プロジェクト終了報告
_______________________________________
プロジェクト終了報告
_______________________________________
2020年9月からスタートした「弱音を話せる電話」プロジェクトは、
みなさまのご協力のおかげで、目標金額を達成し、相談事業を開始することできました!
皆さまからご支援頂いた資金は、全額、電話回線初期費用に充当させて頂きました。本当にありがとうございます。
また、下記ウェブサイトも整備し、いつでもご予約と相談をしていただける状況となっております。
相談員として、60代を中心とした、経験豊富な看護師さん、保健師さん、助産師さんにご協力いただいております。
人のもつ孤独や痛み、傷をそっと包んでくださり、思いやってくださるとても優しい方々です。
このようなウェブサイトから、
いつでも相談員を指名し、予約ができる状況になっております。
電話相談のくわしい内容につきましては、ウェブサイトをご覧ください。
*トップページ https://yowane-denwa.jp/
*どんな電話? https://yowane-denwa.jp/contents/
*利用方法 https://yowane-denwa.jp/howtouse/
*相談員紹介 https://yowane-denwa.jp/supporter/
*予約をする https://yowane-denwa.jp/reservation/
_______________________________________
▼今後とも応援宜しくお願いいたします
_______________________________________
介護や闘病生活の渦中にいる人間は、時間も余裕も無く、どうすれば自分のストレスを軽くできるのか、方法を探すことができない人がほとんどです。
身の回りの、介護をされている方、ご家族の闘病生活に付き添っていらっしゃる方に、こういった相談窓口があるということを伝えていただけたら、とても嬉しいです。
有料相談だからこそ、指名できる。予約ができる。絶対に電話がつながる。
自分の病院と直接のかかわりのない看護師が相手だからこそ、自由に弱音や愚痴を話せる。なんでも言える。
そういう場所が、患者さん本人にも、患者さんを支えるご家族にも、介護されている方にも、必要だと考えています。
今後とも、どうぞ応援よろしくお願いいたします。