
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2018年6月7日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
#子ども・教育
- 総計
- 79人

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 14,075,000円
- 寄付者
- 570人
- 残り
- 11日

抱樸 活動35年"ひとりにしない"支援の集大成「希望のまち」

#まちづくり
- 現在
- 21,761,000円
- 寄付者
- 1,331人
- 残り
- 14日

「誰にも頼れない」妊娠をなくしたい。相談から途切れない支援を一緒に

#まちづくり
- 現在
- 4,300,000円
- 寄付者
- 274人
- 残り
- 11日

群馬県の医療を支え続ける、D-MATカーの更新・救急処置室の改修を

#医療・福祉
- 現在
- 31,264,000円
- 寄付者
- 584人
- 残り
- 15日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!

#国際協力
- 総計
- 54人

困難を抱えた子ども達が未来に希望を持てる自立援助ホームを開設したい

#まちづくり
- 現在
- 1,731,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 11日
プロジェクト本文
終了報告を読む
※6/2 追記※
たくさんの方に注目していただき、第一目標金額を無事達成いたしました!
「社会問題見えるカルタ」をより多くの方に知っていただくため、200人の支援者さまを目指して引き続き最終日まで、がんばります!
「数字とイラストで見る社会問題」をカルタに!
「この分野はむずかしい」とか「自分には関係ない」など、社会問題に興味をもてないでいる人たちに向けて、イラストと数字を用いて【誰でもわかる】ように、「数字とイラストで見る社会問題」というコンテンツをFacebookを中心に発信しています。
これをカルタにして、子どもたちにも、自分の見えている世界の外には、また別の世界があることを知るきっかけをつくっていきたいと思っています。
その名は、「社会問題見えるカルタ」
知ったあとのアクションは、その子次第。カルタ遊びを通して、子どもたちに今の社会の問題を伝えます。
他人事から自分ごとに。想像力と好奇心を。
私たち “チャリツモ”は、さまざまな社会問題やそれに取り組む人々にスポットをあてた記事を配信しているメディアです。2016年1月に立ち上げ、イラストレーターやデザイナーなどのプロボノメンバーが社会問題を表現し、伝えています。
これまで、ニュースで聞いたり本で読んだりして興味の湧いたさまざまな社会問題について現場で支援や研究をしている方々を取材をしてきました。
その中で、私たちの社会には、たくさんの欠陥や課題が膨大な数あることが見えてきました。
私が過去に取材した方の中に、株式会社ピリカの代表である小嶌さんという方がいます。
小嶌さんは、幼少時代に環境問題についての絵本を読んで、衝撃を受けました。そして、「21世紀に人類が抱えることになる数々の問題、戦争や格差などの中でも環境問題こそが人類最大の課題になるはずだ」と考え、将来の夢を【環境問題を解決すること】に設定。そのために勉強に励み、京大在学中に起業して、今は会社として環境問題の解決にチャレンジしています。
▼インタビュー記事
『人類が直面する一番大きな問題に挑戦したい / 株式会社ピリカ 小嶌不二夫』
彼が絵本と出会ったように、私は、今回のカルタを通じて、子どもたちの興味関心を広げるきっかけをつくりたいと思っています。
子どもたちが社会の問題に興味をもち、「将来はその問題の解決に当たる仕事につくぞ!」というように、彼らの人生でのミッションや目標を見つけてくれたらステキだなと思うのです。

私たちが、取り上げてきた社会問題は実に多様です。動物福祉、女性や外国人への差別、ホームレス、貧困、いじめ、世代間格差、働き方、海洋汚染や温暖化などの環境問題 etc...
どの問題も単体で起きているわけではなく、それぞれが複雑に絡み合って発生しています。その「複雑さ」もあえて伝えたいという思いがあり、多様な問題を幅広く取り扱っているのです。
そして、それらを「イラスト」と「数字」で社会問題を表現します。
絵札のウラ面には、表の数字とイラストの説明があり、その問題の概要を理解することができます。
対象年齢としては、内容を理解できる年齢としては小学校5年生程度を想定していますが、単純にカルタとして楽しんでもらうのであれば、小学校1年生でも十分あそんでもらえると思います。
対象の上限はありませんので、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、幅広い世代の方が一緒にカルタを囲んであそびながら社会問題について話し合うなんて光景が生まれたら嬉しいです。
子どもたちに、好奇心を入り口に、将来自分がエネルギーをそそぎたいものを見つけていってほしいと思っています。
私たちが今、抱えている社会問題・課題を、私たちの大人の世代だけで解決していくことはできません。
私たちがやり残した「宿題」を背負うことになるのは今の子どもたちの世代ではないでしょうか。
でも、自身の子どものころのことを思い出してみると、小中学生などの義務教育の過程で社会問題に接する機会は少なかったように感じます。
どうしてだったのかなと考えると、今の学校教育の中では【答えのある問題】を教えることしかできないためなのではないかと思いました。
しかし、数々の社会問題は【今の大人でも答えを見つけられていない問題】です。
そうした採点ができない問題を学校教育では扱うことは難しいのかもしれません。
だからこそ、僕たちチャリツモが【カルタ】という遊びのツールを用いて、たのしく社会問題にふれるきっかけを作りたいと思っています。
これまでに作ったイラストは40以上。みなさまのご支援で50まで増やし、読み札と解説をつけてカルタにし、子どもたちに届けたいと思います!どうか応援をよろしくお願いいたします!
●カルタ印刷・制作費に使用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
うつ病もちのWEBデザイナー。 チャリツモというWEBメディアを運営し、クリエイター仲間とともに、社会問題を表現したコンテンツを発信しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 支援者
- 104人
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタをおすそ分けコース♪
●「社会問題見えるカルタ」をお子様のいるご家族などにおすそ分け♪カルタ5セット
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2018年8月
30,000円

【チャリツモの仲間に!】
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●支援者さまのお名前と作成した似顔絵データでチャリツモHP上でご紹介いたします。
チャリツモスタッフ紹介もイラストで掲載しているので、チャリツモメンバーに仲間入り♪
●チャリツモマグ(オリジナルマグカップ)
●「社会問題見えるカルタ」お子様のいるご家族などにおすそ分け♪ 15セット
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
100,000円

【社会問題を見える化するチャリツモ スペシャルサポーター】
●「社会問題見えるカルタ」お子様のいるご家族などにおすそ分け♪ 50セット
支援者さまがどこかにカルタを贈りたい場合は、お手伝いいたしますので別途ご相談ください。
●よろしければ、チャリツモから取材させてください!
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●支援者さまのお名前と作成した似顔絵データでチャリツモHP上でご紹介いたします。
チャリツモスタッフ紹介もイラストで掲載しているので、チャリツモメンバーに仲間入り♪
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
プロフィール
うつ病もちのWEBデザイナー。 チャリツモというWEBメディアを運営し、クリエイター仲間とともに、社会問題を表現したコンテンツを発信しています。