、DCC第5回大会を開催しました。 その時は、プロが使っているスタジアムを借りることができず、「あこがれ」や「夢の原体験」をさせてあげられませんでした。 子供たちの顔はキラキラ…
もっと見るこんにちは!学生団体WorldFutの柳田です。 この度、会場を変更いたしましたのでご報告いたします。 当初、オリンピックスタジアムでの開催を予定しておりましたが、場所の確保が困難…
もっと見る1,000円+システム利用料

・感謝のメールをお送りいたします。
2,000円+システム利用料

・感謝のメールをお送りいたします。
・当日の様子をまとめた動画をお送りいたします。
1,000円+システム利用料

・感謝のメールをお送りいたします。
2,000円+システム利用料

・感謝のメールをお送りいたします。
・当日の様子をまとめた動画をお送りいたします。

#医療・福祉





#動物
