福岡県のご有志の方々からのご支援!
あと12時間!!
最後まで本当にお気遣いが絶えない当プロジェクトに申し訳なく感じます。
でも!最後までご一緒下さい。 よろしくお願い申し上げます!!
当プロジェクトには、ナハネフ22修復プロジェクトからも、キハ2004保存プロジェクトからも、実際にご支援を賜りました。
心より厚くお礼申し上げます。
北陸と九州は、ほぼ同時期に交流60Hz電化された地域で、使用車両もよく似ていました。
今でも、電気形式だけは遠く離れていても同じですので、883系ソニックや787系つばめが走る事も可能です。
国鉄時代は昭和58年度の715系(元581系)まで、製造や改造の試運転で北陸本線を走ってから九州へと回送されていました。
写真は、昭和43年9月。
急行日本海を特急格上げする為に新たに導入された、20系ブルートレインによる試運転のものです。
主に向日町運転所に新製配置された車両での試運転でしたが、営業運転からは青森運転所所属となり、この際マニ20形とナハネフ20形は向日町区から移動しています。
写真のナハネフ22は19番と思われます。
この車両は国鉄末期まで現役で、最後は熊本客車区配置でした。
補修プロジェクトの1007番ともわずかながらご縁が感じられます。
その試運転列車を牽引していたのが、EF7024でした。
既に20系とのブレーキ信号対策の電気ケーブルを増設した姿で、10月の日本海デビューに合わせて1003番に改番されています。
1003番は、当プロジェクトの車両鑑定でお世話になった、笹田昌宏さんが、最後まで保存に情熱を注がれた車両です。
国鉄の公式には明かされていない貴重な過渡期を記すお写真は、日頃お世話になっております地元の方からご提供いただきました。
キハ2004は、「国鉄準急色」を再現した唯一の保存車両です。
今でもちゃんと動きます!
準急色のオリジナルは、キハ26形といい、後のキハ28形までの先鞭を付けました。
様々な中距離(運転距離が200キロ前後)の準急網拡大に寄与し、「たから」とも同期です。
ヨ5003も、「たから」が西へと延伸する時に合わせて、「西たから」として九州へも乗り入れています。
このプロジェクトが一息ついて綺麗になったら、キハ2004のところへお邪魔させていただきたいくらいです(ヨ5003が)。
輸送コストだけなので、大体200万円くらいでしょうか?
写真は山陽本線を走る、準急「たじま」です。
現在の「スーパーはくと」です。
えらい出世しましたね。
北陸にゆかりの準急としては、「循環準急しろがね」「循環準急こがね」(逆回り)に、初期よりキハ26形が使われていました。
名古屋から米原~金沢~富山~高山を経由して名古屋へ戻る、壮大な循環列車でした。
写真は昭和37年で、既に急行形のキハ28形がデビューしたため、徐々に準急色から急行色へと変更してゆく過渡期になります。
「たから」もまた、昭和39年に淡緑色から山手線と同じコンテナグリーンに変更しました。
今も残るキハ2004、キハ26形には、ヨ5003と、そんな共通点があって、勇気づけられます。
鉄道保存の未来は、もっと明るくなければなりませんね!
リターン
5,000円
5,000円「国鉄型硬券」10枚 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年8月
5,000円
5,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年1月
10,000円
10,000円「国鉄型硬券」10枚&「ボンネットクリアファイル」10枚セット 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
◆ボンネット型特急電車オリジナルクリアファイル2枚セット(デザイン違い)を5セット
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年8月
10,000円
10,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年1月
30,000円
「国鉄型硬券」10枚&「ボンネットクリアファイル」10枚セット&ボンネット型特急写真データCD-R集
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
◆ボンネット型特急電車オリジナルクリアファイル2枚セット(デザイン違い)を5セット
◆「雷鳥」「つばめ」「ひばり」をはじめ、クハ489-501にヘッドマークを付けて撮影した貴重な記録写真(JPEG形式)を100枚厳選してCD-Rに記録して進呈します。
何口でもOK
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年8月
30,000円
30,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年1月
100,000円
100,000円「国鉄型硬券」10枚&「たから」テールサインレプリカ 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
◆「たから」には丸い行灯式のテールサインがあり、夜間でもバックライトで光る装飾が施されていました。東北北海道へ向かう「北たから」、九州へ向かう「西たから」もあり、貨物列車のイメージアップに寄与しました。 この「たから」マークのレプリカ1枚を進呈します。
※枠はありません。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年8月
100,000円
100,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年1月
100,000円
法人・事業者様おすすめ【両面4Cカラー印刷A4パンフレットに協賛広告掲載「独占」】1万部印刷・配布
A4版片面を3×3の9等折をした2枠相当を、協賛事業者として広告掲載いたします。
当会のパンフレットは、これまでも全国の主な鉄道博物館に設置させていただいた実績を有し、大変人気があります。
宿泊業、旅行業、物販業、など、様々な事業者様が広告主となっていただきたいと願っています。
印刷部数は10,000部です。
領収書、明細書の様式については、どうぞお気軽にご連絡下さいませ。
※掲載内容は、指定サイズのフォーマットで作成していただき、完全データ入稿をお願い致します。 公序良俗や肖像権など、掲載内容に問題がある場合には、修正あるいは掲載を見送らせていただく可能性がございます。
「*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。」
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年3月
300,000円
300,000円「国鉄型硬券」10枚&「たから」テールサインレプリカ3種 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
◆「たから」「西たから」「北たから」マークのレプリカ3枚セットを進呈します。
※枠はありません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年8月
300,000円
300,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年1月
300,000円
法人・事業者様おすすめ【両面4Cカラー印刷A4パンフレットに協賛広告掲載「独占」】5万部印刷・配布
A4版片面を3×3の9等折をした2枠相当を、協賛事業者として広告掲載いたします。
当会のパンフレットは、これまでも全国の主な鉄道博物館に設置させていただいた実績を有し、大変人気があります。
宿泊業、旅行業、物販業、など、様々な事業者様が広告主となっていただきたいと願っています。
印刷部数は50,000部です。
領収書、明細書の様式については、どうぞお気軽にご連絡下さいませ。
※掲載内容は、指定サイズのフォーマットで作成していただき、完全データ入稿をお願い致します。 公序良俗や肖像権など、掲載内容に問題がある場合には、修正あるいは掲載を見送らせていただく可能性がございます。
「*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。」
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年3月