支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 607人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
◎ 応援メッセージ ◎ 一般社団法人WITH ALS 武藤将胤さん
一般社団法人WITH ALS 代表理事の武藤将胤さんより、応援メッセージをいただきました。
====================
今年も大切な仲間の友理子さんとNPO法人ウィーログの挑戦を心から応援しています! 友理子さんと出会ってもう約7年。
互いに難病と闘病を続けながら、常に最前線で未来を明るく変えていく同志として、いつも沢山の刺激と勇気をもらっています。
ウィーログのアプリは、車いすユーザーのみんなの知恵が集まった希望のアプリ。
今回のクラウドファンディングが成功すれば、遂に待望の『Q&A機能』が実装されます!
お出かけをする時に誰かに聞きたいけど、誰に聞いたらいいか分からない。
車いすユーザーなら誰しも直面したことのあるお悩みだと思います。
お出かけをあきらめる前に、あなたのお悩みを全国の車いすユーザーの仲間達が相談にのってくれるかもしれません!
きっとみんなの助け合いの心から世界は明るく変えていけると僕は思うのです。
共に車いすでもあきらめない世界をつくっていきましょう!
皆様、応援どうぞよろしくお願い致します!
一般社団法人WITH ALS代表
武藤将胤/MASATANE MUTO

武藤 将胤(Masatane Muto)
一般社団法人WITH ALS https://withals.com/
代表理事/COMMUNICATION CREATOR / EYE VDJ
※EYE VDJ:視線入力でDJ、VJをPLAYする音楽活動を行う。
BORDERLESS FASHION BRAND『01 BORDERLESS WEAR』 https://01borderlesswear.stores.jp/
DESIGNER/PRODUCER
株式会社オリィ研究所 当事者顧問
1986年LA生まれ、東京育ち。
過去には、(株)博報堂で、様々なクライアントのコミュニケーション・マーケティングプラン立案や新規事業開発に従事。
2013年に難病ALSを発症、2014年に宣告を受ける。
ALSになったことをキッカケに一般社団法人WITH ALSを2016年に立ち上げ。
現在は、クリエイティブの力で、「ALSの課題解決を起点に、全ての人が自分らしく挑戦できるBORDERLESSな社会を創造する。」ことをミッションに活動している。
エンターテインメント、テクノロジー、介護の3領域で課題解決に取り組んでいる。
クリエイターとして、2020年東京パラリンピック開会式や2022年CANNES LIONS、2023年ARS ELECTRONICA、2024年SXSWなど国際的イベントにも多数出演。
また、EYE VDJ MASAのアーティスト名で、オリジナル楽曲作品を制作。
2021年には楽曲『EVERYONE,CHALLENGER.』、
2022年には楽曲『FLY』や、B.LEAGUEさいたまブロンコスのテーマソング『INANAKI』や、『NEW ONE』。
2023年には楽曲『UNREAL』、『ONE MORE RUN』、『CRAZY LIFE』、『JUST DO THIS』。
2024年には楽曲『DANCING OCEAN』をデジタルリリース。
https://withals.com/post/?id=511
====================

2024年6月9日(日)に、世界ALSデーin Nagoya みんなでゴロンしよう!2024のイベントで、WITH ALSの武藤将胤さん、ウィーログ代表の織田、WheeLog!の最高知識責任者でもあるオリィ研究所の吉藤オリィさん、平野裕加里さんと一緒に、トークセッションを予定しています。
ぜひ名古屋でお会いしましょう!
【世界ALSデーin Nagoya みんなでゴロンしよう!2024】
〜supported byフロンティアの介護〜
1人でも多くの人がこの病気を知って関心を持ちALSの研究が進められ1日も早く治る病気になる日が来ることを願い毎年開催してきた「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」。 2024年は、6月9日(日)に開催予定です。場所はお馴染みの、愛・地球博記念公園モリコロパーク内「地球市民交流センター」屋内広場です。 今年は多くの皆様にイベント会場でお会いできるのを楽しみにしております。
| 日時 | 2024年6月9日(日)11:00~17:00(みんなでゴロンは14:30頃から)雨天決行 |
|---|---|
| 場所 | 愛・地球博記念公園モリコロパーク内「地球市民交流センター」屋内広場 愛知県長久手市茨ケ廻間(いばらがばさま)乙1533-1(東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園駅」下車すぐ) ●愛・地球博記念公園北口からすぐ。※地球市民交流センター「屋内広場」へお越しください。 ●北口から入ってすぐ左手に「地球市民交流センター」という看板が目印。(会場は1階屋内広場です) 感染防止対策について |
(https://goron.jp/より転載)
リターン
3,900円+システム利用料

【NEW】サンキュー応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
第一目標達成、ありがとうございます!温かいご支援のおかげで、WheeLog!アプリの大改修と新機能「車いす相談室」の開発を実施することが可能となりました。
支えてくださるみなさまへの感謝を込めて、そして一人でも多くの方にウィーログコミュニティの仲間になっていただけることを願って、サンキュー応援コースを追加させていただきました。最後まで応援をよろしくお願いいたします!
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

【5千円】シンプル応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,900円+システム利用料

【NEW】サンキュー応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
第一目標達成、ありがとうございます!温かいご支援のおかげで、WheeLog!アプリの大改修と新機能「車いす相談室」の開発を実施することが可能となりました。
支えてくださるみなさまへの感謝を込めて、そして一人でも多くの方にウィーログコミュニティの仲間になっていただけることを願って、サンキュー応援コースを追加させていただきました。最後まで応援をよろしくお願いいたします!
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

【5千円】シンプル応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,733,000円
- 支援者
- 12,382人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人



















