
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
終了まであと3日!目標金額まで残り4万4千円です!
こんばんは。実行委員の古賀直也です。
いつも温かいご支援本当にありがとうございます。残り3日で今更ではありますが、僕の話をさせていただきます。
僕は普段、㈱わくわく共育ステーションが運営している放課後等デイサービスなないろで指導員として働いています。
そもそも大和さんと知り合ったのは2年前の秋。大学時代に働いていたアルバイト先でした。生まれ育ちは長崎ですが、中学3年時の担任の薦めもあり名古屋の大学に進学しました。
小学4年生から教員になりたかったのですが、大学4年の5月に長崎の母校で教育実習を終えたあと、「なんか違うなぁ」という思いが湧いてきました。
結局、教員を目指すこともやめてしまい、就活もしていなかったため「この際、大学辞めるか、とりあえず就職留年しようかな」と夏休みを終えたあたりから思うようになりました。
そんな路頭に迷っていた10月頃に、大和さんがアルバイト先に食事をしに来ていました。大和さんは、隔週で名古屋に勉強しにきていて、それ以前からお店にはちょくちょく来られていたそうですが、それまでは全く認識していませんでした。
初めてお会いしたにも関わらず、自分の出身から教職を挫折した話、就活もせず将来なにをしていいのかわからない・・・というような話をペラペラとしていました。大和さんは、そんな僕に「なないろに来てみないか?」と声をかけてくれました。その時は、「せっかく名古屋に来たのに滋賀に行くのは嫌だな」とか「障害を持つお子さんと触れ合ったことなんて実習の数日しかないしな」など色々な思いがあり、すぐに返事をしませんでした。
しかし、一度会ってからは驚くほどに、大和さんが来られる日と僕のシフトが必ず重なり、半年間アプローチを受け続けました。絶望していたタイミングで出会ったのは本当に何かの縁だと思い、「そこまで言うならとりあえず行こってみようかな」と去年3月末に2日間体験に行きました。体験が終わる頃には「ここで働きたい。」という想いが沸々と湧いてきて、その日の夜になないろに行かせてもらう返事をしました。僕が救われた瞬間でした。
1か月後のGWに滋賀に引っ越し、なないろに入社しました。そこから半年過ぎた頃、今回の事業も同じように参加してみないかと誘っていただきました。
なないろの一人の利用者さんを救いたいという気持ちから生まれた「飯のだし」に僕も救われている一人です。(たまに量を摂りすぎてトイレから出られなくなることもありました。今でもありますが・・・)
僕自身、かなりの偏食で小さい頃からカップ麺ばかりを食べて大学時代も過ごしていたので、腸内環境が最悪で常に便秘でした。しかし、なないろに来て「飯のだし」入り給食を食べるようになってからはかなり改善され、今では毎日でるようになりました。
それからは、僕と同じように苦しんでいる方に知ってほしい、届いてほしいと思うようになり、クラウドファンディングがスタートしました。
クラウドファンディングがどういったものか知ってはいましたが、まさか自分が人生の中で挑戦する側になるとは夢にも思っていませんでした。
実際にスタートしてからは、「達成できなかったらどうしよう」とドキドキの方が強く、支援額が増えていないか、数分に一回ブラウザの更新ボタンを連打するほど気になっていました・・・(笑)
38日間という短い期間ではありましたが、達成金額まで手が届くところまできました。
振返ってみると、僕にとってのこのプロジェクトのキーワードは「母の愛」でした。母が周りの人に声をかけてくれ、びっくりするぐらい多くの方々が母の声かけで支援してくれたんです。母にはとても感謝しています。
1人の超便秘の自閉症の子をきっかけに始まったこのプロジェクトが、僕と母の絆をより強くしてくれました。
残り3日を切りました。最後までご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

リターン
3,000円

飯のだし(10g)
〇飯のだし(10g 約10日~2週間分)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇飯のだし入りクラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

飯のだし(10g)
〇飯のだし(10g 約10日~2週間分)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇飯のだし入りクラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,731,000円
- 支援者
- 12,380人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日












