
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2024年3月1日
ワーク5日目!住居完成!
報告が遅れてしまい申し訳ございません。ワーク最終日の五日目について報告させていただきます。

今日は、ついにワーク最終日を迎えました!最終日の今日もいつも通りラジオ体操から始まり、円陣を組んでから作業を開始しました。みんなの思いも最高潮に達しています!この5日間でやったことを考えながら取り掛かった人も多いと思います。
ワークでは、ついに最終日ということで、木材のカットや釘打ちだけでなく、手すりのヤスリや外壁の塗装などの仕上げの作業をたくさん行いました。また、その後のフェアウェルパーティーに向けて、体調を崩さないようにみんなで声を掛け合い、いつも以上にこまめに休憩をとりながら作業しました!ワークは昼休憩の後、少し作業をしてすぐに終わりました。全員揃って最後までやりきれたので良かったです。
完成後は、地域の子どもたちやスキルドワーカーさんたちとフェアウェルパーティを行いました。フェアウェルパーティーは住居建築活動の終了を祝うとともに、地域の方々との交流を深める会です。私たちは、昨夜みんなで集まって練習した「ジャンボリミッキー」を披露しました。その後は、フラワーシャワーを行い、さらに子どもたちと椅子取りゲームや伝言ゲームをして仲を深めました😆。
夕食は、今までお世話になったコーディネーターさんたちと一緒にいただきました!様々な感情が押し寄せる中、ハビタットのコーディネーターさんたちとの最後の食事でした。みんな別れを惜しんで感謝の意を最後まで伝えました!
無事に家が完成した際には、大きな達成感と涙を流して喜んでくださるホームオーナーさんの姿に心を打たれました。現地コーディネーターの方から「今後彼らは雨季に苦しむことなく安心して過ごすことができる」と言っていただいたことも強く印象に残っています。

私たちの住居建築ボランティアはここまでとなりました。しかし、私たちが現地の方々と共に作り上げた家と、海外の大学生による住居建築という出来事が、関わった地域の方々や子供達とのコミュニティの形成や何らかのきっかけとして今後も残り続けると信じています。今後は私たちの活動をより多くの方々に「伝える」ことができるように精一杯頑張って参ります。
最後になりますが、私たちの活動を見守ってくださった方々、支援してくださった方々の存在に何度も助けられながら建築活動を行うことができました。心より感謝申し上げます。今後の活動もご注目ください。
リターン
1,000円+システム利用料

【気軽に応援プラン】感謝のお手紙
・メンバーより感謝のお手紙をお送りします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

【プロジェクト応援コース!①】
・メンバーからの感謝のメール
※リターンは不要という方向けです。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

【気軽に応援プラン】感謝のお手紙
・メンバーより感謝のお手紙をお送りします
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

【プロジェクト応援コース!①】
・メンバーからの感謝のメール
※リターンは不要という方向けです。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人














