近い将来訪れる野球界の危機。激減する少年野球選手を増やしたい
近い将来訪れる野球界の危機。激減する少年野球選手を増やしたい

支援総額

2,090,000

目標金額 1,500,000円

支援者
111人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/yakyumirai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月22日 22:55

キャッチボールって大切!

野球人口減少対策事業
『野球未来プロジェクト』

 

ライオンの子保育園・本園『2020野球はじめ』♪

ライオンの子保育園、定期訪問レクリエーションも、早1年。年長さんはかなり上達して来ました。この4月からは小学校に進学。少年野球に興味を示す子も出てきました。

野球をしてくれたら嬉しいですが、野球を通してスポーツの素晴らしさに気付き、それぞれ大好きな競技に取り組んでほしいですね!


でも本音は…野球してほしいな~ヽ(^。^)ノ

 

僕は、キャッチボールに重点を置いて子供たちに指導しています。
キャッチボールは野球上達の基礎でもありますが、子供でも大人でも最高のコミュニケーションのツールだと思っています!

 

・お願いします=敬意
・思いやり=捕球しやすい球を投げる
・気持ちを伝える=投球の強弱=気持ちの強弱
・チャレンジ=遠くに投げる
・ごめんなさい=暴投したら
・カバーリング=相手のミスをフォロー
・ありがとうございました=感謝

 

人生に必要なことがキャッチボールには詰まっています。
大人になっても、相手の気持ちを考えず豪速球を投げ続ける人もいます…
そうなると次から誰もボールを受けてくれなくなりますよね。

 

*親子でキャッチボール、社員同士でキャッチボール、それから社長と社員でキャッチボールもいいかも♪
社員から豪速球や変化球が放たれるかもしれないですね(^_-)-☆

今こそ!この時代だからこそ!!!


【キャッチボールって大事なことだと思います】

 

法人のFacebookページやブログでは、キャッチボールの様子を動画でご紹介していますが、こちらでは写真で紹介します★★★

 

リターン

5,000


サンクスメール

サンクスメール

・心を込めたサンクスメールをご送付!
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


オリジナルステッカーコース

オリジナルステッカーコース

・野球未来プロジェクト、オリジナルステッカーをプレゼント!
・心を込めたサンクスメールをご送付!
・活動報告書をご送付!

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


サンクスメール

サンクスメール

・心を込めたサンクスメールをご送付!
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


オリジナルステッカーコース

オリジナルステッカーコース

・野球未来プロジェクト、オリジナルステッカーをプレゼント!
・心を込めたサンクスメールをご送付!
・活動報告書をご送付!

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る