
ステッカーデザインがほぼ決定しました!!
よしくまロゴです!
目指したのは、「よしくま?なにそれ?」と思って検索してもらえるロゴです。
・ポイントは、気持ちの入らない無機質なもの。
…「よしくまを代表する自然や海を取り入れては?」という案もありましたが、先入観を持たずによしくまを見てほしいという想いから、あえて入れないことにしました。
・ポイントは、過去形。
…80年という決して新しいものではないが、知られていない点から過去形にしました。「知ってた?」というニュアンスです。
・ポイントは、マル。
…このステッカーが吉野・熊野への入り口でカギになってほしいと思い、どことなくカギをイメージさせるマルを使った字体に、数ある案の中から、決定しました。
→段々とよしくまが広がって、一般的に知られるようになったときには
「?」が「!」になります。
そうなるように、気持ちを込めています。
きっと最前線で目に触れることになるロゴ。
ちょっとした色・形・位置が後悔と飽きのないよう作るのはとても難しいですね。
小さなことでも気になってしまいます。
実際にステッカーになったものを最終決定としたいと思っています。
ですので、もしかしたら小さな訂正などはあるかもしれませんが、
どうか皆さま、このステッカーの使用・宣伝に、
お力添えをよろしくお願い致します!!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・HPにお名前記載
・よしくま?ステッカー2枚の引換券
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・サンクスレター
・HPにお名前記載
・山岳写真家小島誠孝氏のポストカード
・よしくま?ステッカー2枚
・半世紀ぶりの復刻!限定「猪笹王の護符」2枚
- 支援者
- 23人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円

・サンクスレター
・HPにお名前記載
・山岳写真家小島誠孝氏のポストカード
・よしくま?ステッカー2枚
・半世紀ぶりの復刻!限定「猪笹王の護符」2枚
・感謝イベントへのご招待券(和佐又山ヒュッテでのキャンプファイヤーまたは巨木巡りツアー)
※2016年4月〜6月にかけて2回開催。ご予定に合う方へご参加頂けます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
・サンクスレター
・HPにお名前記載
・山岳写真家小島誠孝氏のポストカード
・よしくま?ステッカー2枚
・半世紀ぶりの復刻!限定「猪笹王の護符」2枚
・地域特産品詰め合わせ(有機野菜・こんにゃく・わさび製品など)
※中身は選べません
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし