
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 118人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
あと2日!
29日の23時まで残りあと2日!
今日も地元の高校生が雨の中枝切りなどの庭の作業をしてくれました!

彼らは足場を組むのも初めてということで先生に聞きながら自分たちで工夫しながら試行錯誤して頑張っていました!

私も邪魔にならないように違う梅の木で収穫作業。
あっという間に10キロくらい収穫できました!!
なんで去年まではスーパーで買っていたんだろ???
今年からは敷地で収穫頑張りますね!!

地元の新聞社の方も取材に来てくださり、高校生とざっくばらんにお話が出来ました。雨の中の作業でしたが、彼らは高校を卒業すると将来の仕事は現場監督などの仕事に就くそうで、雨なんか気にしていられない!!と頼もしい子たちでした。
きちんと将来を考えている高校生が真っすぐで良い子たちばかり。
楽しい未来のある米沢を繋げていけるように今の大人たちの行動は重要ですよね。
彼らもこのプロジェクトでの作業は初体験。
そして私たち大人も【やり方がわからない・やったことがない】などの理由で自分の家を地元の田舎を楽しめていない部分は多いと思います。
畑・庭仕事・DIYなど実は簡単だったり、楽しかったりするような作業をみんなで楽しく取り組める場にしてきたいなと再確認しました。
宿泊に来てくださる市外や海外の方も勿論ですが、地元の人も色々なことを試せる場所。楽しめる場所。
先日、ひょんなことからヒッチハイクをしていたイスラエルからきた女の子。
鶴岡で出会った次の日には米沢へ会いに来てくれました。
友人を呼んですき焼きパーティをして、ウチに泊まっていきました。


一緒におにぎりを作ったり、米沢牛を一生懸命説明したりと仲間がみんなで米沢をアピールできたのでないかと思います。
次の日には私の友人に米沢の道の駅まで送ってもらい、無事にヒッチハイクで福島にたどり着いたそうです。

私のcafeでも沢山の方に出会い、きっと楽しい米沢を過ごせたと思います。
「see you!」の最後の挨拶には、また日本に来ることがあれば私たちに会いに来てくれるんだろうな~と嬉しくなりました。
一期一会
イスラエルのタリアも好きな言葉だそうです。
ちょっとした事で生まれるきっかけ。
そして楽しい時間。
そんな積み重ねをしていける場所にしたいと思います。
まだチャレンジは続いております!
皆様にどんどんシェアしていただいて、賛同していただける方、
作業を協力してみたい方、コラボしたい方、色々な方と繋がっていきたいと思っています!
まだまだよろしくお願いします!
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めて
・サンクスレター
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

米沢の季節の食材をお届け!
・サンクスレター
・米沢の季節の食材をお届け(10月頃配送)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

感謝の気持ちを込めて
・サンクスレター
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

米沢の季節の食材をお届け!
・サンクスレター
・米沢の季節の食材をお届け(10月頃配送)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 41日












