このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
元看護婦の母が〝命〟というテーマに対峙した脳腫瘍闘病記を本に
元看護婦の母が〝命〟というテーマに対峙した脳腫瘍闘病記を本に
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

346,000

目標金額 1,500,000円

支援者
15人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/zanma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月26日 20:54

一期一会の出逢いと今日という日に感謝

こんばんは……

今日も暑い一日でしたが、体調をくずされたりしていませんでしょうか。

 

今日は二人の方と知り合い、素晴らしいご縁をいただきました。

お一人は70代の女性で、「市民タイムス」という地方情報誌に載った私の記事をご覧になられ、支援金とお電話を下さった方です。

その人が電話口で申されました。

「母が亡くなり40年になりますが、今でも母のにおいが思い出されます。畑仕事を終えた帰り道、母のモンペから匂い立つ土と太陽の混じり香です……」

そうして「母ちゃんっていいもんだよねぇー」と、しみじみ言った言葉が印象的に耳に残りました。

 

もう一人は80代の老医師で、かつては大学の医学部におき教鞭をとっておられた方です。

世界中の全ての医者は、生きるための医療と学問をします。でも、その人は、「死への準備教育」「死ぬための学問」が大事だと説きました。そうすることにより、生きる充実感が違ってくるのだと。

そして、こうも言いました……

「〝死〟は最後ではなく、それは〝無〟になることではない。大切な人とは必ずまたどこかで再会するし、途上の計画はきっと達成されるでしょう……」と。

 

まったく、どちらの方の言葉にも感銘せざるをえません。

リターン

3,000


気軽に応援 da コース!

気軽に応援 da コース!

・お礼のメール
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


がんばって ne コース!

がんばって ne コース!

・お礼のお手紙
・感謝の記念品
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


気軽に応援 da コース!

気軽に応援 da コース!

・お礼のメール
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


がんばって ne コース!

がんばって ne コース!

・お礼のお手紙
・感謝の記念品
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る