このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
元看護婦の母が〝命〟というテーマに対峙した脳腫瘍闘病記を本に
元看護婦の母が〝命〟というテーマに対峙した脳腫瘍闘病記を本に
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

346,000

目標金額 1,500,000円

支援者
15人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/zanma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月04日 23:45

本文の一部抜粋を紹介します<4>

   2016

 

   一月九日 (土)

 いつものように手足のマッサージをしてあげていた……。

股関節を開いたり閉じたり回したりと、そうしているうちに腸の動きが良くなってきたのか、母は私の顔前で無遠慮に大きな音をたて放屁した。

 途端に母は大笑いし、「ハハハハ、アキの顔が屁まみれだぁー」と、大はしゃぎ。何とも、まるで子供のような母である。

 この無邪気な笑顔を、いったいいつまで見ることができるだろうか。いつ、この笑顔を失ってしまうのだろう……。そぞろ、不安がよぎる。

 

 

   一月十五日(金)

 羊羹をモグモグさせながら、窓際の母が言った……。

 「お母さんの事ばっかりじゃなくて、山の景色も撮って……」と。

 確かに美しい雪景だ。日々母の心を癒してくれるこの景色を、こうして言われなければ撮らずじまいとなってしまうところであった。

 「それから……そこの、お菓子工場と火の見櫓《やぐら》も……」

 病院周りのこの辺りは、いつも母が散歩して歩いた思い出の場所だ。

 窓の外に見える全てのものが美しく、感動的に母の目には映るのか……、母は袖に涙を拭った。

 

 「いんない、院内を……」と、涙の乾かぬ母が言った。きっと、全てのものを、どんな景色も全部、今の自分の目と頭に焼き付けておきたいのだろう。

 私は車椅子を押し、一階の玄関から順に、全ての階を端から端まで母に見せてあげた。

 

     こよなくも 美し愛し

        煌めきの

     すべての色を 魂《こころ》にとめん

 

 

   一月二十四日(日)

 部屋に行くと、母は動かない右足を動かそうと七転八倒していた。「根性みせてやる……」と、繰り返し口にしながら、「うん、うん……、ヨシ子ちゃん、頑張れ……」と、自分を励ましている。

 すると、ほぼ動かなかったはずの右足首をクイクイっとさせ、そしてついに、その足をベットから下ろし、また上げた。

 「ここまで、ここまで出来たよ……」と、母は誇らしげだ。

 何回もやったのか……と、聞くと、「うん、今朝から何度もやってんだよ……」と、鼻を拭う。

 

 あまり好きな言葉ではないけれど、いつしか私は「ガンバレ、ガンバレ」と、心の中で叫んでいた。

 いずれ母の身体は動かなくなるであろう事を私は知っている。けれど、一縷《いちる》の望みと気力だけは最後まで無くしてほしくない。

 早ければ三ヶ月……、そう言われたあの日から二ヶ月が過ぎ……、けれども母の精神《こころ》の灯《あかり》は未だ消えていない。

 

     病床の 寝台《ねだい》にしがみ

        吾《われ》を鼓《こ》す

     負けじ負けじと 唇歯《しんし》かみしめ

 

 

   一月三十日(土)

 楽しい気持ち、嬉しい気持ち、ありがとうの気持ちを誰かに伝えるために産まれたのが、『音楽』という世界最古の言葉だ。

 この世界に音楽が有って良かった。母に歌というものが有って本当に良かった……。

 

 何年か前、今ではほとんど聴くことの出来なくなった古い歌がどうしても聴きたい……と、母は言い、何件ものレコード店を探し回った事がある。

 結果、それは徒労に終わった。が、近年、ユーチューブなるものが巷で流行り、パソコンのキーボードを叩けば大抵の曲は見つかるという便利な世の中になった。

 それを母に教えると、それじゃぁ……という事でチラシの裏にメモしたリストを作って私によこした。

 思いつくたびに書き足したそのメモは二百曲以上を数え、私は暇々に検索しては、その画面をビデオに撮り、更に編集してDVDに焼くという作業を繰り返した。

 

 そのVOL.4が完成し、母の喜ぶ顔が見たくて急いで持ってきた。

 母がムスメ時分によく聴いたという「谷間の灯火」や「婦人従軍歌」「ゴンドラの歌」「アリラン」「走れトロイカ」、それから藤山一郎や東海林太郎などの懐かしい歌の映像が盛り沢山だ。

 

 ♪まぼろしの 影を慕いて……

 「この歌ねぇ……、小学校六年生の時に……、歌ったのよ。」


 「お母さん、歌が好きで良かった……。好きな歌が聴けて、本当に幸せだよ……」
 しみじみと母は言った。

リターン

3,000


気軽に応援 da コース!

気軽に応援 da コース!

・お礼のメール
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


がんばって ne コース!

がんばって ne コース!

・お礼のお手紙
・感謝の記念品
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


気軽に応援 da コース!

気軽に応援 da コース!

・お礼のメール
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


がんばって ne コース!

がんばって ne コース!

・お礼のお手紙
・感謝の記念品
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る