
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2018年3月1日
今回の目的を再確認!30%超えましたダンケシェーン!
30%超えました!本当にありがとうございます!どんどん近づいております!
残り9日で、あと14万円です!
クラウドファンディングをはじめて、自分が行きたい理由や帰ってきたら何をしたいのかなどを真剣に考えました。もちろんプロジェクト概要にそういったことは伝えておりますが、プラスアルファして、改めてここで語ってみたいと思います。
わかりやすく、Q&A方式でいきます(笑)
さあ、自問自答の始まりです!

Q.なんでウィーンに行きたいと思ったのか?
A.喫茶店やコーヒーの文化が大好きだからです。数えきれないほど喫茶店を巡りましたが、潰れてしまう店もでてきたりして、なんだか寂しい想いになったりもしました。そんなとき、ウィーンのことを知って行こうと決めたのです。古き良き場所が残っていて、カフェ文化自体が無形世界遺産だなんて、どういった場所なんだろうって体感したくなったのです。
Q.目的はあるの?
A.100店舗巡って、ウィーンの文化を体感したい!という目的はあるのですが、別の目的もあります。それは古き良き日本の喫茶店文化を守るということです。私はウィーンという新鮮な切り口であれば、注目してくれるのではないかと考えています。だからこそウィーンという経験を通して、どんどん発信していきます!小さな影響の輪だけれども、その行動の積み重ねが、どこかの喫茶店の力になります。
Q.帰ってきたら何をするの?
A.いつもどおり、喫茶店文化の発信を行います(笑)。そもそもSNSやブログを通して、発信は続けていましたので基本的な部分は変わりません。ただ、ウィーンの体験を通して、自分の中で何かが変わっていると思うので、以前とはちがうアプローチで発信していきたいと考えています。
以上、私の素直な想いでした。
立派な大義名分があるわけではありませんが、本当の理由とは行動したあとに与えられるものと考えています。なので帰国してからが、具体的な活動のスタートだと思っています。
自分自身、理由がないと行動できない人間になりたくないという想いから、試行錯誤しながら1年前に思い浮かべたウィーンに行くぞ!と、周りに言いふらしながら過ごしてきました。
そして夢を現実にするため、会社に3月末でやめることを伝え、いろんなことに区切りをつけていきました。情熱で奏でる人生のオーケストラが今始まります。観覧席は、支援してくれた皆様です。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
残り9日となりますが、全力で行動していこうと思いますので、何卒ご支援や拡散をお願いいたします!!
Sehen wir uns wieder!!
(また会いましょう!!)
P.S.
最近、ほとんどフルグラしか食べていません。「これだけで生きていけるな~」と思って、いろいろ調べたのですが、あれけっこうカロリー高いらしいですね。なので今日はサバ缶を食べました。以上、近況報告です(笑)
リターン
10,000円

『こだわりのカフェの楽しみ方』ブック(お礼のメール・取材の報告書つき!)
■お礼のメール
■取材の報告書
■『こだわりのカフェの楽しみ方』ブック
ウィーンで学んだカフェの楽しみ方を大公開!!100件のうち厳選したものもご紹介しておりますので、お楽しみください!なお、こちらはデータでのお渡しとなります!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

あなたが欲しいもの買ってきます!(完全オーダー制)
■お礼のメール
■取材の報告書
■あなたが欲しいもの1つ
あなたが欲しいものを1つ、私にお伝えください!ウィーンに行ってそれを探して買ってきます!
打ち合わせはメッセージにてよろしくお願いいたします。
※日本円で2千円ほどまで
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

『こだわりのカフェの楽しみ方』ブック(お礼のメール・取材の報告書つき!)
■お礼のメール
■取材の報告書
■『こだわりのカフェの楽しみ方』ブック
ウィーンで学んだカフェの楽しみ方を大公開!!100件のうち厳選したものもご紹介しておりますので、お楽しみください!なお、こちらはデータでのお渡しとなります!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

あなたが欲しいもの買ってきます!(完全オーダー制)
■お礼のメール
■取材の報告書
■あなたが欲しいもの1つ
あなたが欲しいものを1つ、私にお伝えください!ウィーンに行ってそれを探して買ってきます!
打ち合わせはメッセージにてよろしくお願いいたします。
※日本円で2千円ほどまで
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2018年8月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日
【逗子ごと全部自分ごと】老若男女が学び合う寺子屋をつくろう!
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/31
FREE UNIVERSITY で、質の高い教育をみんなに!
- 支援総額
- 1,033,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/25

人も猫も安全に保護するために、「にゃっちnet」を販売したい。
- 支援総額
- 2,086,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 11/10

大好きなオイスカ幼稚園を無くさないで!子ども達の笑顔を取り戻す‼
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 2/10
環境・動物・人に優しい、vegan&glutenfre製菓所の開設
- 支援総額
- 1,624,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/28
虐め、自殺をさせない!心の電話相談センター
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/26

京都与謝野町の認可外保育園をまもる!こどもの森サポーター募集中!
- 総計
- 0人










