高校生の私が小学生に北欧の保育体験を伝えたい!

高校生の私が小学生に北欧の保育体験を伝えたい!

支援総額

393,000

目標金額 300,000円

支援者
27人
募集終了日
2019年12月10日

    https://readyfor.jp/projects/yui-is-a-koukousei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

高校生の私が北欧の保育園でボランティアをして
高校生の私が小学生に “気づき” を伝えたい!


はじめまして!
都内の高校に通っています、3年の石山友衣です。
今回、クラウドファンディングを通して2つのプロジェクトを達成したいと思っています。

北欧の保育園でボランティアをする(2019/12/24〜2020/1/5)
日本の小学校でその経験を話す(2020/2頃)

計画を立てている今、13日間北欧(デンマーク)に行くための資金30万円が必要です。
どうか皆様の力をお貸しください。
プロジェクト達成への支援をよろしくお願いします。

 


大好きな保育園の先生がいたから、今の私がある

 

私は、将来、保育士になりたいです。
きっかけは、遡ること13年前...
憧れの先生に出会ったことがはじまりでした。

私はもともと公立保育園育ちで、4歳上の兄と保育園に通っていて、年中、年長でお世話になった先生がとてもいい先生でした。

当時の私にとっては、異動してきたばかりのその先生の全てが新鮮でした。
長い髪の毛をお団子にして、何かを始めるときは必ず「Are you ready?」と言い、

全身泥んこになって遊ぶ日を企画したり、ご飯を残さないように自分の食べる量をはじめに申告する制度を作ったり、いけないことを1度体験して、なぜいけないかを考えるなど、

「なんか今までと違う先生がきた!!」

という気持ちを子供ながら抱いたことを覚えています。

卒園の時に「先生みたいな保育士さんになりたい」と言ってから、
1度言ったことは変えたくない私の性格もあり、小学生、中学生とずっと同じ目標を持ってきました。


そして高校生になった今、保育園ボランティアや保育士の方々、子育て中のママさん方のお話を聞いて改めて認識したことは保育士不足だったのです。
保育園に入れなくて...
保育士が足りてなくて...

そこで立てた目標が日本の保育士不足を解決できるような保育士になりたいでした。

大学に進学し、卒業後は海外で保育士として働き、保育園視察を重ねて日本とは違う「海外の保育士の働き方」を学んでいきたいです。
そこで学んだことを日本に導入し、保育士不足の改善につなげるアクションを起こすことが最終的な私の目標です。
その第一歩として、福祉国家デンマークでボランティアをする計画を立てました。
 

 

高校生だからできないこと、高校生だからできること

 

目標がある今、勉強をすること、ボランティアをすること、話を聞くこと以外に私にできることはなんだろうと考えた時、
現実は、保育士資格がなく、社会に出て働いたことがなく、大人の方々には経験量や情報量は敵わなくて、現実性のない夢のようなことを言っているとか、高校生だからできないなど山ほど壁がありました。

それでも日本の保育士不足を少しでも解決できるようなアクションを今から起こしたい!
そして自分の経験を誰かに発信していきたい!

その気持ちから、
高校生の私が北欧の保育園でボランティアをして
高校生の私が小学生に “気づき” を伝えたい!
という計画を立てました。
 

 

なぜデンマーク?なぜ小学生

 

デンマーク語で「居心地がいい時間や空間」を意味する “ヒュッゲ” という言葉、聞いたことがありますか?デンマーク人の時間の使い方や、心のゆとりを表すもので、私自身この言葉を最近知りました。

 

2016年度のイギリス流行語大賞候補に選ばれたり、オックスフォード辞書選出「世界の今年の言葉」の最終選考に残ったりと、日本語の “Kawaii” が世界共通になったように、デンマーク語の “Hygge” という言葉も2016年頃から世界に広まりつつあります。

独自の習慣や文化が言葉として世界に広まりつつあるほど影響力を持つ国、そして福祉国家と言われている国では、どのような保育士の働き方なのか、保育士不足が本当にないのか。

自分の目で確かめてきたいと思いました。


今回のクラウドファンディングの計画では、12月は保育士や子育て中のママさん方に保育士不足はなぜ起きないのか、就学前の子供にはどのような教育サービスがあるのか、国民性と働き方はどのような関係性があるのか、インタビューを通してインターネットより信頼性の高い情報を手に入れたいです。

 

1月は保育園でボランティアをする計画を立てています。そこで、これまで行ってきた保育園ボランティアと比較して、保育士の役割は子供にどのような影響を与えているのか、保育士にゆとりはあるのか、子供はどのような1日を過ごすのか、自分の目で見て吸収していきたいです。

 

保育園(デイケア):Kidz R Os - International Daycare & Vuggestue
URL:https://www.kidzros.dk/?fbclid=IwAR1TDtSB4XTV4UO0nosCWl-DqioiZj712282bBW_9yBKW_k63B_SIOtb49U

 


小学生に経験を伝えたい理由としては、将来の日本を担う子供たちだからです。
少子化と保育士不足が同時に進行して、この先どのような日本社会になるかは予想はできても、答えはわかりません。
わからないからこそ、10年後20年後に自らの力でアクションを起こせる人になって欲しいです。

サッカー選手になりたい
お医者さんになりたい
社長になりたい

子供たちの夢に「保育と子供」をプラスして

サッカー選手になって、小さい子に夢を与えたい
子供たちを笑顔にできるようなお医者さんになりたい
お母さんや赤ちゃんに優しい会社を作りたい

興味を持ってもらうことで、彼らが大人になった時に、日本の保育環境がより良いもの、子供、親だけでなく保育士にも優しい社会になるかもしれません。現地でどんな学びがあるかわからないし、想定したことと異なる答えが返ってくるかもしれません。
それでも小学生に学んだことを伝えて、少しでも保育に興味を持ってもらいたいです。
 

 

最後に

 

あと5ヶ月で高校生活が終わります。
高校生である今、アクションを起こしたいです。


【13日間必要資金】
・航空券/宿泊費:200,000円
・滞在費(Wi-fi・現地交通費・ボランティア費用など):60,500円
・Ready for手数料: 39,600円


合計:300,100円


高校生の私が北欧の保育園でボランティアをして
高校生の私が小学生に “気づき” を伝えたい!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
皆様の力をお借りして、プロジェクト達成をしたいです。
ご支援のほどよろしくお願いします。

 

何かありましたら、ご連絡ください。

ご要望にお応えできるよう尽力いたします。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プロジェクトの終了要項
運営期間    
2019/12/24~2020/1/5

 

運営場所    
名称:Kidz R Os - International Daycare & Nursery, Copenhagen
URL:https://www.kidzros.dk/home
住所:Lyshøjgårdsvej 45, 2500 Valby, København, Denmark

 

運営主体    
石山友衣

 

運営内容詳細  
北欧の保育園でボランティアをする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


 

 

 

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yui-is-a-koukousei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yui-is-a-koukousei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


alt

ひよこ組プラン

・報告書(データ)をメールにてお送りいたします
※一部リターン(媒体)の変更などございましたらお申し付けください

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

りす組プラン

・日本からお礼のカードをお送りいたします
・報告書(データ)をメールにてお送りいたします
※一部リターン(媒体)の変更などございましたらお申し付けください

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

1,000


alt

ひよこ組プラン

・報告書(データ)をメールにてお送りいたします
※一部リターン(媒体)の変更などございましたらお申し付けください

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

りす組プラン

・日本からお礼のカードをお送りいたします
・報告書(データ)をメールにてお送りいたします
※一部リターン(媒体)の変更などございましたらお申し付けください

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る