
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2017年11月17日
青年よ翔べ!智恵を開け!:若者から学ぶ「糧」
9月21日(木)よりレディーフォー様からのご提供による
クラウド・ファンディング(CF)を立ち上げさせていただきました。
4日目にして早くも40%に届こうとするご支援を賜り、
心からお礼を申し上げます。
本当に嬉しい限りです。
昨晩から今日にかけて、
元・南米に住んでいた知人の方や、
京都・大阪にて音楽活動を営んでおられる方のご友人で、
しかも!私とはJRでの車内での、ほんの30分程度での出会い
(しかも3年前^^)からつながりを持たせて頂いた方との再会を、
この場でさせて頂きながら、
大変温かなお言葉とご支援を賜りました。
また、友人の友人というつながりでのご支援の方も、
頂いております。
その他「銀行によるご入金ご支援」という形でも
ご協力を頂いておられる方々もおります。
本当にありがとうございました。
本当に皆さまからの心温まる応援によって支えられているのだな、
という実感が湧いてまいります・・・。
今日9月24日(日)は、
「青年よ翔べ!智恵を開け!」といった文言を是訓とする
学校の文化祭にお邪魔をさせて頂きました。
開校が4年目、1学年2クラスという、
まだまだ若い中高一貫校ではありますが、
既に全国大会にも出場する部活動が3部もあったり、
卒業1期生から【京都大学】への合格者を出すなど、
素晴らしい実績を上げている学校でした。
大学進学実績のみならず、
「探求型学習」という授業形態もあり、
さながら大学のゼミナールのように、
個人でテーマを決めて、
そこから様々なもの(インターネット・書物・取材)を通して、
そのテーマについて実証していく、というものでした。
砂丘の大地にありながら、
日本国内はもとより、
海外からの視察まで来られておられるとのこと。
ハーバード大学生との交流まで既にある、
この視野の広さは、さすが、学校経営者のご人徳と、
その周りにおられる教職員の、一致団結の賜物であると
敬服してきました。
FTA(Family Teacher Association)の方々の結束も固く、
いかに生徒に、保護者に愛されている学校であるか、
身にしみて来ました。
リターン
3,000円
【応援コース】
・感謝を込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

完成した書籍をお送りします!
・お礼のお手紙
・「童謡メンタルセラピー」書籍1冊
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
【応援コース】
・感謝を込めて、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

完成した書籍をお送りします!
・お礼のお手紙
・「童謡メンタルセラピー」書籍1冊
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 11時間

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
呉市を起業家があふれる街に!賑わいをつくるチャレンジ拠点を!
- 寄付総額
- 1,450,000円
- 寄付者
- 58人
- 終了日
- 3/22

食べることは生きること。山形県鶴岡市の“食” を考える映画祭
- 支援総額
- 361,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/31

再審無罪が確定した袴田事件を描いた舞台「反骨」の遠州公演を実現する
- 支援総額
- 2,593,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 4/30

鬼怒川の決壊により水没してしまった神輿・山車を復活させたい!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/27

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31

海洋ごみ問題が学べる動画と冊子を制作して全国の学校へ無償で届けたい
- 支援総額
- 1,480,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/30
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1











