
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
応援リレーメッセージ31
このプロジェクトも、あと半月となりました。
この1か月半、こんなにも応援してくれるとは夢にも思っていませんでした。
温かい善意のある方が、こんなにもいるものか?
そして今思っていることは、長く続けて一人でも多くの子どもたちの笑顔を見よう!そして地域に愛される場所にしていこうという誓いです。
みなさまのご支援を、無駄にしないよう活動していく所存です。
あと半月となりましたが、残りの期間よろしくお願いします。
さて、今日は応援リレーメッセージです。ご支援者様からのコメントのご紹介をします。
長谷川 真理さま
「人々の居場所が少しでも増えますように。応援します。」
荒砥 悦子さま
「私も地元で子どもたちの小さな居場所づくりを始めようとしています。
先日、子ども食堂全国キャラバンの中間報告会に参加し、高知でお弁当屋さんが毎日子供に朝食を出す取り組みを始めたと報告がありました。
毎日食事を提供する、というのは事業者さんが始めるのはなんとなくわかりますが、市民団体でやり遂げるというのは大変な事と存じます。しかも居場所としても機能するというのはそこに安心できる人がいる、ということですから。
いろいろなことがあるかと思いますが、是非成功させてください。
私は豊島区に住んでいるので、一度見学に伺いたいです。
お身体に気を付けてください。」
pippi様
「十分な支援、お手伝いができず申し訳ございませんが、笑顔あふれる空間の誕生を願っています。」
まきじゅん様
「少しですが、お手伝いさせてください。まだ仕事がボランティアも出来たらさせていただきたいです。」
山崎 素裕さま
「自分が所属する組合が、てのはしのボランティアに年末年始だけ参加させていただいている関係で、てのはしのメーリングリストで、このプロジェクトを知りました。自分も、児童福祉の仕事をしています。とても素晴らしいし、毎日開いているという食堂は大変なことだと思います。ぜひ、成功させてください。」
幕内 英明さま
「食卓を囲む。それが新しい家族といえる。そこから始めよう!」
みなさま、ありがとうございます。
あと半月、新たな目標に向かって頑張っていきます。
引続き、皆様のご支援ご協力そして応援をよろしくお願い申し上げます。

リターン
3,000円
お礼のメール&会報誌
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌をPDFにてお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

お礼のメール&会報誌&缶バッジ&食堂年間パスポート&食堂にお名前を掲載
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌
・ワンダフルキッズオリジナル缶バッジ
・まいにち子ども食堂年間パスポート
・食堂にサポーターとしてお名前を掲載できる権利(小サイズ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
お礼のメール&会報誌
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌をPDFにてお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

お礼のメール&会報誌&缶バッジ&食堂年間パスポート&食堂にお名前を掲載
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌
・ワンダフルキッズオリジナル缶バッジ
・まいにち子ども食堂年間パスポート
・食堂にサポーターとしてお名前を掲載できる権利(小サイズ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

人も動物もみんなが幸せになれる温かい子ども食堂を目指したい!
- 総計
- 9人










